注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

軽度の知的障害者

回答3 + お礼3 HIT数 5297 あ+ あ-

悩める人( 30 ♂ )
08/08/24 22:08(更新日時)

私は知的障害者と精神障害者が一緒になって働いている施設に通っている精神障害者です。
前々から言い方がきつかった2人組にたまっていて自分もどう接すればいいか試行錯誤していたのですがついこのまえキレてしまいました。
するとその施設を取締役みたいな人に注意を受けました。2人共軽度の知的障害で自分が大人になって接して罵倒しては駄目だと言われました。2人とも普通に話しもできるし仕事も早いし全然知的障害だとは分かりません。私も今日初めて知りました。

軽度の知的障害ってそのような付き合い方も分からないのでしょうか?

乱文ですいません。

No.771592 08/08/24 00:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/24 01:37
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

自分の好きな時だけ良い様にして何かあれば『自分は知的障害があるから…』そう言って逃げてるんだと思います
本当に知的障害をお持ちで苦しんでる方々に失礼ですよね
主さんがムカつく気持ちも分かります
でも皆が皆、同じじゃないですから軽度でも重度でも知的障害の方を誤解しないで下さいね

No.2 08/08/24 12:13
お礼

>> 1 そうなんです。もう一人知的障害の方がいるのですが、その人は人間的にすごくできています。同じ知的障害の方だと思えません。その人にはいつも助けられています。

No.3 08/08/24 18:34
通行人3 

よく「○○障害者にこんなことされた」と言って、その障害の人全てにそうだと思い込んでしまう方がいらっしゃいますが、同じ障害でもみんな一人ひとり違います。
軽度の知的障害者でも、抱えているものが微妙にちがったり、気質や性格によっても全然違いますから「軽度の知的障害ってそのような付き合い方も分からないのか?」という見方ではなく「そういう軽度の知的障害者もいる」と認識した方がいいと思います。

障害者でない方だって「こんな人いるんだ!」っていう人、いるでしょう?それと同じだと思います。

No.4 08/08/24 20:10
お礼

>> 3 そうですね。回答ありがとうございます。短文ですいません。

No.5 08/08/24 21:33
匿名希望5 ( ♀ )

知的障害者は、感情をコントロール出来ないと市役所の人に聞きました。
家にも、知的障害者の兄が居るので💧

No.6 08/08/24 22:08
お礼

>> 5 そうなんですか?だったら知的障害者のには接し方を考えて接することができそうです。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧