注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

アルバイトは、契約書が無い?

回答2 + お礼0 HIT数 882 あ+ あ-

悩める人( 41 ♂ )
08/09/16 13:47(更新日時)

皆さんは、アルバイト等をする時に、雇入通知書や雇用契約書等の書類を作成してもらいましたか?
私は何時も、口約束の話で仕事をしてしまいます。今も、求職中の生活費を稼ぐため、バイト募集していた会社でバイトをしていますが、ほとんど内容が派遣です。日給日払いの会社ですから、こんなものかな?とは思いますが…
求人誌記載の条件と内容は違うし、労働条件の内容も曖昧で、時には、給料も他の者より少なくされたりしている様に思える事もあります。
ですから、今は次の会社を探しています。

タグ

No.770256 08/09/16 05:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/09/16 08:25
通行人1 

労働契約は口頭で成立するので、書面がなくても成立してます

No.2 08/09/16 13:47
匿名希望2 ( ♀ )

正社員でも規約書のようなものを渡してくれる会社って少ないのではないかと思います。中小企業は特にそんな気がします。
私も後でゴタゴタするのは嫌なんで欲しいけど自分からは言いにくいですね。
以前の会社はそれが原因で辞めました。
だから次はちゃんとした会社に就職したいと思っていましたが、なかなか難しいのだと痛感しています。
やはり労働者は弱い立場なんですかね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧