割と安定をとるか、友達をとるか。

回答11 + お礼4 HIT数 1127 あ+ あ-

悩める人( 19 ♂ )
08/09/14 09:46(更新日時)

電話工事の仕事をするのにどちらを選ぶか迷っている。
ひとつはA会社の正社員になって働く。
ひとつはA会社を僕のせいでクビになった人についていって、別の会社で電話工事。派遣の可能性あり。
A会社だと、その人の事は社員の前で話してはならない、未練があるなら入社するな、が条件。
その人は二十歳はなれた友達。その人は借金してる、親に勘当されている、ギャンブルする、けど仕事は一生懸命で、A会社の社長も太鼓判おしてる。クビの直接原因は、僕がその人に金を貸している事がA会社にバレたから。口にした僕が悪い。責任感じてる。その人を放っておけない。どうしよう。

タグ

No.766193 08/09/13 00:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/13 00:36
悩める人1 

友人とやらは、主への借金返したか。親子ほども下の年齢に借りるのは、変と思わない?私ならば、友人付き合いしたくない相手だね

No.2 08/09/13 00:39
匿名希望2 ( ♀ )

冷たいようだけど友達にお金を借りるような人とは関わらない事です。
主さんもその人だけじゃないです😣お金は貸したらだめです。
もし本当に友達が困っていて助けたいなら自分があげられる金額をあげてしまう。返してもらわない。

No.3 08/09/13 01:07
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

なにも迷わずA社です。クビは貴方のせいじゃない。遅かれ早かれそういうだらしない人は何らかの理由でクビになりますよ。友達にお金借りる、しかも年下に⤵友達じゃないし。縁切り

No.4 08/09/13 06:26
お礼

A会社の社長も専務も、僕の事を「世間ズレしていない。仕事頑張る気あるなら面倒みるよ」というような事を言ってた。
僕が金を貸しているのがバレたのは、その人が金の工面に困ってたから、僕の親や祖父母に、僕はお金を借りたいと言った。でも僕は親たちから借りたくなかった。20万。当然なんで?ときかれ、その人のため、と正直に名前まで出して答えたのが、いけなかった。親はその人の素性を知りたくてA会社に電話した。バレた。クビ。
その人はお金はだらしない。けど仕事は一生懸命だ。ちなみに貸した金額は80万くらい。僕の残金4000円。信じて貸した。その人ほかにも借金してて、保証人みたいな書類手続きはしてないけど肩代わりな感じで僕は貸した。社長も専務も貸してた。僕がその人についていくとしたら、と言ったら、社長と専務は「お金だまされるのだけが心配。君は世間ズレしてないから」。家族も「純粋すぎるよ、友達思いもいいけど、世間知らずだよ」と僕に言ってた。
19歳だから金融で借りられない、といって泥棒いけない。家族に金を頼った時は、苦しかった。その人のためでも、家族から金はとりたくない。

No.5 08/09/13 07:00
通行人5 ( ♂ )

仕事が 一生懸命なんてのに 騙されないほうがいいよ。
ただ カネ使いが 荒いから カネが欲しくて 頑張ってるだけの人間だよ。

元々 主さんと その友達とを 切り離すために、友達をクビにしたんだと思うよ。

だから、もう いい加減 縁を切ったほうがいいよ。

No.6 08/09/13 07:19
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

ついて行って縁切りしなければ、また金貸してくれと言われるのが目にみえてます⤵主が二十歳になったら消費者金融、闇金から借りれるしね。主は断われないよね。だいたいその人 一生懸命働くっていっても、そうして得たお金を大事にしないのでしょ?そして返済しないで自分の為につかうのでしょ?主さんの優柔不断なとこ優しいとこ、自分で自分の首をしめ、消費者金融から借りたら確実に親に迷惑かかりますよ。断わる勇気を⤴

No.7 08/09/13 08:20
通行人7 ( ♀ )

20歳も年下の子に80万も借りる。 友達って貴方が勝手に思ってるだけで、そんなのは友達とは言わない! 借金出来る、いいカモだと思われてるよ! A社に行きなさい。 その人とは離れる事! いろんな人に借金する人が、いい人だと思いますか?
一生懸命働いたお金は、何に使ってるのか、わかりますか?
きっと下らない事に使ってるんですよ!
親も心配でたまらないと思いますよ! どうか、目を覚まして下さい!

No.8 08/09/13 08:56
匿名希望8 ( ♀ )

主さんはいいように利用されているだけですよ。
主さんが友達と思ってる人についていったらまたお金を貸してくれといわれるだけです。
心優しい主さんにつけ込んでいるだけ。
相手が主さんの本当の友達と思うならそんな大金をしかもまだ未成年の主さんから借りるなんて事はしないはず。
主さんのお金がギャンブルであっというまに消えてしまったのかもしれないんですよ。

A会社で正社員として働く事を勧めます。
お金は返ってこないものと思い、貸してる人とは縁を切りましょう。
いい社会勉強になったと思いましょう。

No.9 08/09/13 11:56
お礼

前の会社で稼いだんだ。大半は生活費やマンガとかCD買う金に使ったかな。80万は、なにに使おうか考えてなかった。その人が、「電話やらないか?」と言ったのがはじまり。はじめはとまどった。僕は前の会社で勤務し続けるんだと考えてたから。その人は励まし上手だ。「仕事は一生懸命やる。出来なくても頑張ってやる。苦労や涙は見せちゃいけない。自信もって堂々としろ。人に言っていい事いけない事ある。俺が色々教えてやるから。」など言ってくれた。嬉しかったからお返ししたかった。そんな折に、「助けてくれ、金貸してくれっか?必ず返すから。」と言われた。千円からスタートしたかな。二千、五千、一万、二万、五万、十万、という単位で何度も貸した。「大丈夫か?お前の生活もあるんだぞ?」と心配してくれたから、がんばればなんとかなると思って大丈夫だよと言って貸し続けた。ついに「今の会社やめろ、こっちの会社来い」と言われた。とまどった。けどその人はA会社で単独で一人だけで工事してる。「一人じゃきついんだ。仕事教えるから覚えてチカラになってくれ。友達だから」と言われた。で、OKした。
言葉にだまされてたのかな?

No.10 08/09/13 12:39
ドンちゃん ( 30代 ♂ hdY6w )

主さんは全然悪くないよ。悪いのは その先輩だけ!先輩は親に見離された のだから よっぽどヒドイ人だと思う。文章を見た感じ 主さんは利用されただけだよ。そんな奴に付いて行っても、金をムシリ取られるだけ!世の中には、そんな腐った奴がいるから注意しましょう。迷わずA社に行った方が良いよ。

No.11 08/09/13 12:43
お礼

貸した金は、戻って来ない。分かった。お金はあきらめるよ。それよりその人が今後どう生きていくかが心配だよ。
その人は実家から勘当されてて実家に入れてもらえない。一度離婚してて、その原因もお金が絡んでる。元奥さんが追い出したんだって。子ども二人は元奥さんが面倒みてる。
その人仕事は一生懸命な人なんだ。だからお金の無駄遣いしなければ、別の会社で電話工事して、稼げるし、アパートでも暮らしていけると思うんだ。
僕は、A会社に入りたい。そのためにはその人と縁を切る。貸した僕にも問題はあった。反省する。これでいいかな?その人なしでもA社でやっていけるかな?映画『レオン』のレオンがいなくなって、あの女の子、最後、どうしたんだっけ。

No.12 08/09/13 12:55
ドンちゃん ( 30代 ♂ hdY6w )

主さん。厳しい事を言うけど、人の心配をする前に自分の心配をしましょう。会社は人の心配をしたって評価はしないよ。自分の為に頑張りましょうね。

No.13 08/09/13 14:09
匿名希望8 ( ♀ )

主さんは優しいんですね。
でも本当の優しさはお金を貸して手助けする事じゃないですよ。友達もいい大人なんだからいい加減に自立しないと…。でも浪費癖は強い意志がないと治らないでしょうね。
主さんは電話工事といういい仕事に携われるんだからしっかり技術身につければ将来も安泰ですよ。A会社に入りたいっていう気持ちがあるんだから情に流されずに自分の将来を考えて頑張ってください。

No.14 08/09/13 16:36
通行人14 ( ♀ )

お金はあきらめて。その人とは縁を切って。

それでも、A会社との縁を買ったのだと思えば長い目で見れば得かもしれないよ。A会社で正社員になれるなら。

でも、その人との縁を完全に切らないとずっとカモ人生ですよ。

No.15 08/09/14 09:46
お礼

その人と今は会っていません。コレ(携帯電話)で電話し合うだけです。強くビシッと言う勇気の無い僕ですが、時間をかけていくうちに、その人も納得して、「一緒に仕事できなくても、いいか。」と自分に言い聞かせている感じでした。借金も返すと言ってくれたけど、こっちはもうどうでもいいので、「返さなくてもいいよ」、と伝えました。その人はそう言われて寂しかったのか、反(かえ)って返す気を強めた感じ。その人、実家にも家族にも突き放されて、会社でも一人だったで、寂しかったんじゃないかな?でも僕はその人に貸さない。貸してと言われたら、い、や、だ、と答える。そしたらもっと寂しがるだろうけど、長い目でみたら貸さない方がいい。僕なりのやり方、つまり時間をかけて分からせる。「金の切れ目が縁の切れ目」って教えがあったよね。僕もお金が無いんだってのを分からせれば、その人もこっち見向きもしない。貸したくない、二十歳になっても家族や金融から借りたくない、と分からせる。それでもこっち向いたら、話し相手にだけはなってもいいかな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧