注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

上京って😱

回答4 + お礼2 HIT数 780 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
08/09/19 20:28(更新日時)

東京にある、中央大学に進学を考えています。進学の理由は、都会だから、ではなく、取りたい資格と自分の学力を照らし合わせて一番良いと思ったから選びました。

今住んでるのは、兵庫の岡山寄りの田舎です。旅行以外で出たことはありません。東京ってだけで萎縮するような田舎者です💦

何かの事件とかに巻き込まれたりっていう可能性も、もちろんありますよね💧
母は公共の乗物が全般ダメなので、もし何かあった時に来てもらったりすることがほぼ不可能です。(まったくではないですが)まともな知り合いもおらず、自炊・家事経験も皆無の人間が、上京して暮らし、バイトも勉強もする……というのは、やはり、かなりキツいのでしょうか😠勉強どころじゃなくなるかな💦自分次第、と言われてしまえばそれまでですが…😭
客観的に、東京での一人暮らしはやはり、危険・大変なのでしょうか?

No.773590 08/09/17 00:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/17 00:46
浪人生 ( 10代 ♂ GcArc )

僕も上京狙ってる愛知の田舎者です😃
心配だとは思いますが、地方から東京の大学に行き勉強とバイトを両立してる人は珍しくないので大丈夫だと思いますよ☺

No.2 08/09/17 00:56
お礼

>> 1 レスありがとうございます😺

私の周りでは、通学可能な範囲しか受験しないって子が多くて💦行ってみないと分からないとは思うんですけど😠
うちは裕福ではないし、勉強どころじゃなくなってしまったら、何しに行ったんだってことになると思うと、不安で😭

No.3 08/09/17 01:09
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

東京の大学生(理系)です。私は東京出身自宅通いですが、周りで地方出身多いです。南は沖縄、北は北海道から男女共に色々な所から来てます。話してるとバイトと勉強も両立出来てるし、事件に巻き込まれたりとかも無いですよ。サークルは入ってない人が多いけど、友達もいるし、東京に出てきて後悔は無いみたいです。

No.4 08/09/17 01:22
通行人4 ( ♂ )

案ずるより、産むが易し。


とはよく言ったもんだね。

なんとかなるもんだよ😁

No.5 08/09/19 00:35
匿名希望5 

事件とかが心配なら、学生会館にすればどうかな?私はそうですが、今思えばかなり安心できます。私のところは割りと自由ですし…。学生会館を煩わしいと思わないようでしたら…。
食事が出るところもありますよ。私のところは出ませんが…
友達もできて楽しいです

No.6 08/09/19 20:28
お礼

皆さん、レスありがとうございます。お返事が遅くなってしまってすみません。

慣れてしまえば大丈夫ですよね😃頑張ってみようと思います💪

学生会館というのは初めて聞きました!色々調べてみます。

皆さん、本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧