注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

労災について詳しい方教えてください!

回答1 + お礼1 HIT数 693 あ+ あ-

悩める人( 32 ♂ )
08/08/21 10:49(更新日時)

先月仕事中にケガをしてしまい、全治3か月程だと診断され、会社の労災を使って現在入院中です。仕事柄カラダを使っていて、完治したとしても同じ仕事は1年ぐらいできそうになく、さらに再発の不安が残るため、今の仕事を辞めるつもりでいます。その場合、労災の保証や適用期間はどのようなものになるでしょうか。 入院費だけでなく、退院後のリハビリの通院代や休業している間の給料保証はあるのか?会社を辞めたら全く保証がなくなるのか?(会社の規模は大きい方です) 労災について詳しい方 どうか教えていただきたいです。宜しくお願いします。

No.764606 08/08/21 06:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/21 07:22
通行人1 ( 20代 ♀ )

主さん、こんにちわ焄
入院なんて大変でしたね。
医療事務をしている者ですが、少しなら、労災について、わかるので、説明しますね。
労災は、症状が固定したら、終了です。リハビリなど、後遺症が残る場合はアフターケアというものに、切り替わり適用されるのですが、疾病にもよります。
詳しくは労基に問い合わせると、より良くわかります。
給料は、何割かは支給されます。会社からではなく、労基からだったと思います。

No.2 08/08/21 10:49
お礼

さっそくのレスありがとうございます。自分でもいろいろ調べてみたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧