注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

人事面談

回答3 + お礼3 HIT数 954 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
08/09/14 20:01(更新日時)

銀行に入社しました。信用が大きく関わるので、行員の個人財産から家族の財産、家族の勤務状況など、年に1回報告書に書かなければならないのです。 私には弟が1人いますが、弟は働かないまま10代ででき婚し、去年の春に子供が生まれました。弟夫婦の生活は母が援助していて、弟は相変わらずバイトや日雇いの労働を週に2,3回でかけるだけであとは実家でゴロゴロしていたり友達と遊び歩いています。 私は実家を出て、1人暮らししていますが、人事に弟のことまで書かなきゃならないんでしょうか…? 正直書きたくないのですが、空欄のままでもまずいし、うそを書くのはもっとまずいし悩んでいます。

タグ

No.765825 08/09/13 21:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/13 21:19
通行人1 ( ♂ )

弟夫婦?ですよね?別世帯ではないですか?であれば記述不要ではないかなぁ…

No.2 08/09/13 22:03
お礼

お返事ありがとうございます。
世帯の意味がよく判らないのですが、私が別世帯になれるということなのでしょうか?

No.3 08/09/14 00:20
通行人3 ( 40代 ♀ )


ご両親とあなたで1つの世帯、弟夫婦と子供で1つの世帯です。
だから弟とあなたは別世帯ということです。

No.4 08/09/14 01:22
お礼

お返事ありがとうございます。
親と、弟夫婦が別世帯という意味だったのですね。
大変書きにくいんですが、弟夫婦と世帯を同一にしても分離にしても生活を見ることに変わりは無いのだから、それなら税制上メリットがある同一世帯のままに置いておきたいというのが親の希望らしいです。
はぁ~、潔く、本当のことを書くのが一番いいんでしょうね…。

No.5 08/09/14 12:59
通行人5 ( 30代 ♂ )

銀行はその部分がシビアだね。パチンコ、ギャンブルやる人は詳細を自己申告とかね。まぁ人事査定にも響くから止めるけど。月並みだけどごまかさずに簡潔に書き、人事面談で詳細を聞かれたら働き口がなかなか決まらないとやんわり言う。

No.6 08/09/14 20:01
お礼

>> 5 お返事ありがとうございます。

金融はどこも厳しいんですね。
実は、火曜日までに報告を出さなければならなく、先輩に「家族」はどの範囲で答えたらいいのか電話しました。
2親等分記入する人が多いとの回答でした。それを聞いて
書くしかないんだな、と胸にストンと落ちた気分になりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧