注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

オペ室の看護助手について

回答10 + お礼10 HIT数 13234 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
08/09/16 22:31(更新日時)

私は今月から病院のオペ室の看護助手の仕事に就いてます。最初は違う部署だったのですが、急遽、オペ室になりました。未経験の仕事です。今は看護師さんの指導の元、仕事を覚える事で必死です。気になるのが他の部署の方々が私に『オペ室は大変でしょう~』と言われる事です。その言葉の意味が今はよくわかりません。そんなにオペ室での看護助手は大変なのでしょうか?

No.770040 08/09/15 02:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/15 02:46
通行人1 ( ♂ )

詳しいことは分かりませんが、手術中は執刀医に器具を間違えることなく渡したりしなければならないと思うので、プレッシャーのかかる大変な仕事だと思います。

No.2 08/09/15 03:03
お礼

>> 1 レスありがとうございます。そうですね、大変な部署ですよね…。器具を渡すなんて…、それはかなりの緊張です。助手でも、そこまでするのでしょうか?勉強不足でごめんなさい。

No.3 08/09/15 07:01
通行人3 ( 30代 ♂ )

主さんは看護士ではないのですか蓜
看護士の助手と言う事でしょうか蓜
参考になるかわかりませんが、嫁が産休明けにオペ室に移動になりました…
主さんと同じように『オペ室は大変』と周りから言われてたみたいです昉
実際は…脅す訳じゃないけど、ホンマに大変ですよ昉
手術が終わるまで帰れないし、毎日、オペ器具を覚える為に夜中2時くらいまで勉強昉
しかも、オペ室は他の部署とは違い固執してるから、他との接点がなく陰気…
毎晩のように泣いてました昉
約半年頑張ってましたが、自分が辞めるように言って辞めさせました俉あのまま勤めてたら人間崩壊してたと思います…
主さんは助手なら機械だし等ないはずなのでどうかわかりませんが…
大変厳しい職場であることは言えます珵


長文・乱文失礼しました珵頑張って下さい珵

No.4 08/09/15 07:05
匿名希望4 ( ♀ )

病院により違うと思いますが、一般病棟より血液を扱うことが多いからですかね💉器具の片付けも刃物ですから気をつけないと。
ちなみに器具出しはナースのお仕事です😉

No.5 08/09/15 09:43
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

母親がオペ室の看護師です。
基本的に受け入れ拒否しない病院なので、ある日呼び出されて休日出勤したら12時間以上帰ってきませんでした。
母親は役職があるので、呼び出し勤務(休日や平日仕事終わってからも)が少ないみたいですが、若い人は呼び出し勤務が多いので大変だと思います。

あとどなたかが言ってましたが閉鎖的みたいです。母親は20年以上ぶりにオペ室勤務になりましたが、環境とかは全く変わってないそうです。

No.6 08/09/15 10:15
悩める人6 ( 20代 ♀ )

実習に行ってました
手術道具の洗浄から滅菌もして朝から忙しかったです
オペ中、メス… 等 言うのかと思ったら あれとって~ 3番目~
あっそれも~
でした💦💦💦手順がわかってないとサッと取れませんね💧
後、トイレに困るなと…お腹下した日なんかは😱一回出て消毒し直すのは時間かかりますね💦手術が終われば また器具を何とかしないといけないし…
常に勉強でしたね。准看護師でしたが正看並みに働いた気がします💧慣れたら楽しいかもです
オペ見れますし

No.7 08/09/15 11:55
お礼

>> 3 主さんは看護士ではないのですか蓜 看護士の助手と言う事でしょうか蓜 参考になるかわかりませんが、嫁が産休明けにオペ室に移動になりました… 主… レスありがとうございます。お礼が遅くなりごめんなさい。私は初めて助手をします。オペ室に入る予定ではなかったのですが…。他の長年居る助手の方々が『オペ室は大変でしょう~』と意味深に言うのは、仕事もですが、なんとなく、その閉鎖的な雰囲気ではないか…とレスを読んで感じました。慣れるか不安ですが、やってみます。

No.8 08/09/15 12:00
お礼

>> 4 病院により違うと思いますが、一般病棟より血液を扱うことが多いからですかね💉器具の片付けも刃物ですから気をつけないと。 ちなみに器具出しはナー… レスありがとうございます。血液等が付いた器具は早速洗浄を頼まれました。最初はショックでした。今は少し慣れました。器具出しはやはり看護師さんのお仕事ですね。ほっとしました。

No.9 08/09/15 12:07
お礼

>> 5 母親がオペ室の看護師です。 基本的に受け入れ拒否しない病院なので、ある日呼び出されて休日出勤したら12時間以上帰ってきませんでした。 母親は… レスありがとうございます。お母様、凄いですね。看護師さんのお仕事、頭が下がります。勤務時間は今の所、残業等無いのですが、休憩は取りづらいです。やはり、オペ室はオペ室の雰囲気があるんですね。あの緊張感なのでしょうか。ありがとうございました。

No.10 08/09/15 12:33
お礼

>> 6 実習に行ってました 手術道具の洗浄から滅菌もして朝から忙しかったです オペ中、メス… 等 言うのかと思ったら あれとって~ 3番目~ あっそ… レスありがとうございます。オペの件数が多い日は朝から緊張感が漂います。衛生面は本当に気をつけなければなりませんね。まだ、人間関係もさっぱりわからず失礼の無い様に気を張っています。看護師さんの助手なので、コミュニケーション大切ですよね。

No.11 08/09/15 15:35
たかぼー ( 30代 ♂ etv0w )

どの位の規模の病院かはわかりませんが、使う道具と薬品の確認、執刀医への機材の手渡し、ライトの位置調整、時間経過と記録…などかな

No.12 08/09/15 16:14
お礼

>> 11 レスありがとうございます。今はまだ入ったばかりなので、医療器具の洗浄とか環境整備が主です。器具の手渡しを看護助手がする事があるのでしょうか?

No.13 08/09/16 00:48
通行人13 ( 40代 ♀ )

看護師してます☝オペ室の看護助手さんの業務は器具洗浄やガス滅菌の操作したり環境整備がメインですよ~器具の操作とか直接オペに関わる様な業務はないんで安心してください…まあ…病院でも異なりますが…多分そんなに変わらないかと…がんばってくださいね~

No.14 08/09/16 01:07
お礼

>> 13 レスありがとうございます。詳しい説明感謝します。看護師さん達はいつも忙しそうで、少しでも役に立てたら嬉しいです。オペ業務はやはり専門知識のある看護師さんのお仕事ですよね。安心しました。

No.15 08/09/16 02:14
通行人15 

いわゆる、外回り位はするんじゃないですか?

不潔と清潔の概念をしっかりもって、器具の名前を覚えていくのがよいかと思います😃

No.16 08/09/16 06:47
悩める人6 ( 20代 ♀ )

>>12
たぶん見た方は正看の人だったのかな
私達は出た血液量を計測したり、掃除担当でしたね💉

No.17 08/09/16 18:59
お礼

>> 15 いわゆる、外回り位はするんじゃないですか? 不潔と清潔の概念をしっかりもって、器具の名前を覚えていくのがよいかと思います😃 レスありがとうございます。清潔と不潔、よく勉強する様に言われています。とにかく、徹底的に整理整頓が基本なんですね。アドバイスありがとうございました。

No.18 08/09/16 19:04
お礼

>> 16 >>12 たぶん見た方は正看の人だったのかな 私達は出た血液量を計測したり、掃除担当でしたね💉 レスありがとうございます。お礼が遅くなりごめんなさい。オペ室の業務に詳しいのですか?師長さんからは『器具の展開もして欲しい』と言われました。凄く難しそうです💧

No.19 08/09/16 20:48
匿名希望19 ( ♀ )

オペ室の看護助手て大変そうですね

覚えること多そうだし緊張感もすごそうです
今 現在はリハビリ室で看護助手してます

こんなに楽でいいのかなぁ~て感じです

病院によっても こんなに違うんだなぁ~と総合病院➡田舎の町立二ヶ所目です

私もオペ室で働いてみたいです

No.20 08/09/16 22:31
お礼

>> 19 レスありがとうございます。看護助手をされているんですね。私は今回初めてなので、緊張感一杯です。器具の名前も覚えないといけないだろうし…。常に見られている様で、神経がピーンと張ってます💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧