注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

生活保護…って

回答27 + お礼9 HIT数 3433 あ+ あ-

匿名希望( 43 ♀ )
08/08/28 13:23(更新日時)

私は再婚で連れ子一人、赤ちゃんがいます。旦那の前の奥さんは子供二人引き取り生活保護を受けてます。養育費は毎月とボーナス月に支払い、子供が遊びに来たら洋服やおこづかいやバス、電車代金の交通費も出してあげてます。でも、不満があります。それは、母親側の生活保護家庭の在り方にあります。養育費は申告してません。なぜなら、わざと母親の父親に口座を作らせ養育費はそこに振り込みしてます。更に家賃は9万円以上もする3DKの部屋です。生活保護申告の際には不動産に生活保護用の安い最低ラインの金額を書いてもらってます。また、母親の父親に毎月お金せびりに行き、車にぶつかったと救急車を呼び、相手から慰謝料をもらったり、つい最近は定時制高校の長男が沖縄に修学旅行行かせたいから10万円ちょうだいと言って来ました。周りが働けと言っても「私に働かせる気?」と言うみたいです。生活保護以外にお金を手に入れられるので働く理由はないようです。そもそも、うつ病と診断されているけどわざとそういう風にしているような気がしてなりません。こんなんで良いのでしょうか?

タグ

No.774945 08/08/26 16:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/26 16:14
匿名希望1 ( ♂ )

主さんに迷惑がかかっていないのなら、問題ないのでは?

生活保護打ち切られて、もっと養育費欲しいと言われても主さんが困るだけだと思います。

No.2 08/08/26 16:16
匿名希望2 

生活保護の不正受給をしていれば、いつかバレるでしょう。ただし、それを理由に養育費を減免できると考えていらっしゃるのなら、それも筋違いに思えます。
交通事故に遭って慰謝料を受け取ったことにまで不満を持っていらっしゃるのも、すでに冷静な判断を欠いているように感じます。

No.3 08/08/26 16:20
匿名希望3 

正直いって、また生活保護スレか💨
と思いました😔 主の旦那さんの前の奥さんの生活なんて、正直どうでもよくないですか?生活保護受けてて、贅沢してるような素振りが、気に入らないなら、市役所等に通報されたらいかがですか?

毎回生活保護スレって批判中傷ばかり
確かに不正受給してる人はいるけど、ここでどうのこうの言ったってしかたないと思います。

主さんには主さんの生活があるでしょう?前の奥さんの子供が遊びにきて、いろんな💰出すのも嫌なら

旦那さんと相談して遊びにこさせなきゃいいと思います。

前の奥さんが鬱が仮病とか

生活保護受けてるのに贅沢な暮らししてるみたく言うのは、みっともないと思います😔
主には旦那さんもいるんだし、きちんと生活できてるなら、人の生活とやかく言う必要はないと私は思いました

No.4 08/08/26 16:45
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

ただ「旦那の元嫁」だから、腹がたつだけじゃないですか⁉
しかもその情報は誰からか知らないけど、尾ひれ背ひれついてるんじゃない⁉
家庭訪問あるから、そんな立派な家には住めません。私の主人が不動産勤務だからわかりますが、嘘の書類なんて作れませんから✋そんなことしたらクビ✋
あと興奮してるのか知らないけど、文章長すぎだよ😭

No.5 08/08/26 16:47
通行人5 ( 20代 ♀ )

再婚する時に 養育費の事とか 聞いてなかったの?主も連れ子がいるなら 前の旦那から養育費貰わなかったの?養育費は 子供の為の物でしょ。再婚するんだから それなりの覚悟なかったの?前妻は 本当に鬱だから 色々おかしな事 言ってくるとは 考えられない? 地域によって家賃の上限が決められてるから9万の部屋でも住めるんだよ。救急車を呼んで 騒いだり している事態 気分の浮き沈みがあるなら 本当に鬱かもよ。

No.6 08/08/26 16:52
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

不正受給、悪いですね。
だから、力のない女が離婚することって、結局国を圧迫する結果になりかねないんですよね。
なんとかしなきゃ、国も変わりませんね。
稼ぐ自信がないから尻込みするものなんでしょう。


しかし、やはり一番に子供たち全員の幸せを優先してあげてください。
離婚再婚、さらには主さんは新たに子供まで産みました。家庭を複雑にしているのは、子供たちではなく大人たちなんです。子供たちをケアしたりフォローが最優先だと思います。
その元嫁を煮るなり焼くなりしてあげたくもなりますが、子供たちに不自由させない段取りがついたらじゃないですか。

No.7 08/08/26 17:12
匿名希望7 

まあ長々と…しつこい‼本人に言えよ。

No.8 08/08/26 17:30
お礼

>> 4 ただ「旦那の元嫁」だから、腹がたつだけじゃないですか⁉ しかもその情報は誰からか知らないけど、尾ひれ背ひれついてるんじゃない⁉ 家庭訪問あ… 不動産じゃなくて契約する大家さんが書いてくれたらしいです。

No.9 08/08/26 19:03
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

税金の無駄遣いだから役所に通報しなよ昤
でも保護が打ち切られたら更に要求増えるだろうね昉

No.10 08/08/26 19:42
匿名希望10 

スレ削除一票いれたよ💢

主さんあんた、不正手段の広報活動してるじゃん😣

No.11 08/08/26 19:42
匿名希望11 ( 30代 ♂ )

ずいぶんと、高飛車な元嫁だけど、貴女方は不倫して一緒になったの?

No.12 08/08/26 19:58
通行人12 

主さんは、元嫁があまりにも金が入るもんだから、嫉妬してるんだよ、たまたま現在、生活援助問題でマスメディアが取り上げてるから、それに、突っ込みを入れたまでよ、

No.13 08/08/26 20:20
通行人5 ( 20代 ♀ )

つぅか この主 お礼、自分の 答えにならないものは スルーかよ‼そんな 性格じゃ また 離婚も近いんじゃない?とにかく 元嫁が そんな気になるなら 対決したら?その時に 旦那の対処の仕方で分かるでしょ

No.14 08/08/26 20:22
悩める人14 ( 30代 ♀ )

そんなに 不満なら、主さんが役所に匿名で、通報したら?後妻なんだから、養育費や あなたの子供と、異母兄弟になる事も、考えなく結婚したの?いい歳して 出来婚ですか?

No.15 08/08/26 21:38
お礼

>> 11 ずいぶんと、高飛車な元嫁だけど、貴女方は不倫して一緒になったの? 不倫ではありません。お互いにバツイチの時に知り合いました。

No.16 08/08/26 21:52
お礼

>> 14 そんなに 不満なら、主さんが役所に匿名で、通報したら?後妻なんだから、養育費や あなたの子供と、異母兄弟になる事も、考えなく結婚したの?いい… 子供はいつ引き取っても良いと思ってます。お金が入るから嫉妬してるのでもなく、生活保護と言う制度があるから利用するのも良いと思ってます。しかし、ルール違反は良くないと思います。この先不正がバレて養育費を更に請求して来たら、子供を引き取って親権移動の手続きします。籍は母親側に入ってないので…しかし、子供の学校だけがかわいそうかな?

No.17 08/08/26 21:55
お礼

文章が長いですか?色々ありすぎてまとまらなかったですね

No.18 08/08/26 22:00
お礼

>> 13 つぅか この主 お礼、自分の 答えにならないものは スルーかよ‼そんな 性格じゃ また 離婚も近いんじゃない?とにかく 元嫁が そんな気にな… スルーしたのではなく見た時間が遅かっただけです。

No.19 08/08/26 22:14
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

再度レスします。
大家さんなんて、もっての他。絶対そんなことはしません。
不動産の1サラリーマンでも絶対しないことを、自営のオーナーがそんなことするはずないでしょ。主さん、いい歳ですよね💧
そのくらい考えたらわかりますよね💧

No.20 08/08/26 22:16
通行人5 ( 20代 ♀ )

私と4さん 2分しか差がないんですけど?見たのが 遅かった?なら なぜ1~3さんに お礼なしで 4さんに対して 反発するようなレスできるの? 言い訳は よしなよ。今のあなたが している事は 元嫁と 変わらない分け分からない自己中だと 気付いたら?

No.21 08/08/26 22:33
悩める人14 ( 30代 ♀ )

あなたが 子供を引き取るって言っても、子供が拒否するだろうね。都合の悪いレスには、答えないし、不倫でないとしても、父親を取られた思いはきえないよ。ただ あなたは 養育費を払うくらいなら、うちで面倒みてやる←そんな感じがミエミエ まして 思春期の子供なんて なつかないね あなたには…

No.22 08/08/26 22:38
匿名希望22 ( ♀ )

養育費払いたくないのが本音…でしょ!?
相手があなたよりいい生活してるように見えて、楽してるように見えて面白くない。そんなふうにしかとれませんが。正直どんな生活してようがあなたには関係ないと思う。

No.23 08/08/26 22:38
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

5さん、確かにそうですよね😔💦💦
私へのお礼も、普通に考えたらわかることなのに…

主自身の離婚も、そう遠い未来ではないでしょう。
人のことをごちゃごちゃ言ってる時点で、現状が幸せではないということだし。

No.24 08/08/26 22:56
匿名希望24 

答え出たよ。

主さん夫婦が子供を引き取り不正をチクる。


解決❗

No.25 08/08/26 23:09
通行人25 ( 30代 ♂ )

不正受給はよくないですね。私は税金貧乏なので不正受給はいただけないですね~。 主さん攻められてますね。正直、主さんの旦那の元嫁のことは、どんな人なのかも不正受給なのかもわかりませんのでどうでもいいのですが、質問以外のレスにお礼なんかしなくてもいいのではないでしょうか。お礼したにこしたことはありませんが。 そもそもお礼を要求する人のほうが私としては信じられません。 あと、家主は絶対そんなことをしないって人もいましたが、有り得ますよ? なぜなら家主にもメリットがあるからです。

No.26 08/08/26 23:27
通行人26 

>>5
しつこいだまれ。

No.27 08/08/27 00:05
匿名希望27 ( ♀ )

皆さん、不正受給に対して随分と寛大なんですね~😲
私が思うに、主さんも僻みが少し入ってると思います。いつかバレて困るのは元妻ですから無視してれば良いですよ。主さんは、旦那さんのお子さんの為にも養育費は払い続けてあげて下さい。バレて養育費の増額をしてきたとしても、そう簡単に増額は難しいと思います。お子さんには気の毒ですが、元妻が自分で気が付き自立するよう願うしかないですね。どうしても納得がいかないなら役所への密告もありだと思います。お子さんには気の毒ですが、それが離婚したと言うことですから😔

No.28 08/08/27 01:39
匿名希望10 

1・主が引き取る

2・養育費を増額してやる

くらいしか方法無いねぇ。

私もある案件で役所に通報を入れていますが、匿名通報だとイタズラ扱いでスルー。
名前・関係を言うと僻みとしか思われないから、証拠を揃えてガンバッ(笑)

役所の奴等は自身がやましいから、仲間には寛容ですよ~

No.29 08/08/27 05:04
通行人29 ( ♀ )

横レス失礼致します。いつも思うのですけど『元嫁』は何をしても擁護されるけど『後妻』は真当な事を言っても悪者扱いされ叩かれてますよね。何番さんかのレスに書いてありましたが憶測で不倫から結婚したんですか?なんて書く人もいますからね。私は主さんと立場逆の『元嫁』ですが主さん家族は偉いと思いますよ。養育費払わず逃げる男が多い中できちんと毎月払い、ボーナス出た時まで渡してるのですから。私の元旦那なんて養育費払わず逃げましたから。ま、私は離婚すると決めた時から元旦那なんか当てにしてませんでしたからね(笑)自分で稼いでますよ。子供の為に今日も仕事頑張ってます💪

No.30 08/08/27 11:09
通行人30 ( ♀ )

私が中学生の頃の環境と似てますね。
不正受給してる親なんて恥ずかしいし、いらないですよ。母親が鬱病なら子供は父親と一緒に暮らした方が幸せだと思います。

No.31 08/08/27 13:34
お礼

>> 30 子供は父親の所に来てもいいと言ってますけど、友達と離れるのは辛いとも言ってました。

No.32 08/08/27 13:49
お礼

>> 21 あなたが 子供を引き取るって言っても、子供が拒否するだろうね。都合の悪いレスには、答えないし、不倫でないとしても、父親を取られた思いはきえな… 子供はなついてますよ。この夏休み中良く遊びに来てるし、旅行も一緒に行きました。結構うまく行ってると思います。子供たちを見てると、母親にしっかりして欲しいなと思います。

No.33 08/08/27 14:05
お礼

>> 25 不正受給はよくないですね。私は税金貧乏なので不正受給はいただけないですね~。 主さん攻められてますね。正直、主さんの旦那の元嫁のことは、どん… 不動産の契約際に生活保護受ける予定と言った時に区役所提出用で生活保護ギリギリの家賃の契約書類を作ったと旦那が教えてくれました。やはり、入居してもらえると家賃収入なるし、役所なんかは書類がすべてみたいです。わざわざ不動産に電話確認しないと聞いてます。

No.34 08/08/27 14:20
匿名希望34 ( ♀ )

役所に家賃の件と、養育費の件は、
しっかり告発して下さい。
国の為に。

それで問題が起きても、
根本が間違ってたんだから、
正せば良いだけの事。

子供さんの件にしても同じです。

No.35 08/08/27 14:51
お礼

ありがとうございます。

No.36 08/08/28 13:23
かりん ( 30代 ♀ kSfNw )

良くないですね。
保護費はみんなの税金です。
バレたら逆に払っていかなきゃいけないですけどね。
本当に困ってる人が保護受けれなくて困ってる世の中なのに…
役所もいい加減ですね…
うちのとこの役所もそう…
そんな生活したっていつかは罰が当たるんです…
そんな人たくさん見てきました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧