注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

子宮がん検診の結果で‼

回答3 + お礼1 HIT数 1315 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ )
08/08/23 01:15(更新日時)

子宮けいがん検診の結果で、プラスⅡの結果が出て、医師はプラスⅡまでは、正常と言ってましたが、今年の1月にはプラスⅠでした😢本当に大丈夫なんでしょうか❓

タグ

No.767518 08/08/22 19:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/22 22:10
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

プラスと言う言い方はしませんよ。
ⅠとⅡは陰性、Ⅲa は陽性ではありませんがグレーゾーン、Ⅲbからが陽性です。
自己解釈ではなく、わからないことは何でもドクターに聞いてみることです。せっかくガン検診を受けたのですからキチンと理解した方がいいです。

No.2 08/08/22 22:56
通行人2 

重複かもしれないけど、プラスじゃなくてクラスだと思います。
classⅡは、軽い炎症があるだけで細胞に異形成はみられないという状態だと思うので、今のところ問題ないのではないでしょうか。

No.3 08/08/22 22:56
お礼

有難うございます‼医者にも聞いて、クラスⅡは陰性と言われたのですが、今までクラスⅠだったので、進行したのではと心配で😢医者は、クラスⅡでも、検診は1年に1度で良いと言ってましたが、そんなんで良いのか不安で、この掲示板にレスしました‼1年に1度で大丈夫なんでしょうか❓皆さん、教えてください

No.4 08/08/23 01:15
匿名希望4 ( ♀ )

炎症がおきてて classⅡなら 炎症が少し治まるとⅠだし

細胞は急に変化しないので検査は 1年先で十分です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧