注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

トップ校

回答5 + お礼2 HIT数 677 あ+ あ-

悩める人( 15 ♀ )
06/07/10 23:16(更新日時)

昨日友達と遊んでいたときに勉強の話になりました。偶然本屋へ行った時です。友達が<私、チャート式の青,買ったんだ>と言ってきました。私は以前、塾の今後の勉強法とかいう講座に行ったのですが(学力別ではなくオープンクラスのものでしたがトップ高の人が多かったです)その時に先生が<一年ならチャート式は黄色が一番。青や赤は難しいから一年のうちから手を出さない方が良い>と言われました。私はトップ校ではありませんが一応名ばかりの進学校に通っています。友達だから言ってあげたのにまさかバカにされるとは…悔しくて悔しくてたまりませんでした。トップ校の人って何でこんなに人をバカにするんですか?偉いんですか?その後から関係がよくありません。
私には本当に理解不能です。

タグ

No.77580 06/07/09 07:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/09 07:58
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

勉強が出来るという自負心が友達の心を支えているのでしょうね。「へ~、すごいんだね~。」とか言ってサラッと流せばokだと思いますo(^-^)o

No.2 06/07/09 08:09
お礼

>> 1 レスありがとうございます。でも私…さらっと流せないんです。どんなに小さな出来事でも思い悩んでしまう者なので…。

No.3 06/07/09 08:10
匿名希望3 ( ♀ )

主さんも買ったら?
塾の先生の言葉をそのまま受け止めずとも、いろいろ挑戦することはいいと思うけど。その友達だって、買っただけかも(笑) 人それぞれ自分に合う勉強方法があるしね。
受験は終わってみるまでわからないんだから、主さんは自分の勉強頑張って。

No.4 06/07/09 12:02
+。;゜∴のりたま゜:。+ ( 10代 ♀ Y1no )

うちの学校から東大京大阪大に行ってる先輩たくさんいますが,みんな黄色チャートでしたよο
青チャートなんて使ってないって先輩は言ってましたο
チャートって,回りくどい説明をしてたり,わざわざ解きにくいやり方で解説してたり,一発では絶対に思い付かない方法が解答例になってたりするので,チャートだけに頼るのは良くないとされてるんですο
チャートだけじゃなくて,他の問題集なども参考にするのがベストだと思うので,黄色チャートでも気にすることはないと思いますο

と言うより,いくら頭良かったって人を見下した態度を取るようであれば将来困るでしょうねο
主さんは気にしなくていいと思いますよο

No.5 06/07/09 16:22
お礼

>> 4 ③さん
④さん
ありがとうございます。ではチャート式にこだわらずに色々な問題集も見てみます。友達は友達、私は私の勉強法がきっとありますよね?それを見つけて頑張ります!

No.6 06/07/10 21:22
お助け人6 ( 20代 ♀ )

私も、高校は進学校に通っていましたが、何かにつけて、「私は頭いい」というのをむやみにアピってる人はいました。でも、そんな人は本当に頭のいい人ではありません。負け惜しみっぽく聞こえるかもしれませんが、本当に頭のいい人は、勉強ができるかどうかよりも(出来るに越したことはないですが)むしろ、社会に出て恥ずかしくない人間性ではないでしょうか?もしその友人にまた馬鹿にされるようなことがあったら、「あなた、能ある鷹は爪を隠す」って知ってるとでも言い返してさしあげたら?そうしたら、主さんもスッキリすると思いますよ(笑)

No.7 06/07/10 23:16
匿名希望7 ( 10代 ♀ )

私も一応トップ高に通ってます。3さんと同じで毎年東大合格者が私の高校もいますが、黄色チャートですよ。でも、数学好きなら難しい問題に挑戦するのもいいと思います。
私の学校はそんな人ほとんどいませんよo(*^‐^*)o

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧