注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

複数質問

回答8 + お礼1 HIT数 2267 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
08/09/19 06:24(更新日時)

生後1ヶ月半の赤ちゃんがいます。ウンチが緑色で軟便で病院に行ったら消化不良と言われましたが1週間以上たち、まだ治りません。ミルクなんですがオナラも大人顔負け、とても臭いです。ウンチは2~3日に1回と便秘ぎみで毎日したいのに、いきんでも出なく泣きます。いきみすぎて顔が真っ赤になるので痔になっちゃうんじゃないかと心配です。ミルクでも便秘になるんですか?それとミルクを飲んだ後だいたい寝てくれますが寝れなくて大泣きします。起きてる時は泣いて当たり前なんでしょうか…こんな時は皆さんどぅしてますか?教えて下さいm(__)m

No.773836 08/09/18 07:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/18 08:03
通行人1 ( 30代 ♀ )

緑ウンチ時々出てましたよ。腸に滞るとミルクは緑になるんだとか。心配ないと思います。布団に寝かせると泣くので私も結構だっこしてました。すごい疲れたけど、もし大人しい子だったら自分の性格では寝かせっぱなしにしちゃってスキンシップしないだろうな・・・と良いほうに考え、始終だっこでした。まあ、長男だからできたんでしょう。

No.2 08/09/18 08:18
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

緑は心配ないと教えられました。白っぽい感じだと心配だけど。
娘も便秘ぎみでよく綿棒浣腸をしていました。

No.3 08/09/18 08:50
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

緑ウンチは問題ないですよ😃そのうち普通のウンチに変わります☝眠い時には多くの子供は泣きます💧うちも泣きました😁泣いたら眠いのが分かり、便利❓でした。便秘はしますよね😚見てるこっちが悲しくなるぐらい😢私もよっぽどの時は綿棒浣腸してましたが、癖になるのであまりしないようにはしてましたよ🙆

No.4 08/09/18 13:41
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

こんにちは😃
私も緑色のうんちは大丈夫と聞きました💩
ただ下痢を伴う緑色のうんちは要注意⚠だそうです😠

それと違うかもしれませんが、いきみですが、便秘でない場合もありますよ😃

うちは便秘じゃなかったけど四六時中可哀想なくらいいきみまくってて、しかも赤紫色になるくらい血管浮きでるほど…。
病気かもと思って病院連れていったら原因はハッキリしないけど生理的なものだそうです😂
生後2週間くらいから2ヵ月くらいまでいきんでました…。いきなりピタッとやらなくなってましたよ😃

やらない子もいるみたいですが、大きめの男の子に多いらしいですよ😃


参考になればいいなと思いました😊
長文失礼いたしました🙇

No.5 08/09/18 15:01
通行人5 ( ♀ )

どこのメーカーのミルクですか?
和光堂の『はいはい』は💩が出やすくなりますよ😃

No.6 08/09/18 15:11
匿名希望6 

どうしても母乳よりミルクの方が便秘になりやすいんですよね💦

可哀想ですが綿棒浣腸するしか無いですね

No.7 08/09/18 23:55
お礼

一括のお礼で失礼しますm(__)m緑色のウンチは問題ないんですね😄よかったです。ただ水便ではないですが緩い感じで粘り気もあり少し気になります。ミルクは、すこやかをあげています。はいはいを買ってみようか旦那と相談してみます☆あとオナラはどぅですか?臭いですか?臭くないですか?産まれたばかりの頃はにおいはなかったのに最近かなり臭くて。腸が悪いのか便秘ぎみからなのか⤵あまりにも泣いたり眠いのに寝れないのは便が出ていないからなのか😣重たくなってきたから抱っこじゃなくても眠れるように早くなってほしいと願うばかりの毎日です🍀

No.8 08/09/19 02:41
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

3ヶ月半の息子がいます😊
気付けばオナラが凶器と言える程くちゃ~いのをします😂
2ヶ月頃からウンチをすれば臭うようになり、最近はウンチかな❓と思っても、ただのオナラという事が多いです👃
ウンチを溜めてからいっぺんにする子はオナラが臭いみたいです。
うちも1日出るか出ないかのペースですが、3日以上でなく苦しそうでなければ、あまり浣腸などせず、お腹をマッサージしてあげたり白湯に砂糖を甘めに溶かしてあげたりするよう先生に言われましたよ✋✨
ミルクは食事なので、水分として白湯などもあげるとウンチが出やすいです💡
あと、気付けば止めましたが、うちの子もよく顔を真っ赤にして四六時中きばってました🐙2ヶ月になるまでだったと思います。
お腹の中でよく動く子でしたか❓うちは小さめですが、よく動く子でした😊せまい中にずっと居たので、伸びをしているみたいですよ⤴心配ありません❤
日中のグズグズ…夜泣きや夕方の黄昏泣き、うちもヒドい時あります👿夜おとなしく寝てくれる日の方が少ないですし😱
生活リズムはそのうち落ち着くだろうし個人差ありますから、私は今はチビに合わせて生活しています❤😊

No.9 08/09/19 06:24
通行人5 ( ♀ )

再レスです。うちの子のオナラも、ものすごく臭いですよ😱新生児の頃からずっとです。

上の子の時には、主さんのように、便秘で随分悩み、レントゲンを撮ったりと大騒ぎしちゃいましたが、何も異常なし。
病院で、「💩が出ない時は、浣腸して出してあげて下さいね。👶も出ないと気持ち悪いんですよ。」と言われました。
『はいはい』に変えたら、何のことはなく、浣腸せずとも出るようになりましたけどね😁。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧