注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

泥棒教師

回答50 + お礼3 HIT数 3943 あ+ あ-

悩める人( 14 ♂ )
08/09/19 19:56(更新日時)

先生にマンガ取り上げられました。返してくれません。法的に問題ありますよね?どこに訴えたらいいですか?

タグ

No.774745 08/09/18 19:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/18 19:25
通行人1 

(°д°;)

No.2 08/09/18 19:25
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

ザ・ゆとり教育

No.3 08/09/18 19:28
匿名希望3 ( ♀ )

予習復習は済んだのかい❓

No.4 08/09/18 19:32
匿名希望4 ( 40代 ♂ )

学校に漫画なんか持ってく方が悪い。
返して貰いたかったら先生に何度も頭下げて『二度と持って来ないので返して下さい』とお願いするしかないよ。

自分の都合ばかり主張しないで基本的な校則は守りましょう。

No.5 08/09/18 19:34
匿名希望5 

懐かしいな~先生にもう持ってきませんから、返して下さい
すみませんでした


とでも言えば返してくれるかもよ

学校に持っていった主さんが悪いんだからさ

No.6 08/09/18 19:36
お礼

あの…真面目に答えてもらえませんか?

No.7 08/09/18 19:46
匿名希望3 ( ♀ )

親は何と言ってます👂❓

No.8 08/09/18 19:50
通行人8 ( 10代 ♀ )

漫画なんて家で読みな

自分がいけないのに
何言っちゃってんの?

14歳にもなって自分勝手な事考えない方がいいよ

No.9 08/09/18 19:54
匿名希望9 

↑同感

No.10 08/09/18 19:58
匿名希望10 

謝りに行ったの?

No.11 08/09/18 20:07
通行人11 ( ♂ )

真面目に答えましょう(笑)
まず未成年は親の同意を得たとしても訴訟行為は行うことができません。
あと教師が漫画本を取り上げるのは窃盗ではないです。盗む、ではなく預かる、ですから。
…学校で勉学に関係ない物は持ってきてはいけないって校則にないですか?主さんに非があるんだから、先生から取り上げられて当然。法律とか言う前に、まず小さな共同社会である学校の校則を守りましょうね。
反省して、先生に謝って本を返してもらいなさい。

No.12 08/09/18 20:09
通行人12 ( 30代 ♀ )

窃盗じゃなく、没収でしょ?法的だなんて…まずは学校の規則からでしょう😔自分の主張ばっかりはダメだよ!

No.13 08/09/18 20:36
R ( ♂ I806w )

主さんの言う訴えるとは、然るべき機関に苦情を言う事?

教育委員会に苦情を言ってごらん!
恐らく返事は、何故貴方は学校にマンガ本を持って行ったのですか?授業で使用する為の物ですか?
学校の校則には何と記載されていますか?
教師は学校の授業と生徒の指導を学校教育基本法、並びに校則に基づいて仕事をしていますので、貴方に非があれば道徳的な指導をする場合もあります。
と言うような返事が来ると思います。

ひたすら謝る。利口な人ならそうするね。

No.14 08/09/18 20:37
通行人14 

ひとつ勉強になったね。 そして真面目にレスしてくれた方に素直に感謝しましょう😃

No.15 08/09/18 20:47
匿名希望15 ( 20代 ♂ )

学校に漫画を持って行ってはいけません。
でも、中には漫画やモバイルのハードを持っていたり、装飾品(指輪とかピアス)を持っていたりする生徒がいるのは先生だって知ってます。
でも毎日持ち物検査をなぜやらないか?
授業中に出さない、学校にいる間は読まない、公共の場所で溜まって遊ばない、そういう努力をしてるから先生も見て見ぬ振りしてるんだと思います。
都合のイイ言葉の使い方ではありますが、「自分なりのメリハリ」みたいな感じ。
「ルールは守らなくてもマナーは守る感覚」みたいな?笑

まぁ、守らなくちゃいけないルールもありますね。
「他人を傷つけてはイケナイ」
分かりますよね?


別に「窃盗?なに訳わかんないこと言ってんの?」
と言えばこのスレは片付きます。
でも先生だって、ここで相談に回答して下さる方も人です。
全員がそうではありませんが、打てば響のですきっと(笑)
まずは「んまぁ確かに持って来た俺がわりぃのかもしんねーけどさぁ!」みたいな姿勢を見せてはいかが⤴


スレ主さん、是非自分なりに練った考えをここに回答していただければと思います。
頑張れ!斜に構えて社会に反抗するのも大事だが、それだけでは進歩はないぞ!

No.16 08/09/18 21:29
匿名希望16 ( ♀ )

自分も学生の頃は同じ事をしていたな~なんて、懐かしく思い出してしまいました😊

見ない振りをする先生もいれば、注意だけの先生もいるし、厳しい先生もいる。

でも何にせよ、悪いのは校則を破った自分なんですよね。
何度も何度も謝って、お願いして、先生から返してもらったなぁ😃

まず真っ先に主さんがしないといけない事は謝罪☝
そうして初めて、返してほしいとお願いが出来るようになるんですよ😉

まずは謝りに行きましょうね😊

No.17 08/09/18 21:39
お礼

カバンになおしなさいと注意するのは正当です。人のものを取って返さないのは正当じゃありません。法的に窃盗です。理由があれば犯罪を犯してもいいんですか?ならどんな犯罪も本人には理由があるから無罪ですね。親が役に立たないからここで聞いたのに同じことばかりで困ってます。

No.18 08/09/18 21:46
R ( ♂ I806w )

どうしても「窃盗」だと言い張るのであれば、警察に相談なり被害届を出せば良いですよ。

きついお灸があるか、捜査(学校での事情聴取)か、どちらだと思う?

No.19 08/09/18 21:50
匿名希望5 

おいおい、主さん…
私が学生の頃は素直に反省したよ😥
今は犯罪だの訴えるだの言う子供ばかりになってるのか?


だからさ、反省して先生に素直に謝って返して貰えば解決するって

No.20 08/09/18 22:24
通行人14 

貴方は全く自分に非が無いと思っているのですか? 何故取上げられたの?考えませんか? 自分の意見が間違っていないと思うのなら、先程のお礼に書いてある屁理屈を警察で話してきて下さい。貴方みたいな生徒をもった先生に同情します。

No.21 08/09/18 22:30
匿名希望21 ( 10代 ♂ )

おい お前学校何しに行ってんだ❓学校はマンガ読みに行くとこじゃねぇんだよ。先生がマンガを返さないのはお前が反省してないからだろうが。

No.22 08/09/18 22:36
匿名希望16 ( ♀ )

先生のした事は「窃盗」ではないので「犯罪」にはなりません。

どうしても「窃盗」だと思うなら、警察に被害届出してみれば良いと思う。
本当に「窃盗」なら捕まえてくれますよ☝

No.23 08/09/18 22:40
匿名希望23 ( ♀ )

法的にとか言う前に、学校でしていい事と悪い事の判断できるようにならなきゃ🙅だよ。学校の教育の前に、親から何教わってきたんだか😩

No.24 08/09/18 22:41
匿名希望24 ( 20代 ♂ )

釣りだろ…?

No.25 08/09/18 23:52
匿名希望15 ( 20代 ♂ )

俺がせっかく優しいレスしたのに台無しにしやがって…
ちなみに訴訟お越したら負けるよお前。

No.26 08/09/18 23:58
匿名希望26 ( 10代 ♂ )

弁護してみます⬇

1 校則に没収するという規定が無ければ、憲法31条違反だと思います☝

2 窃盗罪👉所持を禁じられた物でもこれを奪う行為は窃盗に当たる(参照-最高裁昭和26年8月9日判決)

No.27 08/09/19 00:26
匿名希望15 ( 20代 ♂ )

いえ、31条ではなく13条です。少しばかり詰めが甘いですね。

No.28 08/09/19 00:47
匿名希望28 ( 10代 ♂ )

そんなんがまかり通ったら、日本はアメリカ以上の訴訟大国になってるよ。先生が「窃盗」扱いになるんだったら、主は「名誉毀損」扱いになるのでは?

No.29 08/09/19 00:55
通行人29 

主が反省するまで預かってるだけだろう。別に教師がその本を欲しいわけでもあるまいし。そりゃあ、ゴネまくれば返してくれる可能性は高いけど、そんなのは単なるクレーマーだよ?
解決は簡単。『学校に持ってきて申し訳ありませんでした』って言えばいいだけ。出来ないのはよほどの馬鹿か、単なるワガママ😫

No.30 08/09/19 01:05
匿名希望30 ( 30代 )

先生が窃盗したと 弁護士や子供相談室などに 相談してみたら?

No.31 08/09/19 01:06
通行人31 

法的問題無し!以上!

No.32 08/09/19 01:47
匿名希望32 

「恥の上塗り」と言う言葉を知ってる?

仮に犯罪だとして…
訴えることであなたが一番損をします。
まずはお前が反省するべき。

頭の悪いやつが増えたな😥
中国人みたいな主だな。
よっ、モンスタークソガキ😤

No.33 08/09/19 02:19
匿名希望33 

テラキモス

No.34 08/09/19 02:22
通行人34 ( 20代 ♂ )

基本的に学校で読むな。家で読め。

No.35 08/09/19 02:59
匿名希望35 ( ♀ )

弁護士さんに無料で相談できる機関がありますよ😃ぜひお母様かお父様と出向いて下さい😃納得するまで話してきて下さい

No.36 08/09/19 03:12
常に全力 ( 20代 ♂ XiG7w )

ゆとりもここまできたか…
自己中な主だ

学校に漫画とかゲームとか持ってきてはいけない事ぐらいは知ってるだろ?

あ~、ゆとり教育だからそんな事も知らないのか

No.37 08/09/19 08:07
お礼

まあいいです。また同じの買えばいいんですから。いらなくなってから返すとか言い出しても受けとりません。あれは先生にあげたものなんで。そう自分の都合で言うことコロコロ変えていいと思われては困りますからね。返さないと言うなら本当に返さないでもらいます。

No.38 08/09/19 08:20
匿名希望35 ( ♀ )

いいのかよ✋驚

No.39 08/09/19 08:47
匿名希望39 ( 30代 ♀ )

コロコロ変えてるじゃないですか。

あげたのなら窃盗じゃないし…

主さん、弁明してごらんなさいよ。さあ、どうぞ。
学校にマンガを持って行った正当な理由は?

No.40 08/09/19 09:05
お助け人40 ( ♀ )

本気で言ってるんだ!!逆になんかかわいいよ。本当に14才なのかな?先生に泥棒されちゃって、残念だったねぇ~!ママと一緒に、おまわりさんに言いに行くんだよ(^^)横断歩道渡る時は、ちゃんとおてて上げて、右左たしかめてから、渡ろうね!
まだお子ちゃまだから、いいことと悪いことの区別、分かんないもんね!また先生が泥棒したら、スレたてるんだよ!

No.41 08/09/19 09:06
匿名希望41 ( ♀ )

最近の子はビックリする位の勝手な主張するね😁 授業中に漫画だしたらカバンしまえ‼ったてまた読む可能性あるし没収は当たり前の事ですよ💦 何を開き直ってまた同じ事を⤵⤵はぁ~~モンスターペアレントもあり。生徒は、ずーずーしい💦。学校…先生は改ざん⤵終わりやね…あなたの人生もひねくれ人生(笑)

No.42 08/09/19 09:06
匿名希望42 ( ♂ )

俺も中学生の時取り上げられた😂懐かし~

その上目の前で破られたよ😂

だから新しいのまた買ったよ。悪い事してる自覚はあったから。状況にもよるけど、もし学校での事なら没収は至極当然。

今度は上手くやんな。

No.43 08/09/19 09:24
通行人43 ( ♂ )

学校にマンガを持って行って見る方が悪いんじゃ! そんな事も分からんのか!ボケ~😤

No.44 08/09/19 10:22
匿名希望44 ( 10代 ♀ )

ぅちもよくやったなぁ✨


学校に持って行って、友達と貸し借りするときゎ、頑張ってカバン中に入れてたもんなぁ…


まぁ、それゎ学校に持って行くことじたいいけないってわかってたからね😃


だけど、高校になってからわ、持って行くのは言われなくなったし、授業中に読むことゎいけないからしなきゃ怒られないし、取り上げられない。


考えればわかることでしょ?

No.45 08/09/19 11:06
通行人45 ( 30代 ♂ )

主さんもレスも傑作😂ひさしぶりに楽しめました⭐ ありがとう❗🎉
もう閉じていいですよ主さん👍

No.46 08/09/19 11:17
匿名希望5 

これが今の子供なのかなぁ
また買えば良いとか妙に冷めてるよね


普通に謝罪して返して貰えば良いのに謝りたくはないんだな

No.47 08/09/19 12:06
サンダー ( 10代 ♂ J0yqc )

中学のときの僕と全く同じ考えだね。

僕は指の関節ならしながら、(勝手に)職員室入って「返して下さい」って言ったけどね😁

No.48 08/09/19 12:32
通行人48 ( 10代 ♀ )

卒業の時に返してくれるとかじゃなくて❓❓
私は、学生時代にいろいろ没収されましたが、卒業式の日に返してもらいましたよ✋

No.49 08/09/19 12:40
匿名希望49 ( 20代 ♂ )

おいおい、意見コロコロは主でしょ。
訴えればいいじゃん。今から110番して警察呼べばいいじゃん。出来もしないくせにお子様の屁理屈並べてんじゃないですよ。
口だけ番長じゃないならすぐ警察呼んで下さいよ。

そして赤っ恥かいて社会について、犯罪について、窃盗について、よーく勉強して下さい。

No.50 08/09/19 15:55
通行人43 ( ♂ )

屁理屈ばっかり言ってんじゃねぇ~ もう1回保育所から行き直せ! ボケ~😤

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧