注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

少女漫画について

回答7 + お礼5 HIT数 1459 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
08/09/19 23:13(更新日時)

育児か家庭か迷ったのですが、こちらで相談させて頂きます。小学二年の娘ですが、少女コミックを愛読してます。月刊誌ですが。一年の時に、友達から読ませてもらって以来、その雑誌のファンになりました。気になることがありまして‥少女漫画といえども、キスシーンならまあ普通ですが、ちょっと早いかな?って思えるシーンもあったりして‥皆さんはいつ頃からこういった雑誌を買っていますか?絵を描くのはいいのですが、ちょっと行き過ぎ?なんでは‥という感じの絵も隠れて描いてます。同じ月刊誌でも、小学〇年生などの雑誌の方が、勉強もついてるしいいのかなと悩む日々です。最近はたまにしか買ってあげません。参考までに教えて下さい🙏

No.774342 08/09/18 14:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/18 15:03
匿名希望1 ( ♀ )

うちは小学3年なんですが、買ってません💧お友達は買っているようで、ち〇おを欲しがります。私も3年の頃から、な〇よしを買っていたので気持ちは解るのですが、昔よりキスシーンとか増えましたよね💧もっとエッチな漫画もあるから、なか〇し、ち〇お、り〇んの3誌なら、そろそろ解禁にしようかなと考えてます💧漫画より付録に興味があるみたいだし😥

No.2 08/09/18 15:17
通行人2 ( 20代 ♀ )

あたしは小3くらいから…漫画家になりたいと思うようになって✒少女コミックから、な〇よしまでいろいろ読んでましたよ…😅 

真似て絵を描いたり…好きな作家さんの構図を参考にしたりしてました😄

単純に絵に興味があるとかでは?まぁ…少女コミックはちょっと内容的に早いかもなんで…他の買ってあげたらどうですか?

No.3 08/09/18 16:00
お礼

>> 1 うちは小学3年なんですが、買ってません💧お友達は買っているようで、ち〇おを欲しがります。私も3年の頃から、な〇よしを買っていたので気持ちは解… レスありがとうございます。やっぱりまだ早いと感じますよね😥内容も確かに昔と全然違っていますし。お友達のうちはお友達のうちで、うちはうちの考え方なので、一度、もう少し大きくなるまで絶対買わないと娘に言ったことがありましたが‥しばらくの間買わずにいましたが禁断症状が出て😔手がつけられないくらいにひねくれてしまいました。今も、もう買わないと言えば、勉強中でもわめき泣き出す始末。その雑誌が、娘をそうさせているのであれば絶対いい影響与えないし、もうしばらく買わないことにしました。やっぱり私はまだ早いという感覚なので。しっくり来ないままダラダラ買ってたら後々もっと大変かもしれないですよね。困ったもんです😣ご意見ありがとうございました😃

No.4 08/09/18 16:06
お礼

>> 2 あたしは小3くらいから…漫画家になりたいと思うようになって✒少女コミックから、な〇よしまでいろいろ読んでましたよ…😅  真似て絵を描いたり… ありがとうございます。絵は上達しています。その辺はいいのですが‥少女コミックといっても、〇ゃおなんですが、他は読みたい漫画がないそうで💧好みがあるのはわかりますが😣

私としては4年生あたりからならいいかなと。それまで、他の物でごまかしてみます。気力体力根気が入りますが💦
ありがとうございました😃

No.5 08/09/18 20:41
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

ちゃおですか💦ならいいと思いますよ👍少コミかと思ってました⤵少コミまだまだ早いけど、ちゃお、なかよし、りぼんなら低学年からでもいいんじゃないですかね。

No.6 08/09/18 20:53
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

私も少コミかと思いました😄💦あれはかなり性描写があって読んでいて恥ずかしくなるほどです🐱💦
ちゃおは低学年向け漫画なので大丈夫だと思いますよ😆🍒

No.7 08/09/19 18:01
お礼

>> 5 ちゃおですか💦ならいいと思いますよ👍少コミかと思ってました⤵少コミまだまだ早いけど、ちゃお、なかよし、りぼんなら低学年からでもいいんじゃない… 5番さん、6番さん、レスありがとうございます。一括のお礼とさせて頂きます🙇
雑誌名をわかるように書かず、誤解させてしまってすみません💦
ちゃお、りぼん、なかよしなどの雑誌は読んでる子がよくいます。このくらいならば大丈夫ですかね😃付録も可愛くて娘はそれがお気に入りみたいです。友達との話もあるだろうし、無理に取り上げるのはやっぱりかわいそうですよね😩相談して良かったです。ありがとうございました🙇

No.8 08/09/19 18:31
匿名希望8 

うちの娘が2~3度ちゃおを買った事あるけど、内容は、なかよしとかと変わらず、キス以上の描写がありましたよ💧

No.9 08/09/19 19:17
通行人9 ( 10代 ♀ )

自分は小学校3年生の時の愛読者は専ら 「女性セブン」「プチコミ」でしたよ。 そういうシーンが出てきても「仲良くしてるな」程度にしか認識してた記憶があります。ちなみに親は一切文句は言わず寧ろ買ってきて家族で回し読みしてました。ここはお子さんに任せてあげては?
少し危ないと思ったら助言してみてはいかがでしょうか?


すみません年下が変なコト書いて。

No.10 08/09/19 22:54
お礼

>> 8 うちの娘が2~3度ちゃおを買った事あるけど、内容は、なかよしとかと変わらず、キス以上の描写がありましたよ💧 レスありがとうございます。キス以上は確かにたまにあるんですよね💧そこは、私も、まだどうかなと引っかかってた所でしたが‥なんか私が昔読んでた頃のとは違いますね。これも時代背景なのでしょうか😔友達と話が合わなくなるとか言ってまして‥この先、携帯も持ったら、もっと管理しきれなくなりそうですね。やっと手がかからなくなったかと思えば、今度は気を使います。子育ては子供がいくつになっても悩みはつきませんね😥愚痴ってすみません。その後ちゃおは買われてないのですか?欲しがったりしませんでしたか?

No.11 08/09/19 23:03
お礼

>> 9 自分は小学校3年生の時の愛読者は専ら 「女性セブン」「プチコミ」でしたよ。 そういうシーンが出てきても「仲良くしてるな」程度にしか認識してた… 貴重なご意見ありがとうございます😃子供の立場から、思ったことはどんどん意見下されば嬉しいです。自分が子供の頃の気持ちを思い出すとわかるのですが、本当に好きな物を一方的に取り上げられたりすると、気持ちが曲がってしまうんですよね‥たまに私も読ませてもらって、続きが気になるのもありますが💦まだ低学年、さりげなく管理して見ててあげながらいこうかなと思いました。

No.12 08/09/19 23:13
バランス ( 30代 ♀ Rvlpc )

小学何年生は子供さんが本になにも興味を示さなかったとききっかけとして読む本だと思います♊
一番いいのは子供さんが選んで一番好きな本が一番子供さんが伸びると思います♊
漫画にも文字や絵があり想像力も豊かになります♊
ゆういつの欠点は現実的になりにくいということです♊
長文生意気大変失礼致しました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧