カブトムシの安否について
しょうもない質問ですみません。
カブトムシをつがいで飼っています。
ここ数日メスが外にでてくるのを見ません。
潜ったまましんでしまうってありますか?
確認しようと思うんですが卵を産んでいたらと思うと掘り返せません。
オスはまだ元気なんですが
ほうっといてよいのでしょうか?
詳しい方宜しくアドバイスお願い致します。
No.768619 2008/09/15 11:53(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
再レス失礼します。
卵を移動するより、成虫を移動させた方が良いと思います。
2週間程で幼虫になり、暖かくなる頃にはサナギになるそうです。
幼虫期は土や昆虫マットを餌にするので、糞等で黒っぽくなったら少しずつ土を入れ替えると良いと思います。後、あまり乾燥しすぎると良くないみたいです。
長くなりまして申し訳ありません。
ありがとうございます😊
既に大きい飼育箱にうつしたあとのことだったので…💦
雌が土中でしんでしまっていてもそのままほうっとくしかないんですよね💦
まずは乾燥に注意したいと思います。
ありがとうございました😊
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
妻との今後について、ご相談させてください。 結婚して2年になるお互い…16レス 398HIT 匿名さん
-
ここって何言っても同意じゃなくて反対意見ばっかくるけどなんで? 逆張…8レス 164HIT 匿名さん
-
娘が小学校3年生の途中から、4年生の終わりまで不登校でした。 5年生…13レス 188HIT 匿名さん
-
皆さんの一番好きな曲1つだけ教えて下さい28レス 274HIT 匿名さん
-
私はよく既婚男性からアプローチされますが、正直腹が立ちます。 奥さん…14レス 246HIT 匿名さん
-
後輩が、どんくさい 気が利かない 考えない 人でそのくせヘラヘラしてる…7レス 133HIT 匿名 (30代 男性 )
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧