注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

2人目妊娠のタイミング

回答3 + お礼3 HIT数 5189 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
08/09/18 08:24(更新日時)

H19,6月生まれ1歳3ヶ月の娘が居ます。

3歳違いは入・卒園式や入・卒業式が重なったりで大変だとよく聞くので兄弟作るなら2歳違いにしようと以前から考えてました。

来年から子作り開始しようと思ってたのですが2人子供が居るママさんから「1人目と2人目の生まれる季節が違うと、またいろいろ揃えないといけないし大変よ😩」と言われ(実際、ご本人のお子さんが冬生まれと夏生まれ)単純な私は確かにそうだし実際、今の子を生んだ季節が育てやすかった事もあり、また同じ時期に生みたいと思い来月から子作りするつもりで準備を始めてました。

しかし、ここでも何度か相談させて頂いてるのですが うちの子は未だに歩かないんです😔
電車に乗る時や狭い道を行く時は抱っこ紐です⤵
療育センターにも通ってます。
こんな状況で妊娠しても大丈夫か⁉と不安になりました。
今の子の前に流産を経験してるのでかなり慎重になってしまいます。

2人お子さんが居るお母さん、何か言葉を頂けませんか?
「子供はいつ作っても大変☝」「なるようになる」なんでも構いません。

よろしくお願い致します🙏

No.773100 08/09/17 21:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/18 00:41
匿名希望1 

ごめんなさい😊うちはズボラ夫婦で、“計画的”に作ったことありましぇん…🙇

でき婚でした…。
4歳違いで、“まあソロソロ2人目出来てもいっか~”

三人目は…真ん中と7才離れてます…。
“生理前だから、いっか~”でした。。

子供はある程度 考えて作るものなのですね…。😂😂

No.2 08/09/18 01:12
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

現在妊娠3カ月、上に3歳のコがいます。学年は4学年差です。最初2歳差を考えてましたが、ちょっと私自身疲れが出ていたため、離しました。結果的にはよかったと思っています。もうガンガン歩くし、面倒も見てくれそうだし、聞き分けも大分いいので、ツワリで寝てても「大丈夫?寝てな~」と一人遊びしてくれます。これが1歳ちょっとの子を育てながら妊娠だったらキツかったな~と…💧ただ妊娠ってすぐできる場合と時間がかかる場合があるから難しいですよね…💧

No.3 08/09/18 01:17
通行人3 ( ♀ )

二歳差で3歳♂1歳♂のママです。わたしも二人目は同じ季節で、二歳差で生みました。出産が同じ季節だと妊娠中でもいつがどう辛いとかわかるし、服とかもお金かかんなくていいと思います。私も妊娠中、上が歩けるのにやたら抱っことかさせられました。歩かないのでしたら、妊娠中からベビーカーとか持ち歩いたり、ハイハイできる環境の整ってる範囲で過ごせばいいのではないかなと思います。妊娠中トラブルがあれば保育園などに一時預かりしてもらったりして。下のこが生まれて二人とも歩かない状態なら双子なんだと思い、双子用ベビーカーを用意してもいいので?やろうと思えば、できると思うので私は二歳差で生むのもいいと思います。 でも、正直、下の子がお座りするまではおんぶできないので本当に大変だと思います。 上がまだトイレや身の回りの世話&反抗期と赤ちゃん返りで下にあまり構えないというのはありますが…一年後なら上が少しすれば幼稚園入る時期だし、幼稚園いってる時間の間とかに下との時間もだいぶとれるかと思いますが。 ママは大変だけど、年近いのはやっぱりいいと思います☆頑張ってください

No.4 08/09/18 07:57
お礼

>> 1 ごめんなさい😊うちはズボラ夫婦で、“計画的”に作ったことありましぇん…🙇 でき婚でした…。 4歳違いで、“まあソロソロ2人目出来てもい… ①番さん、レスありがとうございました✨

確かに私は考え過ぎなのかもしれません💧
今居る娘も「育てやすい5月~7月が良いなぁ🎵」と狙い作りました😳

流産した子も狙ってすぐに出来た子だったので計画的に子作りしないと出来やすいみたいです💦

No.5 08/09/18 08:07
お礼

>> 2 現在妊娠3カ月、上に3歳のコがいます。学年は4学年差です。最初2歳差を考えてましたが、ちょっと私自身疲れが出ていたため、離しました。結果的に… ②番さん、レスありがとうございました✨
妊娠おめでとうございます😃

私も理想的には せめて今の子が2歳になるまではゆっくり今の子だけを見て育てたいのですが『子供が3人欲しい』という夢が捨てられないので早く次々生まないと年齢的に焦るのと、今の子が手がかからない子だったので早く2人目が欲しいと思えた事と早く生み終えて仕事に出たいというのもあります😔

周りの2人居るお母さんや2人目妊娠中のお母さんを見てると、いくら歩ける子でも やはり子供はお母さんに抱っこをせがんでいるし…大変なものは大変ですよね。

歳が離れてると上の子がしっかりしてるから安心だし、でも歳が近い兄弟が仲良く遊ぶ姿も微笑ましいし…悩みます😣

No.6 08/09/18 08:24
お礼

>> 3 二歳差で3歳♂1歳♂のママです。わたしも二人目は同じ季節で、二歳差で生みました。出産が同じ季節だと妊娠中でもいつがどう辛いとかわかるし、服と… ③番さん、レスありがとうございました✨

③番さんはまさに私が理想とする形なのですね✨

2歳差、3歳差共に良い部分があるので悩みます😔

世の中 2歳差の兄弟が多いですが上の子がかわいい&手のかかる盛りの時期に妊娠・出産で皆さん大変だったんだなぁと世のお母さんを尊敬します。

旦那の帰りが毎日遅くて休日出勤が多いので子供はほぼ私と2人きり。
旦那が仕事の日・祝は何処にも連れて行ってあげれず…
手がかからない子で放っておいても(家事してる時など)1人で黙々と遊んでる我が子の後ろ姿を見てなんだか切なくなり「兄弟が居たら楽しいだろうな…」と最近強く思うようになりました😔

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧