エイズの検査方法と潜伏期間

回答3 + お礼1 HIT数 2880 あ+ あ-

匿名希望( 49 ♀ )
08/08/26 01:43(更新日時)

この一年、知らない間に、二股かけられていたのを知り、別れる決心をしたんですが…。
今、CMでHIVの事言っていますよね。
エイズ検査しようと思うんですが。
彼と2人で、保健所に行ったら良いんでしょうけど…
潜伏期間が10年有るって聞きました。
検査したあと、陰性だったら、もう大丈夫なんでしょうか?

無知で、すみませんが、教えて頂けると助かるんですが…。

よろしくお願い致します。

No.774121 08/08/25 03:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/25 04:15
匿名希望1 

2年くらい前に検査を経験しました。
その時の記憶ですが、確か行為の3週間後であれば
ほぼ正確に陰性、陽性の結果が出るとの説明でした。

潜伏期間が数年というのは、多分感染から発症までに
かなり時間がかかるケースもあるという話しでは?

とにかく感染の疑いがあるようでしたら、早めに
検査の相談をされることをおすすめします。
電話で予約できるところもありますし、その際に
検査についての疑問にも、答えてもらえるかも
知れません。

それから、彼と交際を続ける意思がないのであれば、
あまり二人で検査に行くことにこだわる必要はないと
思います。
まず一人で行かれてみては?

No.2 08/08/25 05:14
通行人2 

⬆間違いです。


確実な結果を得るには12週間(3ヶ月)あけなければなりません。
その間に感染の疑いがありそうな事をすれば、その日から3ヶ月間となります。

保健所ならば匿名で、市町村によりますが当日結果がわかる町もあります。

No.3 08/08/25 17:28
お礼

有り難うございました。🙇

3ヵ月後だったら、OKなんですね。
有り難うございます。
独りで行くかどうかは、まだ決めていませんが…。

3ヵ月を過ぎた時点で、保健所に行って来ます。

あと解らない事は、保健所に問合せしてみます。

皆様、有り難うございました。🙇

No.4 08/08/26 01:43
匿名希望1 

No.1です。
不正確な情報で大変申し訳ありませんでした…

No.2さん、すぐに間違いをご指摘頂き、
ありがとうございました。

先ほど『HIVまめ知識』というページにたどり
つきましたので、該当部分を引用させて頂きます。

http://www.hivkensa.com/mame.html
19. HIV査の結果が陰性だったら感染していないと考えてよいですか?
感染の機会から3ヶ月以上経っての検査で陰性の場合には
感染していないと確定できます。
また、現在使用されている検査法は非常に改善されており、
通常は、感染から1ヶ月後には抗体が検出されます。
従って、1ヶ月以上経ってからの検査で陰性であれば、
感染の可能性はかなり低く、2ヶ月以上経ってからの検査で陰性であれば、
感染の可能性はほとんどないと言えます。
ただし、安全をみて感染していないことを確定するためには3ヶ月以降の
検査または再検査をお勧めしています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧