注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

借金の話合い

回答7 + お礼6 HIT数 1332 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
06/04/23 15:37(更新日時)

以前に旦那の借金のことでスレたてたものです。

今回みなさまの意見や情報を参考に、金融業協会に相談するため、旦那とこれから借金をどうしていくか話をしました。しかし、
「もう先延ばしにはできないから、とりあえず金融会社に今月中に連絡を取って欲しい」と言う私に
「そんなことはわかっている。焦らすな。考える時間はくれないのか?」と言い
「お前は簡単に言うけど、当人の俺の気持ちなんかわからないんだよ!」とキレられました。本人じゃないから私だってできることを探し、働きながら、子供の世話も家のことも旦那には負担にならないようにやって来たのに…悔しいです。
旦那からは一切借金の話はしてこないのに、私が切り出すと「離婚だ、お前とは前からこのままでいいのかわからなかった、うざいんだよいちいち」など毎回話をそらされます。離婚をしても養育費や慰謝料も払えないのがわかっているのでしたくないし…。

もうこうなったら旦那に自己破産してもらいたいのですが、デメリットはどんなことでしょうか?私や子供になにか大きなハンデはありますか?

タグ

No.76679 06/04/22 01:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/22 01:30
匿名希望1 

官報に名前が載ります 選挙権がなくなります もしローンで買い物しようとしても奥さんも審査通りません 確か七年ほどはカード作れません 職場に知られることはないのでご安心を。破産申請に弁護士費用かかります 決定までに約一年かかります 他にも制限されることがあります よくご主人と話し合われて債務一本にして返していかれるほうがいいのではないでしょうか? 長文失礼しました。

No.2 06/04/22 01:44
お礼

>> 1 ありがとうございます。旦那名義の借金(結婚以前のものです)でも、私のカードやローンもなくなってしまうのですか?(私はパートですが毎月収入があります)額がかなりあるので返済も何年かかるか不安ですが、できれば返していきたいのです。一本化するには弁護士さんですよね?お礼なのに質問すみません。

No.3 06/04/22 06:08
お助け人3 ( 30代 ♀ )

自己破産しても選挙権は無くなりません。戸籍にも載らないし家族が居ても破産した本人だけがローンが組めなくなります。色々手続きを経て一年位で免責されます。弁護士に相談して大変だけど早めにされた方がいいと思います。費用も弁護士によって違うので市役所は弁護士センターだったかに聞いてら紹介してくれます。私も色々あり六年前に破産してます。デメリットは無いと思います。ギャンブルでの借金なら免責まで時間がかかるかな。

No.4 06/04/22 07:37
匿名希望4 ( ♀ )

主さん 一本化?自己破産? 弁護士に相談する方が良いです 無料の弁護相談に行き 色々 聞くと教えてくれます でも 主さんの考えだけでは また 旦那さんが反論するかも 主さんが勝手に話を聞き進めても旦那さんが動かないと難しいし 怒りの原因です 旦那さんに「無料の法律相談が あるから 私が予約するから 一回 言って 何か良い聞いて来て」旦那さんに相談する感じで言ってみたら どうですか?

No.5 06/04/22 08:19
お礼

>> 4 ありがとうございます。私もそのようにつたえたのですが、「俺がやるからまって」といい、全然うごきません。返す気がないのでしょうか?

No.6 06/04/22 08:22
お礼

>> 3 自己破産しても選挙権は無くなりません。戸籍にも載らないし家族が居ても破産した本人だけがローンが組めなくなります。色々手続きを経て一年位で免責… ありがとうございます。安心しました。何のための借金かはわかりませんが、私や子供に害がなければなんとかしてそれで話を進めたいです。

No.7 06/04/22 08:45
お助け人3 ( 30代 ♀ )

③です。頑張って下さいね。私が破産しても旦那も子供達も普通に生活してます。弁護士からは悩んで最悪な事になるなら思い切って相談してほしいって初めに言われましたよ。依頼したら その後は何も心配はなくなります。後は協力して下さい。応援してます!

No.8 06/04/22 09:31
匿名希望1 

1です 新しくローンを組もうと思っても夫婦や親子だと通らないことがあるんです 実際私も夫の自己破産のために妹が通らないことがありました。ふだんの生活に影響はほとんどないです 私は毎日のように督促の電話や手紙に悩まされ夫は自分で何もせず初めての妊娠&同居で精神的にかなり追い詰められました。一日も早く弁護士に相談されたほうがいいと思います

No.9 06/04/22 09:34
お礼

>> 7 ③です。頑張って下さいね。私が破産しても旦那も子供達も普通に生活してます。弁護士からは悩んで最悪な事になるなら思い切って相談してほしいって初… お返事ありがとうございます。本人にとってやはり大きなハンデにはなりますが、「どうしよう…」と悩んで昨日のように喧嘩で話し合い決裂なんてことは、お互い嫌な気分になるだけですものね。また、揉めるかもしれませんが旦那のためにも頑張ります。貴重なご意見ありがとうございましたm(_ _)m

No.10 06/04/22 13:42
匿名希望10 ( ♀ )

私は夫婦で1000万近くの借金がありました。子供が出来たと分かり私は破産し主人の分は債務整理し今主人の分を払っています。債務整理の場合は弁護士に頼むしか出来ませんが破産なら自分で裁判所へ申し出をしたら2万円かからなく出来ます。書類を集めたり書いたりするのが少し難しいですがやる気と借金から逃れたいと強い思いがあれば必ず出来ます!!私は破産決定まで1ヶ月かかりました。債権者意見陳述期間で1ヶ月それで何も債権者が言って来なければ免責決定と言う順番になりまし!私は半年くらいかかりました。生命保険などご主人の財産とみなされる物は解約なりしとくべきですね!!車などの財産は20万以上にならない物は大丈夫ですが20万以上になる物は債権者へ分けられ処分されます。主さんも辛いかも知れませんが不安でやり場のないご主人の気持ちも痛いほどわかりますが自分がまいた種なので乗り越えるしか仕方ないです。主さんも辛いと思いますがご主人を支えてあげて下さい。破産申し出をしたら免責がおりるかとかもっと不安になりますがその時こそ主さんが支えになってあげて下さい。

No.11 06/04/22 14:16
お礼

>> 8 1です 新しくローンを組もうと思っても夫婦や親子だと通らないことがあるんです 実際私も夫の自己破産のために妹が通らないことがありました。ふだ… ありがとうございます。また揉めるのは嫌ですが、早く解決したいので頑張ります。

No.12 06/04/22 20:57
お礼

>> 10 私は夫婦で1000万近くの借金がありました。子供が出来たと分かり私は破産し主人の分は債務整理し今主人の分を払っています。債務整理の場合は弁護… ありがとうございます。色々と大変でいらしたんですね、貴重な経験談をありがとうございます。車や保険など財産になるようなものもありませんので、自己破産の方向で頑張ります。旦那がまたなにか言うかもしれませんが、とにかく動かなければ何も始まりませんね。

No.13 06/04/23 15:37
匿名希望10 ( ♀ )

10です。これからの主さんとご主人の為に頑張って下さい。弁護士を使うと50万以外に弁護士の交通費などの費用がかかって来ます。最後の試練だと思いご自分でやられたらこれから二度と借金をする事にはならいでしょう。私は自分の分は借金はなくなりましが主人の分がまだまだなのでしばらくはギリギリの生活しか出来ませんが債権者への償いと思い頑張って主人の分だけでも二人で返して行こうと思っています。主さんも頑張って下さいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧