注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

職場の人間関係がツラい。続けるべきか悩んでいます。

回答12 + お礼0 HIT数 1705 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
08/09/18 16:03(更新日時)

現在の仕事は1年半事務の正社員をしています。

その前はアルバイトとして働いていました。

ようやく正社員の仕事を見つけたのですが、正社員になると、人との関わりが深くなり、避けられなくなってきました。

小さな頃から人より行動がゆっくりで、人との話にも付いていけず、ずれた発言ばかりしてしまう性格でした。だからいつもイライラさせてしまって嫌われ者でした。

正社員で働いていても、他の人を不快にしたり迷惑をかけてばかりです。他の人を働きにくくしてます。

こんな私は人間関係が大切な職場にいてはいけない気がします。

社員を諦めてアルバイトか派遣(人間関係のあまりない職)をしようか迷っています。

厳しい意見でも結構です。私はこの先どうしたらいいんでしょうか?

No.771262 08/09/16 21:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/09/16 21:31
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

なんか難しく考えすぎのような。素直に飾らず、礼儀と常識をわきまえていれば、人よりゆっくりでも大丈夫だと思いますよ。

No.2 08/09/17 00:08
通行人2 ( 30代 ♀ )

人間関係のあまりない仕事なんて、ありませんよ💧

私も接客業に疲れ、工場のライン作業やってみましたが、接客より人間関係がキツくて半年で辞めました。
工場によるんでしょうが…

他も色々やってみましたが…

自分一人で離島で自給自足の暮らしでもしない限り、人間関係の煩わしさから逃げる事は無理です。

No.3 08/09/17 00:20
匿名希望3 ( ♀ )

職場の人に不快だとか迷惑とか、いてほしくないとか言われたの?
一生懸命やってればみてくれてる人もいるだろうし、考えすぎもあるかもしれませんよ?

No.4 08/09/17 07:57
お助け人4 ( 30代 ♀ )

あなたの 気持ち 良くわかります。

私も 同じように 悩んでますよ。

3月いっぱいで 職場 辞めました。 正職では なく 臨時では ありましたが。 でも 辞めても また 何かしら あれば 同じだと思います。

だから 私は 今は 資格取得のため 通いながら 日々勉強している 立場では あるのですが 自分自身を 克服するため いま まさに 必死に 努力しています。 自分が 苦手意識と しているものは 受け止め だからこそ どうしたいかと。

あせれば
あせるほど空回りばかりします。

そしてボロがでます。

だから 自分に自信つけることです。 人から どう見られるか ではなく 自分がどうありたいかを

他人は 自分が一番可愛いものです。自分だって 一番に 可愛いです

だから 自分をまず大事にすることから はじめてみませんか!

私は いま 頑張ってますよ😄 凹んでも 這い上がって気持ちの持ち方で かなり違います。

No.5 08/09/17 07:58
通行人5 ( ♂ )

今、勤めている会社を辞めることは簡単なことだと思います。

人とうまくいかない理由だと、どこに行っても同じ理由になってしまうと思うんです。

正社員として、1年半。
それだけでも主さんの糧には、なっているはずです。

逃げ出すことは、簡単です。
でも立ち向かってみる勇気も必要なんじゃないのかな。

乗り越えた時、新しい主さんが、みつかると思うんです。

No.6 08/09/17 08:07
通行人6 ( ♂ )

同じような感じです
やはり人間関係が難点ですよね💦 最近辞めたとこは技術を覚える前に技術不足って理由で解雇されました💨 今までで1番劣悪な会社でした🌀

No.7 08/09/17 18:18
通行人7 ( 20代 ♀ )

一年半もやってこれたんだから大丈夫ですよ😄
仕事自体が嫌とかでなく人間関係だけで辞めるというのは自分に負けるみたいで悔しいですよ❗もし、辞めたとしてもまた別の所で同じ事があるかもしれないしそしたら意味ないですし。
周りの事は気にしないでマイペースで頑張って下さい。

No.8 08/09/17 22:57
悩める人8 ( ♂ )

確かに人間関係の悩みは一番のネックだね。ある意味社会問題だよ。解決法としては何個かあるけど例えばスポーツ選手並に体を鍛えればイヤミをゆってくる確率も格段に下がるよね。でもこういうことで体を鍛えるのはめんどくさいかな(^_^;)あとはカチンときたらとにかく言い返す。一回しつこく言い返したらたいていはもうからんでこないね。でもその分嫌われるけど(^_^;)あとは嫌いな奴の悪口を友達に話すんだ。耳にたこができるまで!とにかくそいつの悪いとこを見つけて口から出すんだ!なんでもいい!

No.9 08/09/17 23:10
バランス ( 30代 ♀ Rvlpc )

人間関係より
今されている仕事が好きじゃないんだろうなあと思いました😿
もう一度家族恋人関係なく自分は本当に本当に何がしたいのか😿
真剣に考えられたらいかがでしょう😿
人の事を考えて行動しても何故か人には迷惑がられます🐻
まず自分が一番なにをしたいのか考えられたら🐻
そうすればゆっくりとかの欠点が長所にバケるかと思います🙇
生意気すみませんでした🙇

No.10 08/09/17 23:25
お助け人10 

社会人のモットー‼①②③①みんなに好かれようとは思わないこと。十人十色😌②ギブアンドテイク⤴相手の顔色ばかり伺わないで‼自分だって相手の嫌なとこあるでしょ?お互い様😌 ③QOL
クオリティーオブライフ✨自分にとって質の高い生活を送りましょう。今のところで自分が向上できると思うならがんばって、できないと思うならすっぱり辞める。でも人間でいるかぎりぶち当たる壁です。打ち破るのかはたまた…
何事も自分次第
[ヒトサシユビ]

No.11 08/09/18 14:36
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

私はパートとして働いてきた仕事を最近辞めました。人間関係が最悪な状態になってしまい、自分がすごく苦痛になって仕事をする意味も分からない状態でした😣
私も性格がマイペースな所がありそれで、他の人たちに迷惑掛けてるんじゃないかといろいろと気にしちゃってました😣

今までパートして、働いてきた経験を生かし、今度は正社員として働きと思っています。今、何ヶ所か面接を受てますが…なかなか現実は厳しいです😣
でも、私は正社員として働きたいので諦めませんよ😊

主さんも正社員として一年半頑張ってきたんですね🎵偉いですよ😊自分にもっと自信を持ってください👍
正社員だったら、給料もいいですよね❓自分にとってプラスの部分を見つけましょう🎵
そしたら、気が少し楽になるのでは❓

私も頑張りますよ💪

No.12 08/09/18 16:03
DMOⅡ ( 50代 ♂ 3Svqc )

私も最近ひと月前に職場を変わり人間関係にショックを受け、それを乗り越えようと考えてます、

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧