注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

お風呂

回答40 + お礼6 HIT数 4587 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
08/08/25 03:13(更新日時)

皆さんは、お風呂を溜めて次の日も、抜かずに残り湯を、追い焚きして使いますか?うちは旦那と2人暮らしで旦那は春夏秋冬お風呂に溜めて入ります。疲れが取れるので。次の日に洗濯に使って、夜に入る分くらい溜めます。2日間入ったら抜いて次の日は新しい湯です。毎日お風呂入っても水道代は代わりなく節約出来て助かる状態です。けど…もしかして不衛生かなって最近思いますが、皆さんは、どう思いますか?お風呂に窓がありませんがトイレの窓を開けて、お風呂のドアを開けて、なるべく換気してますが…どうなのでしょうか?うちは、毎日変えてるとか、変えてないけどこうしてるとか、よろしければ意見を聞かせて下さい。宜しくお願いします😊

タグ

No.769945 08/08/23 00:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/23 00:59
通行人1 ( 20代 ♀ )

うちは毎日交換してますよ~😊

でも水道代もかかっちゃうので洗濯はお風呂からつなぎます😊

No.2 08/08/23 01:05
通行人2 ( 30代 ♀ )

ウチは、翌日の洗濯に使って、その夜は新しく湯を張ります。
毎日その繰り返し。追い炊きはしませんね♨

No.3 08/08/23 01:42
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

毎日 変えてます汚いし何か気持ち悪い😱

No.4 08/08/23 01:51
お礼

1、2、3さん回答ありがとうございます🙇 3人とも変えていると言う意見で…私は恥ずかしいですね💦節約より、衛生面を考えた方がイイのかな😣正直悩む所です💦って私だけかな💦スミマセン💦変なスレしてしまって💦

No.5 08/08/23 01:59
通行人5 ( ♀ )

逆に変えない人がいたのにビックリ!?😲 汚くて入りたくないから毎日変えます😆

No.6 08/08/23 02:06
お礼

5さん回答ありがとうございます🙇 またまた💦やっぱり私は恥ずかしいですね💦友達2人は2日間変えないって言っていましたから、いるかな?って思ってました💦類は友を呼ぶって言うし私の周りが変だったのね😣本当に汚い話ししちゃってスミマセンでした💦

No.7 08/08/23 03:09
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

私は主さんと同じ考えですよ(^^)
お湯をためるのは冬か旦那が疲れた時だけですが『次の日も追い焚きして入れたら良いのにね~』なんて、さっき旦那と話をしてた所です(笑)
家はお風呂に追い焚き機能がないのでその辺は不便なんです(´・ω・)
1回くらいじゃ勿体無いので、あと1回くらい使いたいですよね
ちなみにお風呂の残り湯は次の日の洗濯に使ってます(´∀`)

No.8 08/08/23 03:12
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

毎日替えますよ😃💧💧

替えない事にビックリ💧💧

籠った匂いとかしませんか?


私は洗濯に使うのも嫌で、風呂は、浸かるのみの水です💦💦


汚れ落ちいいとか言うけど…あのホースが嫌で💧💧


あのホースの中って、水垢とかカビとか付いてますよね?

付かないのかな…?

ホースの掃除って、皆さんどうしてるのですか…?

No.9 08/08/23 03:59
通行人9 ( 20代 ♀ )

不衛生だけど、うちも👶が産まれるまではかえてなかったですよ😚
うちも洗濯である程度お湯を減らし そこにまたお湯を足して追い焚きです。
2、3日にいっぺんくらいのペースでかえていました。
結構周りもそうにしている家庭多いです…💦

No.10 08/08/23 04:24
通行人10 ( 30代 ♀ )

我が家も毎日 替えてますが 実家は 2日に一回デス😅
私の友達も みんな 人それぞれですよ~

バスタオルも家族で回してる所もあれば 1人一枚使ってる家庭もあるし…
バスタオルも1日一回洗う人もいれば 冬場なんか汗かかないし2日に一回しか洗濯しない友達もいます💦

2日に一度ぐらいなら 大丈夫ぢゃないですか⁉

No.11 08/08/23 04:27
匿名希望11 ( ♀ )

母が 昔は3日位お風呂の水代えないで足して入るのが当たり前だったよ。なんて言っていました。
私は毎日替えないと落ち着かないけど、主さんちみたいなやり方したいですよ😄お水勿体ないもんね😄

No.12 08/08/23 06:14
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

うちも夫婦二人の時は追い焚きですませました。でもお風呂に入れる消毒剤みたいな?商品名忘れた😫残り湯に入れるの使いました。

No.13 08/08/23 06:34
匿名希望13 ( ♂ )

家は3年変えてません
最近は濁りも酷いので変えた方がいいか悩みます

No.14 08/08/23 07:20
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

えっ…嘘でしょ?13さん…
何か理由があっての事ですか?
主さん横レスすみません

No.15 08/08/23 07:38
匿名希望15 ( ♀ )

冬は前日と同じ水で追い炊きして入ります。
子供の頃から そうです。
きっと成分を分析したりすれば雑菌がウヨウヨいるかもしれませんが 最後はシャワーで流してから出るので気にしていません😊
今まで大丈夫だったし害はないと思います。

No.16 08/08/23 08:11
匿名希望16 ( ♀ )

エコの時代ですからそれでいいと思います。
私は毎日替えることは恥ずかしくて自慢気には言えません。
うちは4人なので毎日替えてしまいますが(冬は沸かさず入らない日もあります)、ヨーロッパに住んでいたこともあり、水の貴重さはわかっています。昔から外国の洗濯機はドラム式で水をあまり使わない方式ですし。
うちの実家は田舎で薪でお風呂を焚きます。父親が建築設計士で、先日お風呂を作り替えましたが、また薪で焚くタイプです(笑)お風呂は毎日沸かしますが、水は2日に1回替えてました。 屋根に水を回して太陽の光で温める温水器を30年前から使っていました。

No.17 08/08/23 08:12
お礼

後から沢山の回答ありがとうございます😊 変えない方も変える方も話を聞かせてくれてありがとうございます🙇✨ 変なスレ立ててしまったのにも関わらず丁寧に回答して頂いて感謝しています💦ありがとうございます🙇✨ 沢山の家庭があるので、変えない方もいて、ちょっと…ホッとしてしまいました😭うちだけなんだな~って思ってましたから💦慰めるように回答して頂いた方もいて…スミマセン💦ありがとうございます😂

No.18 08/08/23 09:51
匿名希望13 ( ♂ )

14番さん
本当ですよ
温泉掛け流しだからですけどヌメリも出だして
でも 洗う気になれず
たまにしか入らないから余計になんですよね
年に数える位しか入らないから風呂要らないかな?

No.19 08/08/23 10:05
匿名希望19 ( 30代 ♀ )

うちも主さんとこと同じやり方です。
浴槽に入る前に体は綺麗に洗って入るので、二日ぐらいどうってことないですよ。
あと、お風呂の水の消毒薬の商品名はふろ水ワンダーですよ😉実家ではこれを使ってました。

No.20 08/08/23 10:30
匿名希望20 ( 30代 ♀ )

2人しか入らないし、体洗ってから入っているなら2日位なんともないんじゃないですか?実際大家族なんかは何人も入るわけだし😥体洗わないで入る人がいると1日で、と言うより1回でアウト。蓋開けた瞬間に匂いでうぇっ😩てなりますから😠気を付けて下さい。

No.21 08/08/23 10:46
匿名希望21 ( ♀ )

夫婦二人です。うちも二回使いますよ。夏はシャワーだけですが。

頭も体も全部洗ってから入ってます。

No.22 08/08/23 10:52
匿名希望22 ( 40代 ♀ )

昔、風呂水ワンダーだったかそういう名前の大きな錠剤で、入浴後に入れておくと翌日も湯ぶねのお湯が気持ち良く使える商品ありましたよ。

きっと菌の発生を抑えてくれるんだろうなと思いますけど。

してみると、けっこう多かったんじゃないですか、翌日も使うお宅。

私は神経質でできないのですけど、飲むわけじゃなし、赤ん坊いれるわけじゃし、2日くらい問題ないと思います。

No.23 08/08/23 11:54
お礼

まだ読んで下さる方々がいて参考になります😊 風呂ワンダーと言う名前だったか忘れてしまいましたが…ホームセンターに売ってました。2日目のお風呂も安心とか書いてありましたね。皆さんが言うように、体や頭をよく洗ってから入るので2日目は大丈夫ですが…3日目は、ダメですね💦風呂ワンダーを一回使ってみようと思います😊

No.24 08/08/23 12:26
通行人24 ( 30代 ♀ )

夫婦・子供二人

風呂水は二日に一回替えてます。

風呂水で洗濯してます。

入る前に頭も体も洗い、入ります。
2日目もにおわないですが…

No.25 08/08/23 12:53
匿名希望25 ( 30代 ♀ )

主人と二人です。必ず先に洗って入るので、2日使いますよ。変な方がいるって言われた方いましたが、そんなに変ですか?2日使う方多いし、変な人って言う方もどうかな?と思います。垢すら浮いてないし、洗濯にも使いますよ。

No.26 08/08/23 16:38
匿名希望26 ( 30代 ♀ )

ビックリ😲しました!
次の日も 風呂水使うこと初めてききました。
一人暮らししてた時も 毎日お風呂入って 入り終わったら抜いてましたね💧 田舎なので 水道代 2ヶ月で 二千円くらいでしたね😔

No.27 08/08/23 17:53
通行人27 ( ♀ )

私も主さんと同じですよ☝
毎日かえる方達もいらっしゃれば、私達みたいに二日に一回の人達もいてもいいですよね♨人それぞれですから😂

No.28 08/08/23 18:03
通行人28 ( 20代 ♀ )

うちは、夫婦2人なので、2日目も使いたいところですが、旦那が嫌がるので、1日づつ替えます。
洗濯にも使いません。実家が5人家族で、2日目も使う派だったんですが、2日目は匂うし子ども心に嫌でした😠母が入浴剤嫌いだったから、素水でしたし…

No.29 08/08/23 18:35
通行人29 

私は昔は毎日替えてましたが、今は二日に一度です。

毎日替えるなんて勿体ないし、飲み水さえ不衛生な国も沢山あることを思えば、毎日湯船につかれて二日に一度かえるのでさえ贅沢な気がしてます。

No.30 08/08/23 18:48
匿名希望30 ( 20代 ♀ )

風呂の水ってバクテリアや微生物等1日でもの凄い数に増えるらしいですよ

テレビで1日目と2日目の風呂水を顕微鏡で見て驚きました。あんな不衛生な水に入れません

大した節約じゃ無いですしね

No.31 08/08/23 18:49
匿名希望31 ( 20代 ♀ )

うちも二日に一度ですが、そんなに驚かれることなんでしょうか😥

木酢液・・・だったかな、字がうろ覚えですが利用したらいかがでしょうか。
確か殺菌効果があって肌にも優しいですよ。

No.32 08/08/23 21:09
匿名希望32 ( 20代 ♀ )

先ほどやってた番組で、使用して1日風乾後のバスタオルのバクテリアの数を計ってましたが、かなりいました。
バスタオルでかなり繁殖してたので、浴槽だともっと繁殖してると思います。
私にはそんなエコはむりです。

No.33 08/08/23 21:30
匿名希望33 ( 20代 ♀ )

うちも、お風呂は毎日新しく湯はりします😃

新しく湯はりするより、追い焚きする方がガス代かかるんじゃないですか?


残り湯は洗濯に使います。


2日に1回替えるって不衛生な気がします😥


私の田舎は、共同浴場があって、温泉で、今思えば贅沢でした😃

No.34 08/08/23 21:41
匿名希望34 ( ♀ )

うちは家族4人ですが、シャワーは最後に体流すだけ。残り湯毎日の洗濯(7キロ)に使い、1日でかなりお湯減りますから、翌日は半分位水足して追い炊きします😃

新しく張った水より、時間置いたお湯の方が柔らかくてお年寄りにはいいみたいです😃
あと、バクテリアはいますが洗濯に使っても衛生上全く問題ないんですよ😊

ただ、好きずきがありますから💦家族が納得していれば「うちはうち」で良いかと思います😃

No.35 08/08/23 23:52
お礼

とても沢山の方から回答頂けてありがとうございます😊まだ読んで下さっていることも感謝しています😊 やはり沢山の考えがありますね💦不衛生や2日間くらい大丈夫や節約にならない、などなど…大変参考になります😊うちの実家は当時4人家族で2日に1回変えていました。それを見てきて、今に至ります。少し前に1ヶ月ほとんど毎日変えていた時があり、水道代とガス代が高かった時があって、毎日だと高いんだなって思って、汚れていないなら2日に1回にしようと思った時がありました😥けど、全然気にしていませんでしたが最近テレビを見ていて細菌や不衛生と放送してました💦皆さんの意見にもありましたので、ちょっと気をつけてみようと思います。

No.36 08/08/24 00:24
通行人36 ( 30代 ♀ )

うちも2日使います💨

その後は洗濯にも使います。

実家でもそうしてましたので何とも思いません。
確かに雑菌が繁殖するとは分かってますが、そんなに人体に害は無いんじゃないかと…。

そんな事言ってたら世の中雑菌だらけですよね💦
ただ最近、子供(二人)が浴槽で潜ってあそんだりしてるのでちょっと濁ったりしてる時もあり…⤵

もちろんキチンと洗ってから浴槽に入ってますが。

No.37 08/08/24 00:45
匿名希望37 ( 30代 ♀ )

わたしも以前何度か2日使うのにチャレンジしてみましたが、風呂のフタを開けた時の匂いと風呂の底にちょっとしたヌルつきがどうしても気になったので、止めました。もちろん浴槽はちゃんと洗って使ってましたが。
毎日変えるとそういうのが気になりませんね。
ちょっと神経質かもしれませんが…。

No.38 08/08/24 09:53
匿名希望16 ( ♀ )

バクテリアの心配なさる方がいますが、それは全然大丈夫だと思います。今まで2日めのお風呂に入ってて病気になったとかはニュースで聞いたことありませんし、不特定多数の知らない人が入るわけではないですから。
お洗濯は風呂の残り湯を使ったほうが温かいので洗濯物がきれいになるそうです。すすぎは新しい水道水を使うのですから心配する点は何もないですよ。
追い焚きのほうがお金がかかるという意見もありますが、地域によると思います。
うちの地域は早めに水をバスタブに張り、水温を室温で温めてから沸かすと節約になります。ですが冬の雪国など水温よりお風呂の室温が低い場合、水を張っておくとどんどん水温が下がり、後で追い焚きする時に料金が余分にかかるということだと思います。
他にはお風呂の仕組みで料金も変わるとは思います。

No.39 08/08/24 10:02
匿名希望31 ( 20代 ♀ )

二日目で臭うっていう経験がないです😥(嗅覚は良いです)

ヌルヌルもしないし。

気温、湿度低い地域だからでしょうか。
あとは使ってる風呂用洗剤か・・・

節約が必要ないなら毎日のほうがいいんでしょうがね。

浴槽に入る前に普通のボディソープで、上がるときにデオドラントの殺菌効果のある石鹸を使用してるので気にならないせいもありますが。

No.40 08/08/24 10:11
匿名希望40 ( 10代 ♀ )

ウチも本当は2日間使いたいのですが、父が入った後は何故かお湯が白濁してしまい使えません…⤵⤵⤵洗濯には使っていますけど💦
でもたまに追い炊きすることもありますよ✨そんなビックリすることでも不衛生なことでもないと思いますが…😞😞

No.41 08/08/24 12:22
匿名希望41 ( 30代 ♀ )

2日に1回派です。バスタオルなんか3日使いますよ🎵上がる時にはシャワー浴びるし、風呂場である程度ふきとってからバスタオルを使います。残り湯は、洗濯の洗いに半分と、すすぎ1に使いますが半分は余ります。2日目は少なめに湯を足して、できるだけ使い、さいごに洗い場と浴槽を残り湯で洗って流します不衛生と言っても、風呂が原因で病気になんか38年間ならなかったですし。

No.42 08/08/24 13:01
通行人42 

私の家は、1日に一回は必ずお風呂の水を換えます!

キッチン以外(お風呂・トイレなど)は全部井戸水にしているので、汲み上げるときのほんのわずかな電気代しかかかりません(^ω^)

No.43 08/08/24 14:40
匿名希望43 

うちも旦那と2人暮らしですが、お風呂の水は毎日変えてます!!アパートなので追い炊き機能がありません。なので次の日は水になってるので変えざるを得ないんです💦それに旦那が入ったあとは汚くて💦1日が精一杯です💦

No.44 08/08/24 21:25
匿名 ( 30代 ♀ tk8pc )

ぅちは毎日 お湯抜いてます。

抜かないと汚くて入れません😱

No.45 08/08/24 22:27
匿名希望45 ( 20代 ♀ )

私は毎日水替えます。

お風呂も毎日洗います。

2日に一回の水替えで、追い焚きしてる方はお風呂を洗うのも2日に一回なんですか⁉

No.46 08/08/25 03:13
お礼

まだ読んで下さる方々ありがとうございます🙇 40人もの方々が読んで、回答やアドバイスをしてくれて大変有難いですね😊初めは変なスレ立てしまったかなと思いましたが…💦スレ立て良かったなって思います😭とても参考になりました😃また相談がありましたら皆さんの知恵や体験談を聞かせて下さい。宜しくお願いします🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧