妊娠希望・出産された方へ質問です。

回答3 + お礼3 HIT数 763 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
08/09/13 21:45(更新日時)

妊娠希望の方、出産された方に質問です。
“この人の子供が欲しい”って実際にほんとうに強く思えるものですか?どんな理由で妊娠を希望されましたか?

私は結婚して一年半くらいになります。周りに子供はまだ?とか言われたり、自分でも年齢的にそろそろかなと妊娠を意識しつつあります。でも、小さい頃から母子家庭で育ち温かい家庭とは無縁だったせいか、結婚はしましたが、妊娠となると冷めた考えばかりで何かと色々悩んでしまいます。
純粋に子供が欲しいと思えたら楽なのに‥

何か、レスいただけたら嬉しいです。

No.765350 08/09/13 14:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/13 14:57
通行人1 ( ♀ )

自分の子供が欲しいって思いと、何より子孫を繁栄することが1つの役目じゃないかと思って産みました。事情があって産めない場合を除いて、今まで人類が始まってから自分まで続いてきた命の奇跡を私はとてもじゃないけれど自分で止める事は出来ませんでした。自分が生まれるまでにどれだけ沢山の命の奇跡が繋がってきたのかと考えると自然と自分も命を繋げたいと思いました😃

No.2 08/09/13 17:25
通行人2 ( 20代 ♀ )

私はデキ婚です。付き合って半年で授かりました😊私は旦那の子供がほしくて避妊はしてませんでした。今がとても良い感じに生活しています。妊娠中は色々もめたりしましたが子供生まれて旦那も変わり私自身も変わりました。旦那と年が離れているせいか姑サンは私に優しくしてくれます😊「孫を見せてくれてありがとう。結婚できないと思ってたから諦めてたよ」と言われてこれからも頑張ろうと思いました。
主さんは子供は考えてないようですが、私の周りは(おばあちゃん達)「あとで後悔するからあと3人は産みなさい。うちは3人産んだけどあと2人は授かりたかった」と言います。でも考え方は人それぞれですが、1サンが言うように子孫を残した方がいいと思います。

No.3 08/09/13 19:27
お礼

>> 1 自分の子供が欲しいって思いと、何より子孫を繁栄することが1つの役目じゃないかと思って産みました。事情があって産めない場合を除いて、今まで人類… レスありがとうございました。確かに命の繋がりを自分一人の都合で止めることは私にもできないと思いました。責任感じますね。子孫繁栄のため‥とても身にしみました。

No.4 08/09/13 19:47
お礼

>> 2 私はデキ婚です。付き合って半年で授かりました😊私は旦那の子供がほしくて避妊はしてませんでした。今がとても良い感じに生活しています。妊娠中は色… レスありがとうございました。交際中から、旦那様の子供が欲しいと思っていただなんて‥そうやって純粋に思える気持ち羨ましいです。私も子供を授かれるのであれば旦那との間しか考えられないと思いますが。あれこれ考えるより産んだほうがいいんですかね。

No.5 08/09/13 20:05
通行人5 ( ♀ )

そんなものじゃないかな坥
実在妊娠したら喜びが出てそんな不安はなくる事もあるしまた妊娠中は妊娠中でいろんな不安等抱えてしまうしでも実際産まれて来たらそんな思いも掻き消されたり…まだまだ不安やら悩みって絶えないものですよ煜
でも、自分次第家族の支えがあれば乗り越えれると思います坥
悩むなって言っても悩まない人なんていないよね昉あたしも悩みたくさんあるから人の事言えないけどwww

No.6 08/09/13 21:45
お礼

>> 5 レスありがとうございました。何だか皆さんのメッセージを見て、妊娠した自分を見てみたくなってきました。妊娠に出産、喜びに変わっていたら嬉しいなと。ただでさえ、今こんなに臆病なのだから妊娠してからもあれこれ不安になっていると思います。自分自身強くならないとだめですね。旦那は子供が欲しいと言ってくれているので信じてみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧