注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

離婚後の車の事で…

回答3 + お礼2 HIT数 3596 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
08/09/16 10:35(更新日時)

近々離婚が決まっています😔そこで私が乗っている車の事なのですが、私が乗っている車は旦那の名前で購入しており、残価設定型ローンが組んであります💧離婚後も引き続き私が乗り続ける事になりますが、この場合やらなければならない手続きは何がありますか?車検証の《使用の本拠の住所》は変えなければいけませんよね?また、自動車税等の通知を旦那から私宛てに送付してもらうのは無理でしょうか?😔
今日 自動車保険の件でディーラーに行く機会がありその時に確認しようと思っていたのですが、担当の営業マンと話している内に話を切り出しにくくなってしまい結局聞けずに帰ってきてしまいました😣後日改めてディーラーに行き話はするつもりですが、もし同じような経験をされている方や何かご存知の方がおられましたらお話を聞かせて下さい😔

No.769235 08/09/15 19:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/15 23:18
通行人1 ( ♀ )

残価設定型ですと、検査証の所有者はディ-ラ-ですか?使用者変更出来るか確認されました?使用者変更する際、所有者の委任状・新使用者の住民票・車庫証明・印鑑・管轄が変わるのであれば車両持込み。もう1度ディーラーに確認された方が確実ですね。

No.2 08/09/15 23:38
通行人2 ( ♀ )

⬆さんに付け加えます。
主さんと同じ経験をしました。
私の場合は車の持ち主はディーラーで名義を変更するには一度残高を完済してローンを組み直しします。
面倒です😥

No.3 08/09/16 07:58
お礼

1さん 2さん ありがとうございます。まとめてのお礼ですみません😔
所有者はディーラーです。使用者は旦那になっていて、とりあえずローンが終わらない内は所有者や使用者の変更はできないと思っていましたが、2さんのレスを読む限りやはりそのようですね💧ローンが終われば1さんのおっしゃる書類を揃えて変更できるということですよね?ちなみにうちは5年ローンであと3年残っています。使用者の変更は3年後にできますか?それとも3年後の時点での残価も全て払った後になるのでしょうか?(わかりづらくてすみません💦)ディーラーに確認すれば確実ですが、わかる範囲で結構ですので教えていただけると助かります😣
また2さんにお聞きしたいのですが、税金等の通知はどのようにしていましたか?もしよければ教えてください🙇

No.4 08/09/16 08:37
通行人2 ( ♀ )

うちの場合は先ず残りのローンを完済してディーラーから元旦那に所有者を移行し手続きしたので税金なども私に来るようになりました。
旦那は関係なくなりました。

No.5 08/09/16 10:35
お礼

>> 4 再レスありがとうございます🙇
ひとまず残りのローンを完済後に一旦ディーラーから旦那の方に所有者を移すのですね🔄それから自分の方にまた移行する形になるんですか💦仕方ありませんが結構手間がかかりますね😔
失礼を承知で伺いますが、元旦那さんはこういう手続きに協力的でしたか?うちは離婚を切り出してきたのも旦那なのですが全く協力的ではなくて…私が代理人として手続きできるのならいいのですが所有者を移行する場合などは本人でなければいけないですよね…😔

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧