注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

赤ちゃんにクーラーは

回答7 + お礼3 HIT数 1932 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
06/07/07 07:38(更新日時)

良く無いのでしょうか?扇風機を掛けるとグスって寝ないのでクーラーを使用しています。汗疹が酷く耳の付け根が切れているので、クーラー切れないのですがどの様に対処したら良いでしょうか?汗疹の薬は病院から貰ったのを付けています。

タグ

No.76417 06/07/07 00:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/07 01:09
通行人1 ( ♀ )

うちは生まれた時からずっと体に悪いって良く聞いていたけど汗をかくとアトピ-が酷くなるんで24時間ってほどつけてました。確かにクーラーつけると良く寝るしね。今4才ですが特に体が弱い訳でもないし、今は元気いっぱい汗ダクになりながらあそんでいます~
24時間使うのはもんだいかも知れないけど適度に使うのはいいんじゃないかな。

No.2 06/07/07 01:13
通行人2 ( 20代 ♀ )

ぅちもクーラーは使ってます。使わないと寝れないみたいで…でもだいたい眠りに付いたら消して暑くて起きたら時間設定にしてます!夏場はあまり冷やし過ぎない温度26~28どに設定してます!

No.3 06/07/07 01:15
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

クーラーの風が直接赤ちゃんにあたらなければ大丈夫ですよ☆私も息子が赤ちゃんの時にわからなかったので、小児科の先生に聞いたら、直接あたらない様に、冷えすぎない様にすれば大丈夫との事でした!

No.4 06/07/07 01:20
お礼

皆さんレスありがとうございます。大丈夫な様で良かったです。室温はいつも26度に設定しています。

No.5 06/07/07 01:31
匿名希望5 ( ♀ )

お礼後ですみません。直接の風が当たらないようにする事とエアコンのフィルター掃除をこまめにすれば大丈夫です。昔と違い、今は夏場は40度近くなりますしね。後は、掛け物を調整してあげてください。頑張って下さいね。

No.6 06/07/07 01:42
お礼

レスありがとうございます。フィルター早速明日旦那に掃除して貰います。掛け物は嫌なのかすぐにけ脱いじゃうんですよね…

No.7 06/07/07 01:49
匿名希望5 ( ♀ )

足が冷えないように、服の裾を下まで下ろしてあげるか、寝たら足先だけ軽く掛けるかですね。朝方は体温も下がりやすいので。

No.8 06/07/07 02:00
お礼

そうですね。赤ちゃんっていろんな工夫が必要ですね。勉強になります。

No.9 06/07/07 06:22
通行人9 ( 20代 ♀ )

うちは夜“除湿”にしてます(^-^)

チビちゃんが掛けるの嫌がるなら、バスタオルでベストや腹巻みたいな物を作ってあげたらどーでしょうか!!

わかりにくかったらごめんなさいね(;^_^A

No.10 06/07/07 07:38
通行人10 ( ♀ )

おはようございます。
うちはタオルケットタイプのクーファンを使ってました!窓用クーラーなので26度設定と扇風機を壁に当て跳ね返しの風を利用しています。
何にしても直接風を当てるのはよくないです。子供の頃知合いの子が脳に障害があり特別学級にいたのですが、原因は赤ちゃん期に夏親が知らず首を振った扇風機を直接当てた事による脳障害って聞きました。頭に当てるのは絶対ダメみたいです!跳ね返しの風も足に当ててあげて下さいね。
おなかだけは冷えたら困りますから(下痢や風邪の素)腹巻きやクーファン(寝袋)を利用してみて下さい。
あと寝始めは汗をかきやすいので頭の汗だけでも拭いてやると随分違いますよo(^-^)o汗疹が頭に出来ると特別痒いみたいです!
頑張って下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧