注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

初の接客業

回答8 + お礼8 HIT数 1553 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
08/09/15 20:32(更新日時)

⭐初めての投稿です⭐

最近私は、初めての接客業をする事になりました。今までは人前に出ないような職種を選んでましたが、初チャレンジです✊まだ研修中なんですが、やっぱり私には向いてないような気がしてます😥なぜなら、アドリブに弱くて、お客様の質問に上手く答えられない気がしてます。上がって言葉につまり、かんでしまうし最悪です。まだ店のシステムが頭に入ってないので説明に困るとゆう点もあるんですが上がり症はなかなか治りませんよね💧職場の人は皆優しくて、そのうち慣れるよ!と言ってくれますが本当に大丈夫か不安です。どなたか同じような経験をされた方のお話を聞きたくて今回初投稿させて頂きました。皆さんが「この仕事自分に向いてないな」と感じ辞めるきっかけは何ですか?やっぱり度重なるミスを出した時でしょうか?私は出来るなら今の職場を離れたくはありません。しかし先の見えない不安に押し潰されそうです。ご意見お待ちしてます🙇

タグ

No.767207 08/09/14 17:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/14 17:30
通行人1 ( ♀ )

初めまして。
私は初めてのアルバイトで、接客の仕事をしています。

失敗も迷惑もかけてしまってなかなか慣れず、
お客さんの質問にも未だに上手く答えられてないので
接客向いてないなぁとこの頃、痛感してます。

主さんは、まだ研修中ですし
周りの方がおっしゃるように、色々と慣れてきたら緊張も軽減すると思いますよ。
職場の人が皆優しいのは、とても恵まれていると思いますし、
出来れば辞めずに頑張った方がいいと思います。

主さんの求めるご意見に沿えてない回答をしてしまって、申し訳ないです。
主さんなら大丈夫、頑張れると思うので
少々の失敗にもめげずに頑張って下さい。

最後に・・精神的な無理だけはしないようにして下さいね。

No.2 08/09/14 18:57
通行人2 ( ♂ )

最初はミスは仕方ないので一生懸命にやろうとする気持ちと笑顔さえできていればとりあえず大丈夫です。あとは慣れと経験です。多分…

No.3 08/09/14 21:05
お礼

>> 1 初めまして。 私は初めてのアルバイトで、接客の仕事をしています。 失敗も迷惑もかけてしまってなかなか慣れず、 お客さんの質問にも未だに上手… 心強い回答有難うございます‼

職場の皆さんはわりと楽観的に物事を考えれる人ばかりですが私は何もかも心に受け止めてしまう性格でヘコミやすいです😢職場の1人の方が「あなたは慣れるとこの仕事向いてると思うよ。物の言い方が穏やかだから、お客様を怒らせる事はないはず」と言われました。真に受けていいのか悩んでます。

とりあえず限界まで頑張ってみます✊
少し気力が湧いてきました😊有難うございました🎵

No.4 08/09/14 21:10
お礼

>> 2 最初はミスは仕方ないので一生懸命にやろうとする気持ちと笑顔さえできていればとりあえず大丈夫です。あとは慣れと経験です。多分… レス有難うございます🙇

笑顔ですか…💧緊張して忘れてました。きっと無愛想な店員だと思われていたでしょうね。接客業は笑顔が一番大切なのに…。次からは気をつけてみます✊有難うございました。

No.5 08/09/14 21:32
通行人5 ( ♀ )

以前接客業してました。
私も始め噛んだりすることが多かったり、すぐにテンパってしまって「向いてない」と思いましたが、慣れていくうちにそんなこともなくなりました❗
辞める時には(お世辞だろうけど)何人かの後輩から「目標にしてました」と言われました😃

経験を積み、同僚の対応の仕方を見てるうちに、お客様の求められることを読む力やその受け答えが身についてきますよ✨
始め「この子接客向いてないかもなぁ」と思った子も、成長してきちんとこなしてましたし。


言い方が穏やか、って接客では武器になります❗大丈夫‼
挫けずこれからも頑張って下さい😃

No.6 08/09/14 22:08
お礼

>> 5 レス有難うございます😊

今の仕事、頑張ってみます💪
慣れた時の自分自身を想像し目標としてやってみます。本当に人間関係が良くて、シフト制で休みも遠慮なくとれる所はなかなかないので、メゲずに図太く続けていきます。有難うございました🍒

No.7 08/09/15 01:13
匿名希望7 ( ♀ )

私も販売職してます。
もう長いですが、人見知りの上がり症で、最初は大変でしたけれど慣れますよ。
自分がお客様の立場の時、上手く説明出来なくても、質問に一生懸命答えてくれる店員さんって好感持てませんか?
まずは笑顔で頑張ってみてくださいね✨

No.8 08/09/15 10:39
匿名希望8 ( ♀ )

私は初めての就職選びで、上がり症だから接客業は向いてないだろうな…と思ってましたが、克服したい気持ちがあったので接客業に入りました。
いっぱい学ぶ事が出来、いまではいい経験だったと感じています。

No.9 08/09/15 12:13
通行人1 ( ♀ )

何もかも心に受け止めてしまう=しっかり反省し、次に活かせる
と、捉えることも出来ます。

レスを読んで、主さんなら大丈夫だと思いました。
周りの職場の皆さんと協力しながら、頑張って下さい。
二度のコメント失礼しました。

No.10 08/09/15 12:59
お礼

>> 7 私も販売職してます。 もう長いですが、人見知りの上がり症で、最初は大変でしたけれど慣れますよ。 自分がお客様の立場の時、上手く説明出来なくて… レス有難うございます😊

私と同じような方が接客業を長く続けていると知り、自信が持てそうです💪
時々怖いお客様が居ますが、精一杯の対応をしていきたいと思います。有難うございました!

No.11 08/09/15 14:00
通行人11 ( 20代 ♀ )

私は接客業してもうすぐ9年目です。
私は人見知りが激しく、内向的で学生時代イジメに遭っていたこともあり人と話すのが苦手でした。
けど接客業をやり始めてからだいぶ初対面でも話せるようになりました。今でも時々お客様と話すと言葉が詰まってしまったり、説明が上手くできなかったりしますが最初の頃よりはましになった気がします💦
主さんの職場は人間関係がいいみたいですね😃
私は職場にいる一人の女性パートさんについて悩んでいてその人と一緒に仕事しなくてはならない日は職場に来るのが苦痛で職場前まで来ると吐き気がしたり、頭痛がしたりして精神的に辛いですが頑張っています💪
慣れるまでは大変でしょうけど文章から見ると主さんは優しい性格なのできっと頑張れますよ😃
応援してます‼

No.12 08/09/15 15:22
お礼

>> 8 私は初めての就職選びで、上がり症だから接客業は向いてないだろうな…と思ってましたが、克服したい気持ちがあったので接客業に入りました。 いっぱ… 克服するためにあえて苦手な接客業を選んだなんて凄いです😨私には出来ません💦けど今してるんですけどね。自分自身に対する愛のムチだと思って試練に耐えてみたい‼今まさに自分との戦いです。いつも挫折ばかりだから今度こそ、自分に勝ってみたいな。やってみます!レス有難うございました🙇

No.13 08/09/15 18:41
通行人13 ( 20代 ♂ )

こんにちは。僕は今の接客業を始めて三年くらいになります。最初は何か聞かれてもカミカミで大変でした。上司も厳しく、1ヶ月くらいで辞めようかと考えた事がありましたが今となっては続けててよかったと思います。
仕事以外でも人とのコミュニケーションが取りやすくなりましたし、なにより笑顔が凄くでるようになりました。

大変かもしれませんが、自分を鍛えると思って頑張ってみてください。

No.14 08/09/15 20:22
お礼

>> 9 何もかも心に受け止めてしまう=しっかり反省し、次に活かせる と、捉えることも出来ます。 レスを読んで、主さんなら大丈夫だと思いました。 周… 優しいだなんてとんでもないです💦単なる小心者です😥二度のレス有難うございます‼頑張ります😊

No.15 08/09/15 20:27
お礼

>> 11 私は接客業してもうすぐ9年目です。 私は人見知りが激しく、内向的で学生時代イジメに遭っていたこともあり人と話すのが苦手でした。 けど接客業を… 全く私と同じです😲私も大人しいせいかイジメにあいました😔その後は決まっていじめっ子と仲良くなるんですが…。やっぱりそんな過去があるせいか極端に人前でパニックになる傾向があります。こんな私でも接客業できるかもしれませんね。あなたのようになりたいです。レス有難うございました🙋

No.16 08/09/15 20:32
お礼

>> 13 こんにちは。僕は今の接客業を始めて三年くらいになります。最初は何か聞かれてもカミカミで大変でした。上司も厳しく、1ヶ月くらいで辞めようかと考… 私も今の仕事を辞めようかなんて考える事もあります。でも後悔するだろうなと、なんとなく感じてます。今までの仕事ではそんな事感じなかったのですが今回は少し違うかな?私も時間が経つと続けて良かったと思える日が来るかもしれませんね。本当に自分を鍛えるチャンスが今与えられてるのだと思い挑戦したいと思います。誰だって不安と向かい合わせなんですね。私だけじゃないと知ったら少し気持ちも楽になります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧