注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

生活苦のため転職

回答9 + お礼9 HIT数 2913 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
08/09/19 13:29(更新日時)

生活苦のため、転職を考えています。
今の職場は5年前まで母親が勤めていた地元デパートで…母親の紹介で入社させてもらいました。
去年出産、育児休暇もらい、職場復帰しましたが、子持ちで時間に融通が聞かないため他の部署へ移動になりました。
それから9か月経ちました…職場の方は優しくとても良い環境なのですが、時給760円…子供で休めば、月に10万円もらえるかどうか…掛け持ちは会社で禁止してるけど、探してみたけど、子持ちと本業で融通がきかないので、雇ってもらえず…
母親や転職に反対して「支出を抑える努力をしろ‼」というけど、私が抑えても、旦那が抑えてくれない、注意したら暴言、暴力。
仕事を探して数々の派遣に登録に行き、話しをしました。
「今の仕事辞めない?今の時給より、もっと時給が良くて、子持ちでも融通きくところ紹介してあげるよ」
といろんな会社の求人見せて説明してくれました。
でも甘えちゃいけないんですよね…今の仕事で我慢しなきゃ
お互いの家族は仕事のため頼れない、旦那も夜遅い…家事も育児も仕事も自分一人…今の仕事は好きだし、辞めたくないけど…

No.774317 08/09/18 14:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/18 16:11
匿名希望1 ( ♀ )

もったいないです!いい話しがあるなら聞いて、どんな仕事内容か聞いて面接だけでも受けてみたらいいと思います😃

甘えは誰に対してですか?
自分の為に、家族の為にもっといい仕事をしたいと思うのは普通のことです😊

話しのある内に仕事をしておいた方がいいと思います(^-^)/
もう少し年をとると何かスキルかキャリア、資格がないと転職活動が大変になります💪
前向きに考えて💖悪いことはないですよ🎵

No.2 08/09/18 16:48
借財のシャナ ( KJHCw )

話だけでもきくべきです✌時給760円なんてやすいですよ😱

No.3 08/09/18 19:08
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私より時給高いね。私は650円です。私には子供はいないけど一緒に住んでる妹がうつ病で落ち着きがなく、本当は面倒見なきゃならないのだけど、毎日仕事で疲れてるので何もしてやれません。


お金が貰えるだけ有り難いと思う。

No.4 08/09/18 19:47
匿名希望4 ( ♀ )

紹介してくれるのは派遣会社の人の話ですよね?
派遣より今の仕事の方がまだ安定だと思う‥

No.5 08/09/18 21:59
お礼

お返事ありがとうございます。
子持ちで融通きかないので…煙たがられるかと思ったのですが…思いもよらない協力的な対応をしていただき、心が揺らいでいます。
そうですね…私も子供も歳をとれば、もっと融通きかなくなりますよね…
今日は派遣会社から未経験ですが事務の仕事紹介され…高校在学中にエクセル、ワード、簿記は1級を取得し、事務ができる形にはなっているので…ちょっと考えています。
もし辞めると思うと…やっと慣れてきた職場や紹介してくれた母、雇ってくれた上司には大変申し訳なく、心苦しくなります…
生活苦の理由は旦那が出会う前から借金200万円と税金未納50万円滞納していて…知ったのは結婚後で…企業、役所に何度も連絡をとり、整理していますが、支払うのがやっとで生活がギリギリ…でも支払わなければ、子供の医療費が…
そんな旦那ですが、お酒はギャンブルなしで子供も大好きで仕事も真面目なので…
家族のためにも、もっとがんばりたいです。

No.6 08/09/18 22:04
お礼

お返事ありがとうございます。
部署が変わる前はシフト変則でバイトでも月に14万もらえましたが…子持ちになり、昼間しか働けないので、時給が下がり…
最近会社事態も経営悪いのか…年に2回あったボーナスも1回…残業も更に厳しくなり…社員食堂も節電のため?か、電気もつけず、うす暗い中で、みな食事をしてます。

No.7 08/09/18 22:12
お礼

お返事ありがとうございます。
本当にお金がもらえるだけ、仕事ができるだけありがたいですよね…
ただ生活が追い付かず、子供の将来を考えると…複雑な気持ちになります。
もちろん高い給料もらって楽な仕事をしたいと思ってはいません。
それに見合った努力はするつもりです。
…もし今の仕事を退職したら、派遣かアルバイトを平日用、土日用に分け、掛け持ちして働くつもりです。
つらいけど、体を動かし、必死に働くのは好きなので…毎日朝早く夜遅くまで働く旦那ばかりに負担を負わせたくないので

No.8 08/09/18 22:20
お礼

お返事ありがとうございます。
うちの会社は契約社員や派遣が多く…正社員になれば負担が多く…誰も正社員になりたがりません。
最近会社の切り詰めたやり方に皆口々に「この会社もぅダメだぁ」と言っています。
確かに派遣にあるのは良い条件ばかりで、逆に不安になりますが…
大変でもいいので、あと100円…時給の高いところに行きたいと思ってしまいます。

No.9 08/09/18 22:35
匿名希望9 ( ♀ )

派遣で働いてました。

確かに派遣は時給いいですよね。
でも派遣会社はピンハネしてるから、損しますよ。もちろん派遣でも副業禁止してる会社もあります。

No.10 08/09/18 23:05
借財のシャナ ( KJHCw )

エクセルとワードと簿記の1級もっているなら普通に正社員なれますよ✌それだけ難しいのもっているのに時給のバイトはもったいないですよ😨じぶんならその能力をいかせる仕事をします✌

No.11 08/09/18 23:42
バランス ( 30代 ♀ Rvlpc )

問題は借金じゃなく👪と見ました👿
まずご家族に切れましょう👿
もう途中で止まらなくて良いです👿👿👿それで暴言暴力あるようなら👿
死ぬ覚悟もじさずで行きましょう👿
今のままではいくら収入が増えようが常に支出されるだけです👿👿
いいことありません👿
一番良いのは世界中の人に聞いてもらう気持ちで切れましょう👿👹
それでも それでも改善しないなら👿
別れましょう👿
生意気すみませんでした🙇

No.12 08/09/19 00:00
通行人12 ( 40代 )

私も生活苦のために転職しましたが、前の会社は金銭以外は人間関係も良くて、できることなら戻りたい…
戻っおいでとも言われてるけど収入が減るので戻れない…
転職って凄く大変なことです。紙に書いてあることと現実はかなり違いますよ。

No.13 08/09/19 00:09
通行人13 ( 20代 ♀ )

私も条件が良いから…と安易に転職しない方が良いと思います。
時給が上がる分、それなりの覚悟と仕事が待っています。
ちなみに私と同じ時給ですよ✋

No.14 08/09/19 06:51
お礼

お返事ありがとうございます。
派遣は損しますか…でも子持ちで融通きかないので…社員として拘束されても…ということで派遣と考えていますが…甘いですよね。
副業については派遣会社または新しいバイト先で話しをしていくつもりです。
…どうしても仕事しないと生活が危ないので
…自分はあとちょっと…時給が上がれば…派遣じゃなくてもバイトでもいいから時給850円を…情けなくてすみません。

No.15 08/09/19 07:38
お礼

お返事ありがとうございます。
ただ高校卒業してから、5年は経っているので…昔の学力が本当に活かせるかどうか…
できないとは言いたくないので採用されたら一から勉強します。

No.16 08/09/19 07:44
お礼

お返事ありがとうございます。
本当に…離婚すれば、自分の自由にやりくりできるので…一番楽になるのは…離婚だと思います。
だけど子供にとっては良い父親なので…
義両親にも旦那で悩む私を理解し、応援してくれてるので、心配かけたくありません…
旦那はもう32になりますが、今まで好きに生きてきたので…今更ながら他人の意見で改善するのは難しいです…
そんな旦那でも離婚せず、家庭を養いたいので…すみません…

No.17 08/09/19 13:24
お礼

お返事ありがとうございます。
本当にそうですよね…
紙と現実は違う…それも承知してます…今より肉体的、精神的につらくなっても構いません…やはり、もう少し時給が上がるところに行ければ…と思ってしまいます。

No.18 08/09/19 13:29
お礼

お返事ありがとうございます。
安易…ですよね…でもいくら悩んでも今の仕事だけで生活を支えるのが厳しくて…
紙に書いてあるのとは違うし…いくら引かれるかも自分で想定して承知しながら、転職を考えています。
自分は13時間会社に拘束され、働いた経験もあるので、残業や辛い仕事は大丈夫なんです。
だから転職に伴うリスクも承知しています。
みなさん、アドバイスありがとうございました。
私は辛いのを承知で転職しようと思います。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧