祭りの騒音

回答6 + お礼2 HIT数 4270 あ+ あ-

匿名希望( 40 ♂ )
08/09/19 07:08(更新日時)

先日近所で、だんじり祭りがあり祭りが終わった後もだんじりの人たちが集まり酔っぱらい朝がたまで大きな声で歌ったり笛を鳴らしたり喧嘩したりして騒いでいたので結局寝れませんでした。祭りなのであまり目くじらをたてるつもりは無いのですが、余りの傍若無人ぶりに腹がたちます。近隣の配慮もしてほしいものです。この様な場合苦情はどこに言えば言いのでしょうか?騒いでる本人たちは泥酔してるので話にならないと思うし柄の悪い連中なので変に直接言うと逆恨みが怖いので言えません。しかし警察も見て見んフリなんですかね。

No.772311 08/09/17 11:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/17 12:00
匿名希望1 

この前その祭りの事のスレがありましたが、裏では凄い事になってるみたいですね‥

中学生が集団で平気でタバコ吸ってるとか‥
周りも見て見ぬ振りみたいで‥

暗黙の了解ってやつでしょうか?

No.2 08/09/17 12:01
通行人2 ( 30代 ♀ )

警察とだんじりの保存会みたいな所があるはずです。そこに言ってみてはどうでしょうか❓

No.3 08/09/17 12:47
通行人3 ( ♀ )

だんじりに限らず、祭りに参加する人ってどうしてあんなに態度大きくなるのでしょう?
道路を占領して煙草吸ったり酒飲んだり。
しかも必ずイキがったポーズして。(「オラオラ!」みたいな)

あのイキがり方って「アホか・・」と思っちゃいます。

No.4 08/09/17 14:06
通行人4 

住民苦情として警察に連絡が一番だよ
苦情になると警察も動きますよ。それまでは大目にみるけどね

No.5 08/09/17 15:58
お礼

レス頂いた皆さんありがとうございます。今度迷惑なら警察に通報してみます。警察も本気で注意してくれるか疑問ですが…。保存会も責任者が一緒になって騒いでるので言っても駄目だと思います。祭り馬鹿には悩まされますね。祭りの時は何しても許されるとでも思っているのでしょうね。神聖であるはずの祭りが一部の馬鹿たちのストレス発散の場になってしまっているのも情けないですね。ちなみに警察もグルで動かない場合は他に言うて行く所って有ります?警察も交通違反なんか絶対負けないのに祭りなら見逃せるみたいな所もムカ付きますね。

No.6 08/09/17 22:09
匿名希望6 ( 40代 ♀ )

だんじり祭のために一年過ごしている、というくらいの勢いの人いますよね💧

それなら、楽しくやるためには、夜は民家のない山や海で騒いでほしいものです💧

アノ岸和田も、最近はお祭り自体が土日になったらしいけれど、
元々が土日祝仕事の方も多数いますよね💦
(私もそうやけど)

日本の国はモラルも一般的価値観も、全て狂ってきてますよね。

警察も軽く注意するだけやろしなぁ😣

はぁ~っ、返事になってなくてごめんなさい。

No.7 08/09/17 22:39
匿名希望7 

当日は110番、翌日役所へクレームを。
警察の対応が悪ければ対応した警察官の名前と所属を調べて公安委員会に内容証明かな。

No.8 08/09/19 07:08
お礼

レスありがとうございます。祭りで同じように嫌な思いしている人も沢山いますよね。祭り馬鹿達は暴走族と同じですよね。自分達さえ楽しめたら近隣や他人に迷惑かかっても平気の感覚。祭り馬鹿は大人も同じ様に騒いだり無法な事をするからガキ共も悪い事してるって気づかない。町の平和の為に馬鹿共と徹底的に戦います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧