お昼寝💤

回答1 + お礼0 HIT数 598 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
08/08/24 00:43(更新日時)

2歳10ヶ月の♂がいます😃5月に次男が生まれてからお昼寝しなくなりました😭どんなに遊ばせて疲れさせても全く寝ません💨その癖眠いと癇癪が酷く、吐くまで泣いて暴れまくったりする事もあります😠
昼はお昼寝させたくて公園や児童館で遊ばせ、夕方は癇癪を逃れるために公園に連れだし、正直次男の夜中の授乳もあるのでクタクタです😭たまに昼寝してくれても寝起き最悪で泣きまくります😔反抗期もあって手に負えません😢
皆さんはどんな風にお昼寝させてますか?教えてください🙏

No.767554 08/08/22 19:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/08/24 00:43
通行人1 ( 30代 ♀ )

わが家の3歳児を寝かしつける時の手を紹介しますね。

寝る事がテーマの絵本を読む。
子守歌を歌う。
ママが子どものお気に入りの人形になりきって「一緒にお昼寝しよう」と誘う。
赤ちゃんの時のようにおくるみをして、赤ちゃん抱っこ。

こんな感じのを1つだけしてみたり2つ組み合わせたりしてます。


絵本は名前を忘れてしまいましたが、こぐまちゃんシリーズに1つあります。

歌は、ゆりかごの歌・あしたのあしたのまたあした・大きな古時計などを、優しくゆっくり歌います。

人形になりきるのはかなりオススメです!うちの子の場合、私の言うことは聞かなくても人形の言うことなら聞きます💦今夜はこの手で布団に連れて行きました✨

おくるみはくるまれる面白さと安心感があるのか、興奮していても大人しくなって寝ちゃいます。でも繰り返しやってると効かなくなってきます😫

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧