注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

高熱

回答4 + お礼1 HIT数 764 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
06/04/23 12:27(更新日時)

昨夜 4歳の子供が急に40℃の熱を出しました(>_<)今日病院へ行ったら風邪で終わり、帰って来て昼過ぎにまた39.8℃の熱(>_<)熱冷ましの薬を飲ませ頭や脇を冷やし少し下がりました。でも夜中また熱が上がらないか不安。40℃近い熱が出ても救急病院など連れてかなくて平気でしょうかね?

タグ

No.76406 06/04/22 18:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/22 19:18
通行人1 ( ♀ )

解熱剤があるのなら様子見で大丈夫とは思いますが、40.0℃が長く出ると熱性痙攣を起こしてしまう可能性が高くなります。4歳なので熱性痙攣もしにくくなる年齢ではありますがね…不安になったり本人が水分を取れずグッタリしたりしんどそうな場合は救急病院へ連れてってあげて下さいね!本当は飲ませるタイプより座薬の方が解熱剤はよく効くんですが…
お大事になさって下さい。

No.2 06/04/22 19:48
お礼

>> 1 ありがとうございます。側にいても熱気が分かる程 体かなり熱かったのと昨夜は解熱剤でもなかなか熱が下がらなかったので心配で(>_<)なんせ40℃は普通じゃない(+_+)でも水分が取れてる分 大丈夫かな。今晩熱出さない事を祈ります。

No.3 06/04/22 20:24
通行人1 ( ♀ )

うちの子も体が弱くて毎月40.0℃熱を出します(;_;)結局1歳の時に痙攣して大変な事で毎度座薬のオンパレードです(;_;)
熱気は伝わりますよね★大変な夜になるでしょうが、お母さんもくたびれを出さない様に頑張って下さい。

No.4 06/04/22 20:39
通行人4 ( 40代 ♀ )

処方された薬があわないのかもしれないですね。まだ熱がさがらないようならその薬を持って救急病院を受診したほうがいいと思います。119に電話をして症状を言ったら、病院を紹介してくれますよ。高熱は体力を消耗するし脱水症状にもなりますから気を付けてあげてくださいね…お大事に。

No.5 06/04/23 12:27
通行人5 ( 20代 ♀ )

あたしの息子(③歳)も金曜日から風邪ひいて夕方に病院に行き夜から高熱が続いています。高熱が出てザヤクを入れ起きたら高熱…ちょいと元気になり遊んで高熱が出て…の繰り返しで金曜日の夜から今朝でもう⑤つもザヤク入れてます…とりあえず薬もあるし食欲などあるんでザヤクと薬で様子みてます。そして明日また病院に行こうと思ってます。主さんも心配で大変ですが落ち着いて側にいて安心させてあげてくださいね(o^□^o)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧