借金の話合い

回答7 + お礼6 HIT数 1388 あ+ あ-


2006/04/23 15:37(更新日時)

以前に旦那の借金のことでスレたてたものです。

今回みなさまの意見や情報を参考に、金融業協会に相談するため、旦那とこれから借金をどうしていくか話をしました。しかし、
「もう先延ばしにはできないから、とりあえず金融会社に今月中に連絡を取って欲しい」と言う私に
「そんなことはわかっている。焦らすな。考える時間はくれないのか?」と言い
「お前は簡単に言うけど、当人の俺の気持ちなんかわからないんだよ!」とキレられました。本人じゃないから私だってできることを探し、働きながら、子供の世話も家のことも旦那には負担にならないようにやって来たのに…悔しいです。
旦那からは一切借金の話はしてこないのに、私が切り出すと「離婚だ、お前とは前からこのままでいいのかわからなかった、うざいんだよいちいち」など毎回話をそらされます。離婚をしても養育費や慰謝料も払えないのがわかっているのでしたくないし…。

もうこうなったら旦那に自己破産してもらいたいのですが、デメリットはどんなことでしょうか?私や子供になにか大きなハンデはありますか?

タグ

No.76679 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2

>> 1 ありがとうございます。旦那名義の借金(結婚以前のものです)でも、私のカードやローンもなくなってしまうのですか?(私はパートですが毎月収入があります)額がかなりあるので返済も何年かかるか不安ですが、できれば返していきたいのです。一本化するには弁護士さんですよね?お礼なのに質問すみません。

No.5

>> 4 ありがとうございます。私もそのようにつたえたのですが、「俺がやるからまって」といい、全然うごきません。返す気がないのでしょうか?

No.6

>> 3 自己破産しても選挙権は無くなりません。戸籍にも載らないし家族が居ても破産した本人だけがローンが組めなくなります。色々手続きを経て一年位で免責… ありがとうございます。安心しました。何のための借金かはわかりませんが、私や子供に害がなければなんとかしてそれで話を進めたいです。

No.9

>> 7 ③です。頑張って下さいね。私が破産しても旦那も子供達も普通に生活してます。弁護士からは悩んで最悪な事になるなら思い切って相談してほしいって初… お返事ありがとうございます。本人にとってやはり大きなハンデにはなりますが、「どうしよう…」と悩んで昨日のように喧嘩で話し合い決裂なんてことは、お互い嫌な気分になるだけですものね。また、揉めるかもしれませんが旦那のためにも頑張ります。貴重なご意見ありがとうございましたm(_ _)m

No.11

>> 8 1です 新しくローンを組もうと思っても夫婦や親子だと通らないことがあるんです 実際私も夫の自己破産のために妹が通らないことがありました。ふだ… ありがとうございます。また揉めるのは嫌ですが、早く解決したいので頑張ります。

No.12

>> 10 私は夫婦で1000万近くの借金がありました。子供が出来たと分かり私は破産し主人の分は債務整理し今主人の分を払っています。債務整理の場合は弁護… ありがとうございます。色々と大変でいらしたんですね、貴重な経験談をありがとうございます。車や保険など財産になるようなものもありませんので、自己破産の方向で頑張ります。旦那がまたなにか言うかもしれませんが、とにかく動かなければ何も始まりませんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧