結婚となると…

回答2 + お礼1 HIT数 4943 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
08/08/19 01:41(更新日時)

結婚の際、相手方のお家の宗派はやはり重大なことでしょうか…??
私は今付き合って2年になる彼がいます。2人とも真剣に、将来を考えています。
最近お盆ということもあり、お墓参り、宗派の話になりました。私の家は浄土真宗で、彼のお家は日蓮宗だそうです。
昔から母に、『違う宗教になると同じお墓に入れないよ』と言われていて…。私の家も特に宗教に熱心なわけではないです。普通の?日本人的なというか、そんなに信仰厚くしているというわけではありません。
しかし、結婚して相手方のお家に入るとなると、あちらに合わせなければいけないですよね??
私はどちらもよく知らないのですが、結婚となるとこれはやはり宗派の違いで問題は起きてしまいますか??母の言葉も気になっています。
私も確かに今から日蓮宗、となると違和感や不安はあります。ただ、それで結婚をあきらめるなんてしたくなくて…😢
違う宗派のお相手と結婚された方、そうでない方も、ご意見お願いします😢

No.761682 08/08/19 00:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/19 00:10
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

結婚すると旦那に合わせますね。こだわりが特に無ければ。

旦那さんが婿入りする場合は妻に合わせますね。

No.2 08/08/19 00:54
お礼

>> 1 早速ありがとうございます✨
そうですよね😔それは…今の家のお墓には入れなくなる、ということですよね。彼と同じというのももちろんいいのですが…そこが引っかかって😔

No.3 08/08/19 01:41
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私の彼は真言宗のお寺の1人息子です
もぅお寺の息子ってだけで何もかも向こうに合わせる空気になっていましたが、お互いが一般の方なら迷いますね

私の家は2人姉妹です
姉妹なので2人ともが旦那さんの家のお墓に入ってしまったら 今オバアチャン達がはいっているお墓の行き場がなくなります
なので、我が家の場合はもしかしたら 姉夫婦が そっちのお墓に入るようになるかもしれません
※姉もまだ未婚です

宗教にとらわれすぎないで、主さんの気持ちで良いと思いますよ★

彼氏さん側のお家の都合もあるので、話し合いでどぅでしょう✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧