注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

小5の娘について…

回答9 + お礼4 HIT数 2666 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
08/09/14 00:13(更新日時)

私は小学5年の娘と3歳の息子の母です。この頃、娘がおかしく学校の時にはそんなに考えもしないらしいですが、家に着くと「死ぬ」って事を考えてしまう様です。彼女には、そんな事思っていない事が、ささいな事で「死ねば良いのに」って思ってしまい…今日も自分がそう思ってしまう事が嫌らしく泣き出してしまいました。身近な人…私や弟の事、お父さんの事まで「死ね」って思い泣き出して「思春期には、あることなんだよ😃あまり気にしない様にしようね」とは、言ったのですが…💦学校の先生にも相談したのですが、いじめとかはないらしくとても楽しく運動会が近いので、練習に熱心に取り組んでると言うのです。娘にも、聞いたのですが、いじめとかは無いと言っていました。いつもこの事で、悩んでいる娘が可哀相で…私の愛情不足なのか下の子に目をやり過ぎて、気付かなかったのか…同じ様に見てはいたのですが⤵似たような方がいたらアドバイスお願いします🙇本当に悩んでいます🙇アドバイスお待ちしております🙇

No.764543 08/09/12 01:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/12 01:57
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

ホルモンのコントロールが

出来なくなってるのかもしれませんよ

女性になってきて

追いつかないのかな…

私は小5で生理きましたが

それまで苦しかった…

親に精神科連れてってもらい多少楽になりましたよ。

No.2 08/09/12 02:21
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私もそういえばそれぐらいの時に『死にたい』ってよく思ってました😥イジメとかはなかったのに何でだったんだろう…はっきり覚えてませんが、イライラしたり、言いたい事言えなかったり、いろんなストレスがたまる時期だった気がします💦自分で壁を殴って傷つけた事もありました😢
わりと完璧主義なところがあって、少しでも上手くいかないと全部イヤになってました💦
親に干渉されすぎるとよけいにイヤになるけど、楽しい話題や、休みに家族で出かけることでストレス解消になってました😃
だけど、過呼吸やリストカットとかには注意して見てあげてくださいね‼

No.3 08/09/12 03:39
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

心配ですね💧
心と身体のバランスがとりにくい時期✋
大人になったり子供になったりとコントロールが難しいのかも😩
一度 赤ちゃんのように ギュって抱き締めてあげたり 女同士
二人だけで買い物に行ったり 何をするにも 二人行動してみたら?寂しいとか甘えたいのかも? そして優しく『死』に対して説明してあげては?
親があまり深く考えると娘さんまで深刻に考えてしまうので。
『あなたも少しずつ 女の子から女性になって行くのよ。心も変化して行くのが自然。
みんなが通る成長の家庭』みたいな話しをしてあげてたら?

No.4 08/09/12 05:40
お礼

朝早くすみません🙇NO.3さんの話しを聞いて涙が溢れました😭私の愛情不足だったのかもしれません⤵すごく力になりました‼下の子が、出来てから娘と触れ合う時間が無かったのかもしれません…😭小さい体でつらい思いを、したのかも…😭😭時には、ハグしてあげたり一緒に買い物行ったりする事も大事ですね😃

本当、力になりました‼本当ありがとうございました🙇

No.5 08/09/12 05:45
お礼

回答ありがとうございます🙇NO.2さんの回答を見て、力になりました‼
少し過呼吸ぎみな所があるかも、しれません⤵⤵
家族との触れ合いをもっともって、娘に接したいと思います‼
涙がでてきて…😭
本当ありがとうございました🙇

No.6 08/09/12 05:49
お礼

回答ありがとうございます🙇精神的に追い付かなくなっているのかな❓❓

自分が、大人になっていく事に少しずつ感じているのかもしれませんね…⤵

カウンセリングしてもらうのも、良いかもしれません😃
本当ありがとうございました🙇

No.7 08/09/12 07:33
通行人7 ( 30代 ♀ )

最近本当にお父さんを殺害してしまった事件が有りましたよね瀇

あの子供も主さんの子供も特別では無く誰にでも少なからす変化が起こる時期なのかも…

主さんに相談するなら助けて欲しいんですよね炅早く専門家に相談してあげた方がいいと思います昉自分の為にお母さんも戦ってくれてるって分かるだけでも安心すると思います憘

No.8 08/09/12 23:14
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

私は暴力的な家庭で育ち、人の顔色ばかり伺う子供で、とても疲れるし毎日憂鬱でした。

学校や近所でもいい子でいないといけない、家ではもちろんいい子にしていないと叩かれる…
親なんか死ねばいいのに。友達と付き合うのもめんどくさいからみんな死ねばいいのに。

なんてよく思っていましたよ。気が小さいのに周りばかり気にするから、疲れるし苦しいし、邪魔な人は死ねばいいと思っていました。

No.9 08/09/13 00:24
匿名希望9 ( 40代 ♀ )

我が家の場合… 
 平等にしているつもりがついつい上の子(男の子)に目がいってしまってたのかな?と思いワンシーズン1回ずつ下の娘とふたりきりでデートをするようにしました。小5の時からです 主さんのところは姉弟の年が離れているので、うちとは逆で下の子に目がいってしまってるように娘さんは感じてるのかな? 親はそんなつもりはないのだけどね…。  
 娘とデートした時、ビックリしたのですが、わざと手をつなごうとしたらちょっと恥ずかしそうながらつなぐんです‼(普段はありえない)それによくしゃべるんです‼それも嬉しそうに‼ あぁ求めてたんだなと反省しましたし、幸せな気持ちになりました。   デートはショッピングのあと夕飯もふたりきりで外食です。ショッピングは必要品をその日にまとめて買うと沢山買ってもらった気になるようです。 
 長文すみません。参考まで。失礼しました。

No.10 08/09/13 07:06
お助け人10 ( ♂ )

娘さんはお母さんに言えない悩みを抱えているのかもしれませんね。
娘さんが自分から悩みを語り明かすのを優しい眼差しで待つのがいいと思います。

No.11 08/09/13 09:08
匿名希望11 ( 20代 ♂ )

僕もホルモンの関係だと思います。女性ホルモンが増えすぎるとそうなるらしい。逆に男性ホルモンが増えると調子が良いってインターセックスの漫画家さんが言ってたよ

No.12 08/09/13 20:28
匿名希望12 ( ♀ )

周りから、知らないうちに娘さんをお姉ちゃんだから…と言ってませんか?
○○ちゃんは、勉強も出来るし、良い子みたいに、変なプレッシャーや期待みたいなのかけてないかなぁ?

私は3人姉妹の長女で周りや親から変な期待みたいなのをかけられ、小さい頃は感じず、今は人に頼れない完璧主義になり、良い子チャンを演じ、今は鬱病を患ってます。悲しい事になかなか治りません。

娘さんにカウンセリングや娘さんと話す機会を作って、優しく話し掛け、胸にあるモヤモヤを吐かせて下さい。
今なら、まだ間に合うと思います。

娘さん、良い子チャン演じてるのかもしれないです。早めに原因見つけてあげて下さい。

他人ごとに思えなくて偉そうな事書いてごめんなさい。

No.13 08/09/14 00:13
お礼

一括ですみません🙇今日も、やはり思ってしまった様です⤵ささいな事みたいですが…⤵⤵

「死を気にするんじゃなくて、明日の事を考えよう😃明日は何しようかな❓」とか😃
そうしたら、少し気が晴れたようです😁みなさんの、良いアドバイスすごく力になりました😃

まだ考えられる様でしたら、カウンセリングしたいと思います🙌
本当ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧