進路 悩んでます。

回答3 + お礼0 HIT数 546 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
08/09/18 22:35(更新日時)

今、高三で大学を目指しているのですが、だんだん、大学へ行きたくなくなってきました。

私は国家公務員になりたくて、三種を受験しようと去年の冬に考えていたのですが、不安だったので、大学に入って、必死に勉強して国家二種をうけようと考え、大学進学を目指すことにしました。が、これからどうなるかわからない世の中で、きっと私が国家二種をうけるころには倍率が更にあがってると思います。
だったら進学をやめて、来年、国家三種などを受けようと思っています。


でも国家三種も年齢制限があるわけで、もし頑張ってもなれないと考えると、やはり大学に行ったほうがいいのかと悩んでいます。

みなさんの考えを教えていただけたら嬉しいです。

タグ

No.774171 08/09/18 12:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/09/18 12:50
通行人1 ( 30代 ♂ )

とりあえず大学本命~でⅢ種も受けたら❓

大学ならⅡ種(大学のランクに依ってⅠ種)もあるわけだから👌

それに【法科】は文系でもツブしが利くし~四年間社会に出るのが遅れる分いろいろ経験できる…貴重な時間❗ チャンスがあれば損はない❗😼

No.2 08/09/18 12:52
匿名希望2 ( ♀ )

夫は高三の時に国家Ⅲ種に合格。大学は国立大学の二部を受験し、勤務しながら五年で卒業。卒業後に国家Ⅱ種に合格したと言っていました。
夫は、あなたのお父さんくらいの年齢です。昔の話なので、参考にならなかったらごめんなさい。

No.3 08/09/18 22:35
お助け人3 ( 20代 ♀ )

大学を受ける準備もして三種うけてみなょ❗
挑戦することは大事だょ❗今はたくさんのやりかたあるし💡
私は高校卒業して昼間働いて夜間の美容学校いって通信の短大いったょ💡💡
全部皆勤で美容学校も短大も一緒に卒業できたょ😆

まだ遅くないょ❗
私高校の時進路決まったの10月半ばだったかな😒

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧