注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

何だか苦しいです。

回答1 + お礼1 HIT数 967 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
08/09/17 23:42(更新日時)

誰かと一緒に時間を過ごしたいとか
会いたいと思えません。
誰かと言葉を交わしても棒読みみたいな
言い方になってしまい
上手く感情が出せないような
感じがしています。
そんな自分がとても不自然に感じます。

職業上神経質になることが多く
集中し過ぎると頭痛も起こるので
週に1~2回薬を飲むことがあります。
そういうことも関係あるのでしょうか?

よそよそしいような冷たいような
感じでそれによって接する人が
もし寂しく感じたり傷ついていたら
申し訳ないですが
現状を私一人で変えることが
難しいです。もっと相手も自分も
楽しめたらいいのにと思う部分も
ありますが、上手くいきません。
何とかしたいです。

タグ

No.773483 08/09/17 00:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/17 03:40
匿名希望1 

大丈夫❓心が疲れているのかな…

神経を遣うお仕事なら 仕事のONとOFFで気持ちを切りかえないと疲れがたまるばかりですから、何か自分なりのリラックス方法を見付けると楽になると思いますよ✨

パソコンやデスクワークが常なら『遠くの景色を眺める癖をつける👀』。神経のバランスがとれて良いそうです✨
ウォーキングやジョギング等で『体を動かしてあたため、血流をよく』もおすすめです💡

だけど辛い時が続くなら、心療内科に受診するのも方法ですね🏥我慢しないで一度行かれてみて下さい✨

心が元気になれば、自然と楽しめる様になりますから、焦らなくて大丈夫です😊時には自分を労ってあげて下さいね❤

お大事に🌸✨

No.2 08/09/17 23:42
お礼

>> 1 遅くなり申し訳ありません。
とても優しいお言葉をかけて下さったり
対象の仕方を教えて下さって
ありがとうございます。
久しぶりに何だか泣けてきました。
心の疲れは自分では
よく分からないのですが
仰る通り仕事のON・OFFが上手く出来て
いないと思います。
病院は少し勇気がいりますが
一度行ってみたり
リラックスの取り方をやってみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧