注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

「こどもちゃれんじ」について

回答5 + お礼4 HIT数 1392 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♀ )
08/09/16 07:53(更新日時)

ベネッセのこどもちゃれんじをされてる方おられたら感想を聞かせて下さい。
ウチは今7ヶ月ですが6ヶ月からのコースを一月遅れで受講しようか考えています。月齢にあった…と書いてありますが、オモチャやDVDや絵本などはどれくらいの期間遊んでくれていますか❓
また、こどもちゃれんじの良い点悪い点を参考にさせて下さい。

No.768806 08/09/15 14:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/15 18:32
通行人 ( 30代 ♀ dE9pc )

うちの子、男の子ですが、あまり興味を示しませんでした。
最近になって、絵本に興味を示しているくらいです。
『○○が赤ちゃんの興味を引く‼』みたいに書いていたのに、特別興味がある事もなく💧💧💧
大丈夫か、この子⁉と心配になりました😂

No.2 08/09/15 19:38
匿名希望2 ( ♀ )

受講していた先輩ママさんからオモチャや絵本などもらいました。
うちの7ヶ月の👶はほとんど興味示さずでした。先輩ママさんに聞いたところオモチャや絵本など1歳過ぎた頃に少し遊んだかなって程度みたいで月齢通りにはいかないようで、1歳までは意味がなかったと言ってました。やるなら1歳からやった方がいいよとアドバイスもらいました。
オモチャも全く興味示さず使わなかった物もあるそうです。 👶によって違うかもしれませんが私もまだよく分からないから意味がないような気がします。うちの👶は始めて見る物はとりあえず興味示しますが、すぐにポイしてしまいます。だからオモチャもまだあまり買ってません。興味示さなきゃ意味ないですよね💧。うちはラップの芯とか携帯とかリモコンとか⤵そこら辺にある物で遊んでます。絵本も舐めてるだけです。

No.3 08/09/15 21:59
通行人3 ( 30代 ♀ )

八ヶ月です。
チャレンジベビーしてますよ。おもちゃに興味があるのかどうか解りませんが、かじったり味見したり振り回して遊んでます💡

No.4 08/09/15 22:38
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

うちもベビーからとってるけど、赤ちゃんの頃はとらなくても良かったなと思います。
そんなに興味なかったです。
でも1才過ぎてからすごい大好きになって、DVDも毎日みるしおもちゃもよく遊びます。
しまじろう大好きで、しまじろうがやってるからって、トイレ、遊びのマナー、交通ルール、箸の持ち方とか、みんなしまじろうの真似して覚えてくれました。
下の子は、上の子が小さい時のおもちゃが今は大好きです。
下の子の分はしまじろうだけ注目して、上の子の物で一緒に遊んでます。
二人で自分のしまじろうと一緒に寝てます。
上の子に試しに英語のしまじろうをとってみたら、二人でお気に入りで楽しく歌ったり踊ったり、おもちゃで遊んでます。
毎月届くの兄弟で楽しみにしてます。
私はしまじろうとってよかったです。
でも赤ちゃんの頃のはいらなかったですね。
下の子も遊ばなかったのでベビーのは捨てちゃいました。

No.5 08/09/16 00:13
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

ごめんなさい。注目じゃなくて、注文です💦

No.6 08/09/16 07:42
お礼

>> 1 うちの子、男の子ですが、あまり興味を示しませんでした。 最近になって、絵本に興味を示しているくらいです。 『○○が赤ちゃんの興味を引く‼』み… レスありがとうございます。今お子さんは何ヶ月ですか❓やっぱり月齢通りにはなかなかいかないものなんですね😃

No.7 08/09/16 07:47
お礼

>> 2 受講していた先輩ママさんからオモチャや絵本などもらいました。 うちの7ヶ月の👶はほとんど興味示さずでした。先輩ママさんに聞いたところオモチ… レスありがとうございます。先輩ママからオモチャなどもらえたのはいいですね~😊実は私もオモチャはまだあまり買ってあげてないんです💧興味があるのがどれなのかわからなくて悩んでしまって…。1歳くらいになってもう少し興味が出てきてからがタイミングですかね。

No.8 08/09/16 07:49
お礼

>> 3 八ヶ月です。 チャレンジベビーしてますよ。おもちゃに興味があるのかどうか解りませんが、かじったり味見したり振り回して遊んでます💡 レスありがとうございます。実際にされてるんですね😊付録のお母さん向けの冊子はどんな感じですか❓役立ってますか❓

No.9 08/09/16 07:53
お礼

>> 4 うちもベビーからとってるけど、赤ちゃんの頃はとらなくても良かったなと思います。 そんなに興味なかったです。 でも1才過ぎてからすごい大好きに… レスありがとうございます。一歳過ぎたらしつけの仕方として、こどもちゃれんじ利用するのもよさそうですね😃参考になりました❗

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧