注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

どうしたら…。

回答5 + お礼1 HIT数 629 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
06/04/24 04:44(更新日時)

私は今、悩んでます。消えたい、誰にも愛されてなんかいない、私を特別だと思ってくれる人なんか絶対にいない、友達や誰かを信用したらいいのか分からない、人間を信じていけない、高校の時からずっと毎日、ウソの自分を演じて、無理して笑顔を作り、皆を笑わせて明るく振る舞う、そんな自分がイヤで…そのことでもう頭がいっぱいで苦しいです…。

タグ

No.77402 06/04/23 23:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/23 23:28
ガブ ( 20代 ♂ DVZoc )

詳しくはわかりませんが、過去になにかあったんですか?自分を演じるのは誰でもやっていると思います。私も含めて。少しずつでいいので本当の自分の姿になっていけばいいんじゃないでしょうか?まだ、主さんは若いんですし。私も前は自分を演じていました。人によく見られるよう自分を偽って生きてきました。つまらない事で笑ったり。でも、その中で友達ができ少しずつ素の自分を出せるようになり、本当に自分を愛してくれる人が表れました。誰でも自分に仮面をつけています。焦らずゆっくり自分自信を見つめていけばいいんじゃないんでしょうか?

No.2 06/04/23 23:41
通行人2 ( 10代 ♀ )

年下からのレス、ごめんなさい。私も今、主さんと同じです。信用できる友達もいません。唯一信頼できる先生がいるのですが、その先生にお言葉を頂いたので、借用します。
「誰からも大事に思われてないなんて、ありえへん。例えばお母さんは?自分のお腹を痛めて産んだ子供やで。大事に決まってる。他にも、態度に表れてなくても、あなたを必要としてる人がいる。だから、死んだらあかんねんで。」
長文失礼しました。偉そうにかいてすみませんでした。

No.3 06/04/23 23:48
お礼

悩みを聞いてくれてありがとう。私は過去に、何もしてないのに友達に裏切られたことがあり、また、私は耳が不自由で、からわれたことがあり、人間を信用できなくなったことがあります。そのせいか、いい子にしなきゃ!笑顔で明るく振る舞なきゃ!そうしないと皆から離れていくからとか思っていました。
けど、今は人間関係で色々あってまた、人間を信用していけなくなってます。

No.4 06/04/24 00:34
トリー ( ♂ W8gpc )

うーん。裏切られるってどんなこと?私は裏切られる自覚をしたことがないけど、おそらく期待に反しない行動は幾度もされたことある。ただ、お互い人間だし期待したことをそのまま求めても仕方ないと思ってる。信頼してないわけじゃないけどさ。
ただからかわれることはまた別だよね。からかうとかいじめるとかは、相手の気持を考えられない人の行為。世の中そうゆう人もいるんだよね。悲しいがこれも現実です。
笑ってみんなを楽しませるなんて素敵ですよ!それでわ。

No.5 06/04/24 00:57
ガブ ( 20代 ♂ DVZoc )

現実は時として残酷です。聴覚に障害をもっているんですね?私が高校の時、同じクラスに耳があまり聞こえない男の子がいました。でも、クラスの皆は耳に障害があるからからかうことも差別することもありませんでした。でも、私が高校3年の時に車に跳ねられ亡くなりました。だからってどうこういう話ではないのですが。人間関係は生きてる中沢山あります。信用出来ないなら、信用出来る人を友達に持ってみては?そうは言っても簡単にいかないんですよね(-_-;)すいません。誰か、一人くらい信用出来る方はいないですか?

No.6 06/04/24 04:44
クラブママ ( 30代 ♀ 2whpc )

裏切る人間は何処にでもいます。人の気持ちが分からない人間や弱味につけこむ人間、障害を馬鹿にするなんてもっての他で障害がある人が低いんじゃなく差別する人間が低いんですよ!だからそんなレベル低い人間の言動は逆に哀れに想い無視するべきです。私も弱い人間です。人付き合いも苦手、自分を演じる時もあり、すぐ人から見た自分を意識してしまう。でもそれが私。でも人を騙したり傷つける事は絶対しないってそれだけは強い気持ちで想い人の役に立ちたいと気を配る自分の思想にだけは唯一自信がありそれはゆるぎない気持ち。そして私には娘がいます。勿論とても愛してます。だから分かります…あなたも愛されています。それと人付き合いでは心開かない人には誰も心を開いてこないし自分を愛してくれない人を人は愛せない。つまり待つよりあなたから心開いてあなたから愛していけば相手は必ず嬉しくてあなたを大好きになりますよ。すぐには無理でも頑張って。不器用には不器用なりへの幸せがちゃんと待ってるもんですから(*^^*)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧