注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

自律神経失調症😢

回答2 + お礼2 HIT数 1344 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
08/09/12 07:11(更新日時)

私は自律神経失調症と診断されました。
今は血の気が引いたり息苦しくなったり不安感や体温の調節が上手くいかなかったり体のだるさと様々な症状がでて凄く辛いです😢
もうこのまま直らないのかなぁとか死ぬんじゃないかとか本当はどこか悪いんじゃないかとか思ってしまいその不安もあります。薬は自律神経を調節するコンスタンと半夏厚朴湯を飲んでます。
私と同じような症状方はいますか❓

No.762052 08/09/11 21:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/11 22:46
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私は高校生の頃から貧血や目眩が酷く時々気絶していて、病院何ヶ所か行って『成長期は自律神経が未発達だから』と言われて処置無しで…


社会人になっても症状は変わらず、電車の中で突然過呼吸になったり、ホームで倒れたり…結果『自律神経失調症』と診断されました。


今は治りました。
結婚して専業主婦になったら自然と。
自律神経失調症はのんびりするのが良いんじゃないかな(^-^)


私は自律神経失調症に苦しんでうつ病になり仕事を辞めたんです…表向きは寿退職だけど。


主さんも頑張りすぎないでね。

No.2 08/09/11 23:10
通行人2 ( ♂ )

かつての私もそうでした。ただ1つ言えるのは、自律~で死ぬ事は無いという事です。あとは、時間が解決してくれる面がありますので、ゆっくり焦らずに過ごしましょう。良い時と悪い時を繰り返しながら治っていきますから、そんな時はそうゆうステップなんだと前向きに考えて下さい。

No.3 08/09/12 07:08
お礼

>> 1 私は高校生の頃から貧血や目眩が酷く時々気絶していて、病院何ヶ所か行って『成長期は自律神経が未発達だから』と言われて処置無しで… 社会人に… 返事遅くなりましたがありがとうございます✨
過呼吸はたまらなくキツいですよね😂
でも結婚して治ったっていうのを聞いて私も最近彼氏が出来てこの事を伝えるのが怖くて話してません😔
でも不思議で好きな人といる時っていつの間にか体の事忘れちゃってるんですよね💦
自律神経は焦らずのんびりと治していくほうがいいですよね😃

No.4 08/09/12 07:11
お礼

>> 2 かつての私もそうでした。ただ1つ言えるのは、自律~で死ぬ事は無いという事です。あとは、時間が解決してくれる面がありますので、ゆっくり焦らずに… ありがとうございます😃自律神経はホントにつらいです😢
でも死ぬ病気ではないと聞いてホッとしました。無理をせずゆっくり焦らず治していこうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧