職場の人間関係

回答7 + お礼6 HIT数 1277 あ+ あ-

悩める人( 39 ♀ )
08/09/13 08:09(更新日時)

私は心が狭いでしょうか?私はおかしいと思いますか?
職場に物凄い遅刻ばかりする人がいて今月も勤務11日の内6日遅刻です。今日も連絡もせず平然と遅れてきました。もともとの勤務時間も都合で変えてもらえ土日公休はできないところ日曜公休にかえてもらい仕事もきちんとしてないのに遅刻ばかり、でもおとがめなし。
わかりずらい文章で、すいません。
こんなことに目くじらたてる私が幼稚でしょうか。表向き押さえて働いてますが腹わた煮えくりかえってて、でも自分にこの位のこと流さなきゃと言い聞かせるんですが、書ききれない諸々の事などもあってストレスに負けてしまう。疲れた。受け入れる能力の乏しさ、私は39にもなってこんな事に腹たてておかしいですか?どう切り替えたらいいですか。
どうか、一喝、お願いします。

タグ

No.763569 08/09/12 16:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/12 16:54
通行人1 ( 30代 ♀ )

どなたかえらい人のコネ入社とか?上司も何も言えないならきっとそうです。おそらく陰ではボロクソ言ってます。

No.2 08/09/12 17:26
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

21歳の子が今月頭に…

一度目は一時間遅れると電話がありそのあと休むと電話が。(胃が痛い)

二度目は日曜に六時間遅刻して来て謝らず店長にボロカスに怒られ。(テストがあったらしい)

三度目に一時間遅刻すると電話がありつつ無断欠席。(気絶してたらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうはwwwww)

次来た時には店長の堪忍袋が大噴火🌋

まぁクビっすわ…💧

おもろー😂

No.3 08/09/12 21:14
匿名希望3 ( ♀ )

そちらも、そんな社員が居てるのですか…。

うちにも居ますよ。

経理のおばさん(60)『銀行に行ってきますぅ』と出掛け帽子や服を買ってきて見せびらかす。

毎日の遅刻は当たり前。『孫を保育所に送っているの~』仕事に遅刻するのに理由になってません。

後『娘(30)が会社に行って所持金が500円だから職場まで行かせてね!』と昼休みでもないのに車で片道40分掛けて行く始末。

正直、同じ会社でお給料を貰っているのに何故?と思います。

いつも『私は私。一生働く私は同じになったら厳しい世の中渡れない』と私自身に喝を入れてます。

長々と私が愚痴ってしまいましたが、主さんの心は狭くないですよ!

お互い頑張りましょうね💦

No.4 08/09/12 21:50
匿名希望4 ( ♀ )

主さんはおかしくないですよ。だいたいそういう人を注意もしない上司や会社が変ですよね。
でも、世の中理不尽な事多いですよね。そうやって主さんのようなまともな人間の方が精神的に参り、結果辞めてしまったり…。
私も今まで働いてた会社で腹立つ事はありました。でもうまくそこでやっていくにはあまり関わりすぎない事なのかなと感じてしまっています。
みんな自分がかわいいから人の事は見て見ぬ振りです。悲しいし腹立つ事だけどそんなもんなんだと割り切るしかないのかななんて思ってしまってます。

No.5 08/09/12 22:43
お礼

>> 1 どなたかえらい人のコネ入社とか?上司も何も言えないならきっとそうです。おそらく陰ではボロクソ言ってます。 コネではない筈なんですが、そうかもしれないとも思えてきました。機会があれば上の者に尋ねてみます。尋ねたところで何も変わりませんが、致し方ないと納得できるかもしれないので、鋭い視点からのレス、どうも有難うございました。

No.6 08/09/12 22:57
お礼

>> 2 21歳の子が今月頭に… 一度目は一時間遅れると電話がありそのあと休むと電話が。(胃が痛い) 二度目は日曜に六時間遅刻して来て謝らず店長に… 仕事に年齢は関係ないかもしれないですが、若い子だと自分を振り返ってみても至らない点や過ちそんな事も時にあるかと思ったりします。ですが、その遅刻魔は35歳の家庭もある列記とした世間でいう大人です。完全に舐め切った態度に、物いわぬ頭、黙認です。2番さんの上司の様に、スパッと切り捨ててくれたらどんなに有り難いかと思います。有難うございました。

No.7 08/09/12 23:18
お礼

>> 3 そちらも、そんな社員が居てるのですか…。 うちにも居ますよ。 経理のおばさん(60)『銀行に行ってきますぅ』と出掛け帽子や服を買ってきて… 3番さんの職場にも、似たような人が居られるんですね。その経理の方も、なかなか凄いですね。
3番さんが「一生働く…厳しい世の中渡って行けない」と言い聞かせて頑張ってらっしゃる、私もまさにその様に何度も心の中で「どこへ行っても同じなのだから」とおもって頑張ってるんですが、挫ける日があるんです。今日がその日でした。厳しい意見も覚悟してたんですが、おかしくないと言っていただけた事励みに又明日から頑張ります。レス、どうも有難うございました。

No.9 08/09/12 23:43
お礼

>> 4 主さんはおかしくないですよ。だいたいそういう人を注意もしない上司や会社が変ですよね。 でも、世の中理不尽な事多いですよね。そうやって主さんの… 本当に理不尽ですよね。遅すぎるかもしれませんが、特に今、それを痛感してます。
あまり関わりすぎない事、その通りだな~と、私もそれは凄く思っている事なんですが、逆に深く関わらざるおえない立場にいます。「割り切る事」、4番さんの一つ一つが改めて、なるぼどなと思いました。
辞めたくないのに辞めたいと思ってしまったりする気持ちも、割り切る事で打ち消し心に止めて努力します。レス、どうもありがとうございました。

No.10 08/09/12 23:53
お礼

>> 8 削除された回答 日々起こる諸事情に一々、食い付いたり腹をたてたりしていてはいけませんよね。どこにでもあること、どこに行っても同じということを教えて頂き感謝します。世の中渡ってくにはそれを念仏の様に唱えて乗り切る。
レスありがとうございました。

No.11 08/09/13 00:49
悩める人11 ( 30代 ♀ )

主さんは心が狭くも、おかしくもないし、幼稚でもないですよ。 遅刻魔は給料をもらってるんだから、遅刻が当たり前なんて有り得ないです。許している会社が変だと思います。 私は職場の遅刻魔(バイト)に、自分自身の信用なくすよ、、と言ったら次の日から無視されてます。無視もストレスですが、言う前よりスッキリしました。
注意するのも難しいですが、間違っているのは完全に遅刻魔の方なので、ストレスに負けないで下さい!

No.12 08/09/13 05:34
お礼

>> 11 そう言って頂いて、間違っていないとも言って頂けて、自分の考えがおかしいんでないかと判らなくなってきてたので、第三者の方の意見を聞かせて頂けて、本当に、どうも有難うございました。
6番さんも、ごもっともな事を言ってスッキリしましたか、私も何かいいたくなる時がありますが仕切っている人がその遅刻魔を防護?守り?他の人がやったら犯罪者扱いのどんな事も許す形で外野は恐ろしくて何も言えずです。
6番さん、すっかり気弱になってたので力強く間違っていないと言って下さり、本当にどうも有難うございました。負けないように6番さんの様にガンバリます。

No.13 08/09/13 08:09
通行人13 

何の職業に就いてるのですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧