注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

人生って何?

回答6 + お礼6 HIT数 903 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
08/08/25 22:56(更新日時)

まだ18年しか生きてないのにと言われるかもしれませんが…

私の今までの人生は、辛いことや苦しいことばかりでした。

今までの私は、挫折や困難なことがたくさんあっても、精一杯頑張ってきました。


いつかきっといいことがある、努力は実を結ぶんだって信じていました…


でも、挫折や困難なことばかりです。最近ではセンター試験で結果が出せず、第2志望の大学に通っています。
また前を向いて頑張ろう、そう決めていたのに…それ以来なぜか頑張れなくなりました。

死にたいとは思いませんが、生きていくのが辛いし、自分なんかいない方が良かったって思ったり、いろいろ思い詰めすぎて、心身ともに体調を崩してしまいました。

皆さんは辛いことや苦しいこと乗り越えて良かったって思えたことありますか?


立ち直ってまた前を向いて頑張るにはどうすればいいんでしょうか?


何かアドバイスいただけたら嬉しく思います。

かなり弱っているので中傷はご遠慮ください。

タグ

No.772909 08/08/25 15:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/25 15:07
入院退院を繰り返す年寄り ( 90代 ♂ 2GD5w )

救われようと
しないで
救うに シフトして は
自分から
生きようと 思えば
必ず 幸せが 舞い込んできます。

No.2 08/08/25 15:11
匿名希望2 

時間が解決させてくれる事もありますね...

No.3 08/08/25 15:15
お礼

>> 1 救われようと しないで 救うに シフトして は 自分から 生きようと 思えば 必ず 幸せが 舞い込んできます。 レスありがとうございます。

救う…ですか…理解力が乏しくて申し訳ありません。具体的にどうすれば・どう考えればいいんでしょうか?

No.4 08/08/25 15:19
お礼

>> 2 時間が解決させてくれる事もありますね... レスありがとうございます。

そうですよね。私も時間が解決してくれると思っていました…しかし、受験から約半年経った今も立ち直れないんです…
立ち直れないどころか、どんどん思いつめてしまって…

情けないです…

No.5 08/08/25 15:29
鮫軟 ( 20代 ♂ GbnHw )

自分の理想と実際に己が出来る事にギャップが生まれ自分に失望すら抱いてしまうそんな18という難しい歳。年齢が経つに自分の人生が平凡だという事を受け入れそれも『まぁ幸せじゃないか』受け入れる事が出来るんやが…

そうだな。何か夢中になれるものを見つければまた人生は楽しくなるよ。恋愛、スポーツや音楽とかね。

No.6 08/08/25 15:35
お礼

>> 5 レスありがとうございます。

幸せだって感じること…すごく難しいですけど、そう思えたらもっと楽に生きられますよね。

夢中になれることは今ないので、これから見つけたいです。

No.7 08/08/25 15:36
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

第一志望の大学が諦め切れないのなら、再受験や編入などの制度を使う。

今の学校を続けて行くのなら、資格を取るなど、次の目標を作る。

志望校へ行けなかった悔しさや虚しさわかります😣

決断は焦らなくても良いと思いますが、出来るだけ早い方が良いと思われます😃

No.8 08/08/25 15:47
お礼

>> 7 レスありがとうございます。

再受験は、一般入試だと3月までかかってしまうので、自分で入学前の費用を用意しなければならない関係で経済的に厳しいのですが、AO入試なら年内に合否が決まるので受けようと思えば受けられます。

編入は、インターネットで予備校に通って必死に頑張った人じゃないと合格できないと書かれているのを見て、予備校に通う余裕のない私に合格の可能性はないに等しいのではないかと思い…できれば再受験か編入をしたいのですが、大きな決断のため、まだ決められずにいます…

No.9 08/08/25 20:47
入院退院を繰り返す年寄り ( 90代 ♂ 2GD5w )

再 です

ゴメンナサイ
文章 意味 不明 ですよね。
正しくは
何事 も ほどほどにです。
今 主さんは スランプに 入ってます。 スランプ から でるには

物事を焦って 行うでは 無く

何事も 少しづつ 続けて 行く事です

今 苦しいと 思いますが 今の 苦しみは10年後
良い方向に跳ね返ってきます。
諦めず 少しづつ 積み重ねて 下さい。
おおえん してます。

No.10 08/08/25 22:31
匿名希望10 

はじめまして。
掲示板読みました。

今まで、誰にも負けないぐらい、努力して、がんばってきたんでしょうね。

何か、強い期待を持って、頑張ってきたけど、報われないし、もう疲れた~という思いが、強くなったのかなぁ?と、文面から感じました。

「目の前には、明るい未来が待っている」なんて綺麗ごとは、言いません。

今、できることを、少しづつ取り組めばいいと思います。

結果ばかりではなく、その努力を、誰よりも自分自身が、認めてあげて下さい。

No.11 08/08/25 22:40
お礼

>> 9 再 です ゴメンナサイ 文章 意味 不明 ですよね。 正しくは 何事 も ほどほどにです。 今 主さんは スランプに 入ってます… 再レスありがとうございます。

焦らずに続ける…とても大事なことですね。

確かに私は、結果を出さないといけないと焦りすぎていました。

もう少し心に余裕を持てるように努力します。

No.12 08/08/25 22:56
お礼

>> 10 はじめまして。 掲示板読みました。 今まで、誰にも負けないぐらい、努力して、がんばってきたんでしょうね。 何か、強い期待を持って、頑張っ… レスありがとうございます。

10番さんが文面から読み取ってくださったこと、まさにその通りです。

人一倍頑張ってきたのに、大事な時には結果が出ず、一体私は何をやってたんだろう…

結局…結果が出せなかったら、自分が努力したと思っていてもその努力は無駄なんだ…意味ないんだ…


そう思ってしまい、その現実は自分を全否定されたようで…考えれば考えるほど辛くて苦しくて…もう耐えきれなくなってこのスレを書きました。


ですが、10番さんがおっしゃる通り、結果ばかり重視するのではなく、何より頑張った自分を自分自身が認めてあげなければいけませんね。


とても大事なことに
気づけました。
本当にありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧