男の子の名前で松風

回答42 + お礼1 HIT数 5872 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
08/08/22 22:49(更新日時)

率直にお聞きしますが、松風という名前は変ですか?😓
今時な名前は付けたくないので古臭いのがいいのですが…

色々な意見を聞かせて頂きたいです。宜しくお願いします。

タグ

No.765851 08/08/21 21:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/21 21:21
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

何とお読みになるんでしょうか。

No.2 08/08/21 21:23
匿名希望2 

まつかぜ!?

しょうふう!?

どっちも変💦

ごめんね
正直で…

No.3 08/08/21 21:25
通行人3 ( 20代 )

それがもし自分の名前なら嫌だ😨
なんか…和食の料理のコース名みたい😱

No.4 08/08/21 21:28
匿名希望4 

和菓子屋みたい。 ごめんなさい🙇

No.5 08/08/21 21:31
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

変。
古風とかいう以前に人の名前じゃないでしょ❓
若い子は変な名前をつけるってまわりに思われそう。

No.6 08/08/21 21:38
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

愛知県に松風園(しょうふうえん)という観光ホテルがあります…😒

No.7 08/08/21 21:41
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

松衛門のほうがまだいいかな😥
すみません‥

No.8 08/08/21 21:48
匿名希望8 ( ♀ )

え?なんて読むの?しょうふ、まつかぜ、かな。ん~ ある意味 斬新ですね!

No.9 08/08/21 21:53
匿名希望9 ( ♀ )

ごめんなさい、私も変だと思います。

No.10 08/08/21 21:55
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

うちの愛馬の名前です😥

元名は有名な戦国武将の馬から頂きました

なので人間につけるには可笑しいと思います。犬とかならカッコ良いかも

No.11 08/08/21 21:59
通行人11 ( 10代 ♂ )

ガキの使いを思い出しますね

No.12 08/08/21 22:01
通行人12 ( ♀ )

今風な当て字なんかよりは全然良いと思いますよ!
『ふわり』や『きんぎょ』って名前をつけられた子が居ましたが…正直可哀想でした😔

No.13 08/08/21 22:08
匿名希望13 ( ♀ )

意味はあるんですか❓

今時の名前が嫌というだけならやめましょう。


はっきりいって変な名前だし

No.14 08/08/21 22:10
通行人14 ( ♂ )

前田慶次の愛馬が松風ですよ✨あ!慶次はどうです?

No.15 08/08/21 22:27
匿名希望15 

松風も読めないって意味では今どきの様な気がします。
変に大昔の名前をつけても、カッコつけてるって思われるし、命名は難しいですね。
みんな周りにいない名前をつけようとするから、珍しい名前が珍しくない時代です。
ヒロシ、マサオ、ヒロユキなどが反って珍しいかも。

No.16 08/08/21 22:30
通行人16 ( ♀ )

読めない・・・

No.17 08/08/21 22:30
お礼

皆さんレスありがとうございました。

私は前田慶次が好きでその愛馬が松風なのでどちらもいいなと思ったんですが、実際松風という名前は変なのかなと思って質問させてもらいました。

ちなみに読み方は「まつかぜ」です。

やはり名前としては好ましくないようですね😓
色々な意見が聞けて良かったです。

No.18 08/08/21 22:41
匿名希望18 ( 20代 ♀ )

私も、今風な名前は、地に足がついてないようなふわふわした名前に感じて、男の子なら尚更そういう名前はつけたくない!
ので、そのあたりは主さんと同じ意見です😊

でも松風くんは、江戸時代!?て感じがします💦
現代では、名前でなく旅館みたい💦

知り合いのお子さんが、凛太郎くんとか古風(かな?)な名前です😃私は素敵だな~とおもっています😃
男の子は三文字で、かつ~太郎という名前がいい!と聞きますよ😃

No.19 08/08/21 22:59
匿名希望19 

率直な感想


…変です

No.20 08/08/21 23:00
通行人20 ( ♀ )

前田慶次の愛馬ですよね😊

私も前田慶次好きですが名前聞いた瞬間、馬🐎の名前?って思ってしまうので、慶次のがいいかなって思います☺

けー君とも呼びやすいですしね😃

No.21 08/08/21 23:03
匿名希望21 

まつかぜ君…変😩

No.22 08/08/21 23:08
通行人22 ( 40代 ♀ )

旅館の部屋の名前みたい… 松風の間

No.23 08/08/21 23:32
匿名希望23 ( ♀ )

お茶会の和菓子っぽい💦

防風林❓とも思いました。

No.24 08/08/21 23:43
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

やっぱり前田慶次の愛馬の松風でしたか😥

私も前田慶次すきだけど動物に付けてる名前から取るのはちょっと…

大げさに言うと「人間」にパトラッシュやハチ公って付けるようなものですよ

子供に「貴方の名前はお母さんの好きな馬から取ったのよ」って何の躊躇い無く説明出来ますか?

No.25 08/08/22 00:12
通行人25 

またぁ~😩 前田慶次の🐎の名前でしょう⤴

漫画のそれも🐎の名前を我が子に付けるなんて…😩

主さんの旦那さんも慶次好きなの❓


もう少しマシなみんなから好かれる名前を付けてあげて下さいね🙇

No.26 08/08/22 03:06
通行人26 ( 40代 ♀ )

んー💦

人名として使うのは不自然な気が…💦

成長して…友達関係…クラスメイト…etc.

名前が原因でいじめられたりからかわれたりする可能性大ですね💧

全国どこの学校でもあるかどうかわかりませんが、自分の生い立ちを親に聞いて来なさいと言う宿題が出たりする時があるかもしれません、(私の子供は4人とも同じ宿題が出ました)その中に名前の由来と言う項目があります…主さん、なんて説明します?いくら歴史上の人物の名前出しても所詮馬の名前ですよね…私だったら可哀相でできません😔

No.27 08/08/22 03:43
匿名希望27 ( 20代 ♀ )

松風焼きって料理があった様な…

No.28 08/08/22 07:41
通行人28 ( 20代 ♀ )

『慶次』くんでいいんじゃないの❓今風って事もなく、かっこいいじゃないですか💕

No.29 08/08/22 08:06
匿名希望29 ( 30代 ♀ )

すいません、笑ってしまいました😂

No.30 08/08/22 08:35
匿名希望30 ( 20代 ♀ )

小学生の頃に授業で名前の由来の勉強しませんでしたか?
その時お子さんにはどう説明されるのですか?私だったら嫌ですね

No.31 08/08/22 09:24
通行人31 

ラブホに松風ってある

No.32 08/08/22 09:30
通行人32 ( 20代 ♀ )

まつかぜ…変ですよ昉
素直に…あんまんり変な名前は子供が可哀相だよ昉

No.33 08/08/22 09:44
匿名希望33 ( ♂ )

それほど悪くない。
というより古風だが力強さも感じていいです。
ただ読みを「しょうふう」にしたほうが粋だと思う。
流行りや変な英語の当て字よりよっぽどいい。
ここは若い女性が多いから答えもおのずと否定的なものが多いのは仕方ない。

No.34 08/08/22 10:48
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

⬆娼婦を連想する

No.35 08/08/22 12:05
匿名希望35 ( 30代 ♀ )

子供の名前って 子供の友達が呼びやすくて子供でも書けるような単純な名前のほうが 後々 よかったと思います

松風くんは 呼びにくいかな

あっ あと一度きいたら忘れない単純な名前がいい

No.36 08/08/22 12:26
匿名希望33 ( ♂ )

>>34
では真子(まこ)だったらマ○コって想像するんでしょうね。誠治(せいじ)なら精子を😏欲求不満か心が汚れてますよ。

No.37 08/08/22 12:36
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

⬆それは飛躍しすぎでしょ😁
33番の低俗さ加減が伺えますね😊✨

No.38 08/08/22 14:13
匿名希望38 ( ♀ )

気持ちはわかりますが、子供さんに馬の名前をつけるんですか?『名前の由来』を聞かれたらなんと説明するのでしょうか?私なら『馬と同じ名前』って聞いたらショックで立ち直れません。偉人の名前ならわかりますが、その愛馬‥って(T-T)

No.39 08/08/22 16:58
通行人39 ( 20代 ♀ )

ビックリしました。
私のお爺ちゃんと同じ名前です💦
もう他界しましたが
(まっつあん)と呼ばれてました💧
今皆さんのレス見て
変な名前だったんですね😢
お爺ちゃ~ん😢

No.40 08/08/22 18:49
通行人40 ( ♀ )

うは~😂大爆笑してしまいました(笑)👏

松風まつかぜマツカゼ😨変だと思いまいます😩

いや~参りました😁‼

No.41 08/08/22 20:47
匿名希望41 ( 20代 ♂ )

33>考えが飛躍しすぎ。極論。下品。

仮に屋外で友達が「しょうふう~」って読んだら、え⁉って勘違いする人はいるでしょ。
本人も周りの人間も歳を重ねるにつれ、気づくでしょうね。

No.42 08/08/22 21:14
通行人42 ( 10代 ♀ )

松風いいと思います😃私も古風なの好きです
松って縁起物だし 門松の松竹梅のように爽やかなイメージです😺

No.43 08/08/22 22:49
通行人43 ( ♀ )

私の父が言うには、将来きちんと子供にどうしてつけたのか意味を言えるように良く考えててつけなさいと言います。ちなみにうちの近所には、さらちゃんと言う子供がいます。お皿が目の前にあったとき笑いそうでした。親は、一生この名前で過ごす子供の事を良く考えてあげてください。ちなみに家は、真帆です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧