カブトムシの安否について
しょうもない質問ですみません。
カブトムシをつがいで飼っています。
ここ数日メスが外にでてくるのを見ません。
潜ったまましんでしまうってありますか?
確認しようと思うんですが卵を産んでいたらと思うと掘り返せません。
オスはまだ元気なんですが
ほうっといてよいのでしょうか?
詳しい方宜しくアドバイスお願い致します。
No.768619 2008/09/15 11:53(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
再レス失礼します。
卵を移動するより、成虫を移動させた方が良いと思います。
2週間程で幼虫になり、暖かくなる頃にはサナギになるそうです。
幼虫期は土や昆虫マットを餌にするので、糞等で黒っぽくなったら少しずつ土を入れ替えると良いと思います。後、あまり乾燥しすぎると良くないみたいです。
長くなりまして申し訳ありません。
ありがとうございます😊
既に大きい飼育箱にうつしたあとのことだったので…💦
雌が土中でしんでしまっていてもそのままほうっとくしかないんですよね💦
まずは乾燥に注意したいと思います。
ありがとうございました😊
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
「産むんじゃなかった」 私の妻は、事あるごとにコレを言ってきます …60レス 1720HIT 匿名さん
-
ポテトチップスが嫌いな人っているんですか? 私は、コスパ最強の美…13レス 276HIT 匿名さん
-
妻が私といることで精神的な病になり、医師からも「旦那と離れること」を推…12レス 270HIT 匿名さん
-
50過ぎて誕生日ってどう過ごしますか? 年は取りたくないのに「おめで…12レス 230HIT 匿名さん
-
彼氏との初体験がうまくできなくて彼氏のお兄さんに相談したら、入れ方を教…5レス 205HIT 匿名さん
-
結婚式にお金をかける意味がわからないです…。 32歳、独身。来年…18レス 412HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧