昔の人は…

回答2 + お礼2 HIT数 1163 あ+ あ-

通行人( 23 ♂ )
08/08/20 14:00(更新日時)

よく戦争特番とかで
ある兵士が戦地から
家族に宛てた手紙とか
特攻隊員が書いた遺書などが
取り上げられますけど
昔の人は字が上手だなー と
つくづく思い知らされます。
なぜ昔の人はあんなに
字が綺麗なんでしょうか?

No.763028 08/08/20 13:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/20 13:14
匿名希望1 

PCもTVもなく、大切なことや情報を書きとめていたからでは?

字は書かない下手になりますもん。

小さなころは、週3日は習字をならっていたから…

今は本当にあのころに比べて、字が下手。

レポートもPCだし。

たまには墨をすって、字を書こうかな…

No.2 08/08/20 13:21
通行人2 ( 30代 ♀ )

私も主さんと同じく思ったことあります😃

きれいですよねぇ☺鹿児島の知覧町にある特攻記念館でそう思いました。あそこには私たちより年下の男の子達が家族(特にお母さん)に向けての手紙がたくさんありますよね☺

No.3 08/08/20 13:57
お礼

>> 1 PCもTVもなく、大切なことや情報を書きとめていたからでは? 字は書かない下手になりますもん。 小さなころは、週3日は習字をならっていた… ありがとうございます!
最近は字を書くという機会が
あまりありませんからね。

No.4 08/08/20 14:00
お礼

>> 2 私も主さんと同じく思ったことあります😃 きれいですよねぇ☺鹿児島の知覧町にある特攻記念館でそう思いました。あそこには私たちより年下の男の子… ありがとうございます!
僕も特攻記念館
行ったことあります。
本当に字が綺麗ですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧