注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

親のローン

回答4 + お礼3 HIT数 1298 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
08/08/22 07:53(更新日時)

両親の事で悩んでます 父親が、借金をし多額の費用がいるとの事で、最近実家の相続分与の委任状を見せられました。 私は、一切関わりたくなく現在は1人暮らしです アパートの家賃もバカならずマンション購入を検討してお金を貯めております。が 父が出ていき実家ローンは委任状に印鑑押した人が 支払っていくものですか? 幼い事から両親仲が悪かったため 離婚してって何度も頼んでおりました。しかし母は、子供の為だといって現在まできました それで 家は守という母は働きもせず もう60すぎてます。 私は、両親共に、関わりたくないのですが ローンは支払うべきですか?

No.762754 08/08/20 09:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/20 12:31
悩める人1 ( ♂ )

お父さんが家を出るって?
財産分与の委任状って?



主さんが相続の放棄をすれば実家の借金、ローンは主さんが払わなくて良いけど

No.2 08/08/20 22:59
匿名希望2 

主さんが財産放棄でローン返済しなくて👌だよ。うちもそうだから☝

お父さんは家出てもローンはついてまわるでしょ☝たぶん…
お父さんが夜逃げしたとかなら保証人に回って来るだろうけど…

あとはお父さんが自己破産したら家のものとかお父さん名義のものは全て取り上げられてブラックリストに載るらしいから5年間だかは兼ね借りたいとかローン出来ないとかきいたような…😥

お母さんはどうするかな❓ 生活保護出来るか聞いてみたらいいかも😥

No.3 08/08/21 01:20
匿名希望3 ( 20代 ♂ )

お父さんが借金抱えたまま死んだって事でしょうか?
なら、相続分与とは遺産分割の間違いでは?その委任状には署名、押印はしてはいけません。
家庭裁判所に行って相続放棄の手続きをとりましょう。

No.4 08/08/21 22:42
お礼

ありがとうございます。
相続放棄したいのですが、母がローンの家を名義変更してくれと いってるようです。 
私は、払わないにしても
所得のない母は、どうすることやら… 
きっと 私にめぐってきそうです 
両親の離婚を学生の頃より望んでいたので、今更母も自業自得だとしか思わなくなりました。
こうゆう風にしか思えない自分が情けないですが、本心です。

No.5 08/08/21 22:45
お礼

そうですね…
放棄します。
ありがとうございます。

No.6 08/08/21 22:55
お礼

お返事ありがとうございます。
取り上げられないように、家の名義を変更したいみたいですが、どちみち ローンのある家ならば、私は、いらないと思うのです。
母は、家に残って、どうするのでしょう 私が放棄しても 結局母から回ってきそうな 気もします。

No.7 08/08/22 07:53
匿名希望2 

②です。

ローンのある家…
私でもいらないな😒
それなら安い賃貸で良いかも☝
ローン払いながら固定資産税とか払うのも大変だし…
ローンまだまだけっこうあるのかな❓
あと、ローンする時はお父さん名義だったって事かな❓

お母さんはローン払えるのかな…。そこも心配ですよね😔
働いてないなら返済能力もないし名義変更出来ないかもですよ☝

もし名義変更されても主さんが母親の方でも財産放棄をすれば問題ないと思うけど…署名や捺印…名前を使われないように気をつけた方が良いかも😥

主さんは母親と一緒に暮らしてるんですか❓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧