注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

将来の職

回答7 + お礼0 HIT数 691 あ+ あ-

匿名希望( 16 ♀ )
08/08/25 08:35(更新日時)

最近、親から就職について言われることがあるのですが、やはりリーマンや事務員など普通の会社で一定の収入がある職に就くのが、世間的に普通なのですか?

私はクリエイターや、ゲームデザイナーやアニメ作家、映画監督などの創造性を大切にし、その世界に生きれるような仕事がしたいんです。それがビジネスとして成功するかどうかではなく…
この考えは甘いんですか?

タグ

No.770490 08/08/24 12:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/08/24 12:10
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

食べていけるならいいんじゃない?
自称クリエーターとかじゃないなら。

No.2 08/08/24 12:12
匿名希望2 

会社員になるのが普通なのではありません。
主さんの希望する職種は道が険しいので
親ならば子に苦労をさせたくないと思うのが普通なのです。

No.3 08/08/24 12:16
お助け人3 ( ♀ )

夢を持つ事は素晴らしいですね。私の息子も主さんと同じ歳。声優を目指しています。彼を応援したいと思っています。ただ主さんも息子も現実かなり生活していくには難易度の高い職種です。なる為にバイトも必要かと思います。親の援助を受けながらその仕事を目指すなら辞めておくべきです。一人で援助なく目指すなら私は主さんも息子も応援したいです。人生の選択で「なりたいのに、なれない」「なれるのに、ならない」出来れば後の方になれるのにならない選択を息子に言っています。その為にはしっかり今の学習を学んで下さい。応援しています。

No.4 08/08/24 14:19
通行人4 ( 30代 ♀ )

学校卒業して、社会にでてみたらわかるよ[ビル]
夢は大事だけど、現実は厳しいよ。
才能・努力・運・チャンス…全て揃う事て、人の人生で何回あると思う?
ゼロの人が圧倒的に多いよ。

No.5 08/08/25 03:02
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

就きたい仕事があるっていいですね。
確かに自分の仕事として成功させるのは難しい仕事ですが、そういうクリエーターの方たちがいるから私たちは楽しませてもらってるんですよね。
夢を実現させるために、今からできることがあるはずです。それをまず実行してください。
でも夢があるからってそれだけに集中せずに、学業もきちんとしておいた方がもし夢をあきらめた時に選べる仕事が増えます。専門学校より大学。やる気さえあれば大学に行ってても自主的に専門知識を得ることはできますしね。

頑張ってください。

No.6 08/08/25 03:19
匿名希望6 

甘えではないですよ❗頑張って下さい😊
でも、夢を追うのはいいですが、迷惑をかけないようにしましょうね❗

No.7 08/08/25 08:35
匿名希望7 

大切な夢、一度きりの人生…何度も挑戦して失敗しても後悔はしないと思う。ろくに食べれなくても飽食の世の中何だからどうにかなります。
本当に頑張って下さい、夢を叶えて。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧