注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

弱い私

回答3 + お礼0 HIT数 707 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
08/09/15 13:51(更新日時)

私の周りでは学校行事の後、打ち上げのようなことをよくします。
しかし高校生になったからか分かりませんが解散の時間が遅いです😢帰るのが11時や12時など。途中で私が帰ればいい話なのですが、みんなが盛り上がってる時に帰るねとはとても言いにくいです😢楽しいからまだいたいという気持ちもあります😢
うちは少し厳しいため親は遅くなると心配するのは分かっています。親が怒るのも理解してます😢
それと最近では海で遊んでそのまま誰か友達の家に泊まることも周りであります😢私は1回断って行かなかったのですが、1回行かないと次誘ってもらえないのではないかと思い寂しいです😢実際に1回ありました。1回遊んだ仲間同士だけで計画を立ててしまって😢誘ってくれないのか…って勝手に落ち込みます。
前は私も誘ってくれたのに…私がいてもつまらないのかな…とか考えてしまいます😢きっとそうだから😢私を誘ってもまた来ないだろうって思ってるのかな



こんな自分がだいっきらいです
どうしてこんなに弱いのでしょうか
もっと楽しめばいいのにこういうことを考え出すと何も手につかなくなります😢
弱い自分だいっきらい😢矛盾だらけ😢

No.768496 08/09/15 09:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/09/15 11:54
captain_hiroshi ( 20代 ♂ Oz0Ow )

主さん、

あなたの気持ちよくわかります。自分も高校生のころ親が厳しく友達とあまり遅くまで遊べませんでした。今でも時々実家に帰り友達と飲みに行くと「遅くまでどこに行ってたの?」なんて言われます。

きっと女の子だから余計に親も心配しているのでしょうね。

もし海に行き友達の家に泊まるときは親に誰の家に泊まるかちゃんと説明し、友達の家から必ず電話で連絡すると約束することですね。最初はそのようにきっちり親に安全であると教えてあげてください。それから、だんだんとなれてきたら親もきっと信頼して遊びに行かせてくれるでしょう。がんばって!

No.2 08/09/15 12:16
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

高校生が夜遅くまで遊び回ることじたいおかしくないですか❓あなたは高校生らしい行動をしただけでしょ☝まわりの友達の行動のほうがおかしいと思いますけど。自分の行いの全てを責任取れるわけじゃないのに、まだ親の責任に依存してる年齢で勝手な行動は許されることではないですよ☝

No.3 08/09/15 13:51
匿名希望3 ( ♀ )

お母さんと、もっと話したほうがいいと思います。

高校生には高校生の付き合いがあります。
遊び過ぎは論外ですが、主さんはそういうタイプじゃないみたいだし。

主さんの家に来てもらっては❓

お母さんも安心だし、主さんも気兼ねなく友達と付き合えるでしょう❓

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧