注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

行くべきなのかな??

回答4 + お礼2 HIT数 857 あ+ あ-

通行人( 22 ♀ )
08/09/19 02:33(更新日時)

多くの方の意見が聞きたく、こちらにたてました。
バイトで27日の夜、重要なミーティングが開かれることになりました。バイトではプロジェクト上3グループに分かれていて私はその中の1つのサブリーダーです(希望したわけではなく半強制的に)。しかし私は、特に地元で用事があるというわけではないのですが月末には帰省する予定でいました。帰省することは9月の頭から決まっていたのでもちろんシフトも27日は×にしてあります。でも私が出席しないと話し合いにならないとトップの人に言われました。

何度かミーティングは開いているのですが終了後は必ず飲み会をする流れになっていて、いつも早く酒が飲みたいのかだらしのないミーティングで、今度もどうせダラダラ話し合うだけだと思ってしまいます。

私は、働き先に無理やり時間を拘束されてはならないのがバイトだというスタンスで今までやってきました。今度も元々の予定だった帰省を優先してミーティングには欠席しようと思っているのですが、皆さんどう思いますか?用事がないなら帰省せずミーティングに出席するべきですか?文章が長くて分かりにくく申し訳ないですがご意見を聞きたいです。

No.775486 08/09/18 02:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/18 06:23
匿名希望1 

一日延期して翌日に帰れば?と思います。
『明日朝一で帰るので‥』と飲み会は早々上がって。
アルバイトだし 内容のない会議みたいだし 前々から公休をとっていたとの事で 休んでもいいような気がするけど 特に急ぎの用もない帰省なら 私なら一日の我慢だし仕事行くかな。
後々 言われるのが嫌だから。

No.2 08/09/18 07:10
通行人2 

1番さんに同意ですが、私ならミーティングだけ出て、飲み会にはチラリとも出ません。

「明日 朝から実家の用事があるので、どうしても今夜中に帰らなければなりませんので」とでも言っておきます。

No.3 08/09/18 17:09
お礼

1番さん、2番さん、レスありがとうございます。

やはり後々何か言われないか、と気になりますよね。立場も一応サブリーダーですし。

28日からの帰省も考えましたが、来月2日にはまた大学に戻らなければならないため、たった4~5日のためには交通費がもったいないような気がしてしまって・・・。25日から帰省する予定でいたのです。

『26日と28日に用事が入ってしまったので』などとてきとうに言っておいて、出す予定の意見を文書にまとめてトップの人に渡しておこうかな、と考えていました。そこまでして実家に帰りたいのか?!と思われるかもしれませんが、逆にそこまでしとけば、欠席しても特に問題ありませんよね???

せっかくご意見いただいたのに、帰省する方向になってしまっててすみません;;;

No.4 08/09/18 17:53
匿名希望4 ( ♀ )

私なら仕事に行きます。
バイト程度の意識と思わせない為に仕事を取ります。

No.5 08/09/18 19:39
お礼

4番さんありがとうございます。

なるほど・・・トップの人から見れば、バイトとはいえ真剣に働いてくれてる子の方が印象良いですもんね。

自分が休み希望を出し忘れててシフト入っちゃったとか、ミーティングが開かれることになったとかだったら責任持って行くんですけど、やっぱ初めから実家に帰る予定でいてシフトだって×で出してるんだし・・・自分の予定を返上してまで働き先に拘束されるほどの責任はバイトにはないでしょ??ってのが私の考えなんですけど、これが4番さんの言う『バイト程度の意識』ですよね・・??

ミーティングの内容に沿った自分なりの意見を文書にてトップの人に提出して、『身勝手で無責任なのは承知ですがはずせない用事があるので・・・』と平身低頭、謝罪しておけば、『バイトとはいえそれなりの意識を持っている』ような印象を与えておいて欠席できるんじゃ・・・ってのが私の策だったんですけど、いかがですかね?

実家に帰るかミーティングに出るかっていう単純なことでここまで悩むほどじゃないかもしれませんが・・・

No.6 08/09/19 02:33
匿名希望4 ( ♀ )

どう言って理由を付けるかって事にこだわっていらっしゃる様ですが、年上からみれば、言い訳上手より行動が本心ってわかっている…見えてしまうので、文句は言われないと思いますが、主さんには期待しなくなるって事なんです。

いいんです軽くバイトの人って程度に見られていた方が楽だから…と思うならいいと思います。

主さんが、幼稚園児の言い訳を聞いて本心を見抜くように、年上からみれば主さんの仕事意識が見えてしまうだけの事。

言い訳して休んでも、みんな口には出さず心の中で査定しているだけです。
後になってバイト程度にしか見てくれないって愚痴を言わない事です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧