オール電化に住んでみたい💡

回答4 + お礼4 HIT数 928 あ+ あ-

悩める人( 38 ♀ )
08/08/22 15:56(更新日時)

現在、アパート暮らしをしていて、寒くなる前にオール電化住宅(賃貸)に引越したいと思います。そこで質問なんですが、オール電化にしてから、良かった点、イマイチなところなど…教えてください☝
光熱費なども気になってます💦よければ、1ヶ月の電気代も教えて頂ければ参考になります🙇
ちなみに我が家は、夫婦ふたりに幼児2名で、冬の場合1ヶ月に電気代6000、ガス代25000、灯油代8000 位かかってました。(北海道在住です。)

No.766907 08/08/22 11:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/22 11:26
匿名希望1 ( ♂ )

あなたの光熱費なら一万円以上安くなるでしょう

No.2 08/08/22 13:20
匿名希望2 ( ♀ )

オール電化の場合 電気代の割引がありますよ。詳しくは知らないのでごめんなさい。 私は オール電化の電磁波による体への被害が実証されていないので オール電化マンションはやめています。主婦は常にキッチンにいますよね。冷蔵庫 電子レンジの側面からはものすごく電磁波がでているので体に悪く 電磁波を通さないエプロンなども売られていますよね。 料理の出来具合をみるのに電子レンジを覗くのもよくないと聞いています。 そこへ また ガスコンロが電気になったら ちょうどお腹のあたりに 調理中常に電磁波があたるわけで 婦人科系の病気 内膜症や 妊娠中の胎児への影響があると言われています。これが影響ないと実証されない限り私はオール電化は🙅です。 関係ない話でスミマセン。電気代の割引があるのは確かです。

No.3 08/08/22 13:26
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

一軒家でオール電化にしていますが、停電の時何も出来なかった。
卓上コンロを買いました。

No.4 08/08/22 15:12
お礼

レスありがとうございます💕
1万以上安くなるなら嬉しいです😃
その分、家賃も今より高くなると思いますが…😭
いろいろと検討してみます。有り難うございました🙇

No.5 08/08/22 15:22
お礼

レスありがとうございます💕
電磁波のコトは、全くの無知でした😨
教えて戴き参考になりました☝子供達もまだ小さいですし、影響のコト考えたら何だか少し恐いですね💦
やはり、メリットとデメリットがあるんですねぇ…❗
貴重な御意見、ご丁寧なレスありがとうございました🙇

No.6 08/08/22 15:27
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

私も北海道です🙋我が家は暖房とお風呂が灯油です。冬は月に1度、490㍑のタンクに給油します。キッチンはIHヒーターです。ただ、停電になると、やっぱり困りますね。数時間停電とあると(なったことは、今までありませんが)そういう場合、ご飯作れません😭ガスを使わない分、安全ではありますね。ちなみに、一軒家で月1万円~一万二千円位の電気代かな?今月はオリンピックがあるので、そのくらいでしたよ😂参考になれば、幸いです🙇

No.7 08/08/22 15:27
お礼

レスありがとうございます💕
そうですよねぇ…停電になったら何もかも使用出来なくなりますもんね😭
うちも鍋用のカセットコンロくらいしかないです😥
御意見ありがとうございました🙇

No.8 08/08/22 15:56
お礼

>> 6 私も北海道です🙋我が家は暖房とお風呂が灯油です。冬は月に1度、490㍑のタンクに給油します。キッチンはIHヒーターです。ただ、停電になると、… レスありがとうございます💕
同じ北海道なんですネ😃❗朝晩すっかり寒くなりましたね😭
そろそろ燃料代もかかるのに、灯油も値上がりして😭家計は大変なことに…😨
キッチンがIHなんですか⁉ 珍しいですね💡お風呂は灯油なんですね⁉追い炊き出来るのかしら⁉イイなぁ⤴
我が家はキッチンとお風呂もガス(LP)なんで、ガス代がすごいかかります。ガス会社のポイントばかり貯まりまくってますぅ…😂
御意見参考になりました💡
これから厳しい冬を迎えますが、お互い北の大地で元気に頑張りましょう💪
レスありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧