注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

義妹…疲れる

回答18 + お礼2 HIT数 2184 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
08/09/18 16:33(更新日時)

弟と彼女(22サイ)が結婚することになり改めてウチの親に挨拶しに来ました。何度か遠目で彼女には会ったことあり、ケバイなーてイメージだったけど…その日、彼女は完全なスッピン!!で来ました。ビックリして問い掛けたら、「いやぁ〜別に親に会うの初めてじゃないしぃ〜化粧とかすんのめんどくせ〜くなって…。 ツワリもあるし、疲れてるっすよね。オネーサンの事なんて呼べばいいんすか?」

まぢ蹴り入れたろーか💢て思った…
「あのね、スッピンは失礼だよ。せめて眉くらいは書きなさい」て言ったら、黙っ〜てました。

このこが身内になると思うと…↘
イライラを押さえながら話しをするのが疲れます〜↘仲良くやっていけるか不安です😱

タグ

No.774154 08/09/18 12:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/18 12:24
通行人1 ( ♂ )

そういう子に常識や話し方や化粧の仕方を教えて、変わっていくと可愛く思えていくかもしれませんよ…

No.2 08/09/18 12:27
通行人2 ( 20代 ♀ )

そんな事で苛々して不安になるのですか?
ある程度の礼儀は必要ですけれど、たぶん、ずっと変わらない訳ではないし、今だけですよ。
なんせ、まだ20歳ですからね。
穏やかに行きましょう。

No.3 08/09/18 12:35
匿名希望3 ( 30代 ♂ )

あはははははは😂
蹴り入れてやれば良かったのに😤

No.4 08/09/18 12:41
匿名希望4 

今はバカでも、もっと年いったら賢くなるかも。あまり小姑目にならないように

No.5 08/09/18 12:46
匿名希望5 ( 30代 ♂ )

最近義理妹怒り💢スレって流行り⁉
昨日もあったっけ…

No.6 08/09/18 12:47
匿名希望6 ( ♀ )

↑同感。それと悪阻中にメイクしろは酷ですよ‥主さんは出産経験ないのかな?暖かい目でみてあげて下さい。

No.7 08/09/18 12:49
匿名希望6 ( ♀ )

↑同感は4さんの意見に対してです。5さん言われるように、義妹許せないスレも多いですが‥義姉なら頻繁に会うこともないわけだし、建て前上上手くやれば問題ないと思います‥

No.8 08/09/18 12:55
通行人8 ( ♀ )

でもね~、そんな彼女を選んだのは主さんの弟なわけだし😚
『スッピンは失礼だよ』なんて言われちゃった彼女も、腹の中では『なんて嫌な小姑だ!』って思ってるかも。お互いさま😃

No.9 08/09/18 13:09
通行人9 ( ♀ )

最初だけでムカつく子と決めてはだめですよ‥
思いやりがあったりするかもしれませんし、顔あわせれば合わせるほど仲良くなるかもしれませんよ😞✋

私の義妹もいまどきな子でマヂたりぃよ‥が口癖ですが、お祝い事などやるときはちゃーんとやる一面があってかわいいです😁姑とあの子いいわ~って毎度あうたび面白いです😄💦

No.10 08/09/18 13:24
お礼

色んなご意見ありがとうございます垬
彼女が10代の頃から、あたしは知ってて色々問題起こしたり弟やうちの両親に迷惑かけて、謝りもしないかったのを知ってるので、その時のイメージが抜けないんですよねー。
あたしも、ハッキリ口に出す性格なんで言い過ぎたかなーて思う部分もあるけど昉
ツワリつっても全然軽い方だし、結婚の挨拶しにきてんだから身嗜みぐらいできんだろ!て思ってしまいました!

もちろん、イイトコもあるだろうしもっと深く話せば分かり会える部分もありますよね 。

No.11 08/09/18 13:33
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

つわり軽いって何でわかるの?嫌なイメージがあるのは消せないけど、お義姉さんらしく見守ってあげれば?

No.12 08/09/18 13:41
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

つわりだと口紅塗るの嫌なものかも。そのくせたこ焼きとか食べれたりするので仮病とか思われちゃうのよね。
悪阻中なのに挨拶にきただけマシですよ。私は悪阻中寝たきりで動けませんでした(笑)

No.13 08/09/18 14:04
通行人13 ( 20代 ♀ )

私も義理の妹いて、話しかたなんかが高校生みたいで気にはなるけど😂💦主さんのようには言えないなあ💦フレンドリーな感覚で付き合って行きたいから✋

No.14 08/09/18 14:14
お礼

一昨日から弟夫婦、わけあってあたしの家に泊まってるからですよ。
みてると別に、本人もキツくないからーて言ってるし。妊娠してるのに煙草は吸うし。
私は子供いません。旦那と私は吸うけど、彼女の前ではさすがに吸うの遠慮してるので、さっき「一緒に煙草やめん?子供に悪いやん」て言ったら「全然あたしの前でも吸っていっすよ~、てか辞めるとかムリ」て言われたので。
ご飯作っても、この野菜嫌い~とか言われるし…。 どうみても元気!なんですが…昉

No.15 08/09/18 14:25
匿名希望15 ( ♀ )

関わりたくない、そんな義妹😒そう言うしゃべり方バカっぽく思える💧…とりあえず煙草は止めて、赤ちゃん可哀想😢

No.16 08/09/18 15:02
通行人16 ( ♀ )

大変失礼ですが、この結婚自体大丈夫ですかね。

若い時ってみんなバカなものだけど、バカと常識はずれは違いますよね。

主さんの気持ちすごーく分かる。

ただ、常識を知らないだけかも知れないから教えてあげるのはいいかも知れません。根気いるだろうけど💧

とりあえず妊娠中の煙草の害について教えてあげては…

でも、例えば十代でもちゃんとママや主婦業こなしてる人もいることを思うと、義妹さん、かなり手強いかもね💧

No.17 08/09/18 15:51
通行人17 

まぁ.そんなに怒らなくても…。『夫婦も.彼氏彼女の仲もそれなり』って事。貴方の弟も義妹と同じレベル。当人同士が良ければ良いじゃないですか…(笑)。ガキだけ作っても.ろくに常識的な躾さえ出来ないんだろうな。

No.18 08/09/18 16:03
通行人18 ( 20代 ♀ )

でも弟が選んだ子ですよね?
自分が吸いたいからといって子供への影響も考えないような最低な母親だけど、そのバカを選んだ弟の「女を見る目」を疑う💧

No.19 08/09/18 16:30
通行人19 ( ♀ )

いくら兄弟でもどちらかが所帯を持てば、良くも、悪くも半分はよそのお宅と言う気持ちを持った方がいいですよ。主さんだって他家に嫁いでるんだし。第一かなりのツワモノそうだから、歯が立たないだろうし😔

気に入らないことには、よそ様のやり方だから。と干渉しない。
そして喜びを分かち合い、感謝して、困った時には助け合う。そうすれば必要以上に腹立つこともお節介になることもありません。身内とは言え、適度な距離感は大切です。

我が家(実家)の身内付き合いは自然とこの形で上手く行ってます。とても仲良しですよ。

それでも腹立つときは、お母様と愚痴でもこぼして忘れればいいですよ👍

No.20 08/09/18 16:33
匿名希望20 ( 20代 ♀ )

つわりの時の化粧はまじでつらい😃
匂いで死にそうになるし。
しゃべり方は悪いと思うけど蹴りいれたろ~かと同類だと思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧