注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

❌3の義姉💧に振り回されてます

回答13 + お礼10 HIT数 3440 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
08/08/27 12:16(更新日時)

旦那が長男で跡取りの為同居してます🏠義姉がいますが、離婚するみたいなんです😭義姉はこれで3回目の離婚です💧離婚して実家に帰ってくるみたいで姑も『帰っておいで』って言ってます💧
普通跡取りが同居してたら帰って来いなんて言わないですよね💧今でさえ4LDKに7人で住んでて部屋もないし旦那も怒ってて、『帰ってきても部屋ないし💧俺達がいるのに普通帰って来いとか言うか💧』って感じです💦
義姉が❌2になった時私達は部屋がないからと追い出されてアパートに住んでて3回目の結婚後に義親から呼ばれ再び同居しだしました💧
今回は私達は出て行く気はなくて義姉が新しい家探すまでは構わないけど、いずれは出て行ってもらいたいです💦旦那が義親にそう言っても『冷たいな❗』って言われたみたいです⤵
私達は冷たいですか?
やっぱり私達が出て行かないといけませんかね?

No.774860 08/08/26 15:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/26 15:34
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

失礼ですが、義親さん、義姉さんは勝手な方達ですね😔

この先同居は一切しないと言って、主さんと旦那さんで出て行った方が良いのでは⁉

同居していたらゆくゆくは、義親さんの老後も、義姉さんの事も面倒見なければならなくなりそう…💨

幸い旦那さんも理解がありそうな方なので。

No.2 08/08/26 15:50
通行人2 ( ♀ )

旦那さんの言う様に息子夫婦がいるなら実家に帰って来いなんて普通言いませんよね…(^_^;)

No.3 08/08/26 16:12
通行人3 ( 20代 ♀ )

うちの姉❌2(両方デキ婚)💧今の旦那は訳有り😨迷惑だから縁切りました😁

No.4 08/08/26 16:18
お礼

>> 1 失礼ですが、義親さん、義姉さんは勝手な方達ですね😔 この先同居は一切しないと言って、主さんと旦那さんで出て行った方が良いのでは⁉ 同居し… レスありがとうございます。

ほんと勝手すぎます😩出て行くなら二度と同居はしないって言うつもりです😫

No.5 08/08/26 16:20
お礼

>> 2 旦那さんの言う様に息子夫婦がいるなら実家に帰って来いなんて普通言いませんよね…(^_^;) レスありがとうございます。

そうですよね💧実家近くにアパート借りるとかならわかるけど、帰ってくるってありえません😱

No.6 08/08/26 16:21
お礼

>> 3 うちの姉❌2(両方デキ婚)💧今の旦那は訳有り😨迷惑だから縁切りました😁 レスありがとうございます。

うちの義姉も初めは1年で離婚、その後は2回共にデキ婚です😳

No.7 08/08/26 16:39
匿名希望7 ( ♀ )

全然冷たくない❗
出来婚ならお子さんいるでしょうし💧それを帰ってこいという親も親だね😣親が甘いから離婚するんだよね😥
普通帰って来れないよ~立場的に💧
振り回されて挙げ句に同居しに帰ってきてまたこれでは散々ですね🙏
今更出て行くにはお金もかかるしね~💧
義姉に引っ越し費用出して貰えるならまだいいけど😠いづれは出て行くって言っても きちんと居るうちは生活費貰いましょうね😊

No.8 08/08/26 16:54
通行人8 ( 30代 ♀ )

私なら家を出ます。その後また再婚して義親に戻ってこいと言われても、二度と戻りません。
勝手な親と姉ですね。

No.9 08/08/26 16:59
匿名希望9 ( ♀ )

こんばんは😊
読ませて頂きました🙇
義姉が実家に戻るに関して条件を出しては如何ですか❓
義姉が戻るなら主さん夫婦が出て行く代わりに今後、家の後継ぎをする!
将来義親の老後の面倒と介護する!
その位の覚悟が無いと何度も出入りされては困るとハッキリ言って良いと思います😊
義親も含めて話し合いして下さい😃
何の為に主さん夫婦が同居しているのか❓
をハッキリさせる事です😤
頑張って下さい💪🌟

No.10 08/08/26 17:07
通行人10 ( 20代 ♀ )

めんどくさい義姉ですね😥そんな神経の人と一緒に生活しないほうがいいですよ😫主さんがつらい思いするだけです😫
私なら出て行って、今後はお姉さんに面倒みてもらってくださいって言いますね😤

No.11 08/08/26 19:15
お礼

>> 7 全然冷たくない❗ 出来婚ならお子さんいるでしょうし💧それを帰ってこいという親も親だね😣親が甘いから離婚するんだよね😥 普通帰って来れないよ… レスありがとうございます。

子供は2人います💦お互い父親が違うから顔も全く似てません😫
普通なら出たり入ったりできませんよね💧
義姉と姑の神経がわかりません😫

引っ越す事になればリフォームする為に貯金していたお金を返してもらいます😤(生活費の他に毎月3万円渡してました)

No.12 08/08/26 19:16
お礼

>> 8 私なら家を出ます。その後また再婚して義親に戻ってこいと言われても、二度と戻りません。 勝手な親と姉ですね。 レスありがとうございます。

ほんと引っ越して二度と戻らない方がいいですよね😁

No.13 08/08/26 19:18
お礼

>> 9 こんばんは😊 読ませて頂きました🙇 義姉が実家に戻るに関して条件を出しては如何ですか❓ 義姉が戻るなら主さん夫婦が出て行く代わりに今後、家の… レスありがとうございます。

おっしゃる通りですね❗条件つけてそれでもいいって言えば私達は心配なく出て行けますしね😁

そのように旦那に話してみます✊

No.14 08/08/26 19:20
お礼

>> 10 めんどくさい義姉ですね😥そんな神経の人と一緒に生活しないほうがいいですよ😫主さんがつらい思いするだけです😫 私なら出て行って、今後はお姉さん… レスありがとうございます。

ほんとめんどくさいです💧

どれも2~3年しか持たない結婚生活なら初めから結婚するなって思いました😱

やっぱり出た方がいいですね🎉

No.15 08/08/26 20:10
匿名希望15 ( 30代 ♀ )

どんな事情にせよ子供は子供だと思います。ましてや実娘の子供(孫)が居れば尚更ではないでしょうか?主さんの仰る事も理解できますが自由奔放で気ままな子供程心配になるのは親の心情だろうし放っておけないのでしょうね😩
主さん夫婦はしっかりしてらっしゃるから安心して甘えてるのかもしれませんね💨💨💨

No.16 08/08/26 21:18
匿名希望16 ( ♀ )

私の場合は義理妹です アパートを借りる💰が もったいない 子供の面倒を親が見てくれる など勝手な言い分でしたよ 自分の思うように進まないと 暴れたり暴言はいたり と凄い人で関わりたく無いから 別居してます 近所の人も変な目で見てたから 旦那と相談し 🏠出ましたよ 義理父母も娘が居れば喜んでるし たまに愚痴を言ってますが 旦那は冷たく「うちの🏠には関係ないし好きで🏠に入れたのが悪い」など言ってます 主さん 賢く旦那さんに言わせる事です 今後の事を考えたら別居の方が良いと思います

No.17 08/08/26 21:59
お礼

>> 15 どんな事情にせよ子供は子供だと思います。ましてや実娘の子供(孫)が居れば尚更ではないでしょうか?主さんの仰る事も理解できますが自由奔放で気ま… レスありがとうございます。

義姉は❌2で帰ってきた時も子供を姑に預けっ放しで好き放題でした💧うちの子のお宮参りや初節句、誕生祝いの時でさえ義親に預けて自分のやりたい放題でした⤵
夜の仕事が儲るからと子供が保育園から帰ってくる時間に仕事へ行き、朝起きる時間に帰って来てから寝るっていう生活でほとんど上の子とは接してない状況でした😭だから姑はきっと今回も前のようになれば子供達が可哀相だと思ってるんだと思います😭

No.18 08/08/26 22:02
お礼

>> 16 私の場合は義理妹です アパートを借りる💰が もったいない 子供の面倒を親が見てくれる など勝手な言い分でしたよ 自分の思うように進まないと … レスありがとうございます。

旦那も義姉が帰ってくるのは納得できないようなので、やはり私達が家を出て二度と戻らないって話してみようと思います❗

No.19 08/08/26 22:39
匿名希望19 

主さん、はじめまして。
うちの場合は義理妹ですが、状況が一緒です。
義理妹は、児童扶養手当を貰うためにアパートは借りてありますが、ほとんど実家で過ごしてますよ。
私たち家族が同居してましたが、出る事を決め、現在、新築中です。
義理妹が再婚したら戻ってきてなんて都合のいいこと言わせないために、建てちゃいます!
義理妹からしたら実家かもしれないけど、同居してる家族がいたら遠慮するものだと私は思います。本当に迷惑ですよね。
縁を切りたいぐらいキライです。

No.20 08/08/26 22:45
お礼

>> 19 レスありがとうございます。

家建てるのもいい案ですね✨

うちの子が今の保育園が大好きで(田舎で少人数なので)できれば保育園は変わらないように住んでる近くに引っ越そうと思いますが、19さんのお話し聞いてうちも実家のすぐ下に使ってない土地があるから家を出る変わりにその土地をもらって家建てるのもいいなぁ~って思っちゃいました💦💦
でも図々しいですよね💦

No.21 08/08/27 08:56
通行人21 ( ♀ )

こんにちは昀
義母さんは主さん夫婦の別居について賛成ですか?
うちの義姉は出戻りです。しかも私たちが結婚する直前くらいに🌀
長男の嫁は家に入る事は覚悟しでした。でも同居やめました。なぜかと言うと私が家に入るならお姉さんは台所仕事は一切しない淏!とか言ったのを旦那から聞いたからです。私には嫌味に聞こえました。
ひとつの家に姑、小姑、嫁、がいたらトラブルや干渉があり得ると思います。
小姑がいての同居に私は自信がないので、無理して同居しなくて正解だったと思っています煜

独身だし私はこの家の娘よ淏みたいにされると居心地悪いですよね。
親が甘いし帰れる場所があると思っているから簡単に出戻りできるんでしょう…。
結婚する時、お嫁に行ってきます と言ったら、行きます!でしょ。と実母に言われました。
何があっても帰ってくるんじゃない!と垬

別居してうまくおさまる場合もありますよ昀
うちの場合の言い分…何十年後義母さんの面倒を見ない訳じゃない、せめて義姉さんが家を出るまでは…と主人に伝えて、うまく義母さんに話してもらいました。
息抜きしてください渹精神的にも持ちませんよ昉

No.22 08/08/27 10:06
通行人22 

すみません🙇失礼ですが義理姉さんも義理両親さんも勝手過ぎですね💧

出て行けと言ったり戻って来いと言ったり。

暫くの間もし義理姉さんと同居するなら炊事洗濯も義理姉一家の分まで主さんがやらされそうですね💦

もし又、出て行け言われるようなら義理両親さんに
『今後一切同居はしないし、老後も一緒に住む義理姉さんに看てもらって下さい』言った方がいいですよ。

別で住んでも長男の嫁だからと当てされたら堪らないですからね。

No.23 08/08/27 12:16
通行人23 

個人的に

バツイチ→恥ずかしい

バツニ→かなり恥ずかしい+人間的に欠陥がある

バツ三以上→生きる価値なし

と思います。


私はバツイチですが、恥ずかしくてリアルでは人に言えないです。
もちろん親兄弟や親しい友人は知っていますが。
DVとか借金とか浮気とかの事情があったとしても、
男を見る目がなかった、努力と我慢が足りなかった、ということです。

義姉は、姑に甘やかされて育ったから人格障害になったんでしょうね。
バツ三の人間なんて、縁切ったほうがいいですよ。
前の方も書いておられましたが、「別居して二度と戻らない」に賛成です👍

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧