注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

シングルマザーと生活費

回答3 + お礼2 HIT数 4849 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
08/08/27 22:00(更新日時)

シングルマザーで9ヵ月の子供がいます。毎月キツイです…養育費ももらってなくて私のパート代だけで暮らしてます…ちなみに月7万しか貰えません。仕事を変えたいのですが辞めさせてもらえないし…私と同じ養育費なしでシングルの方おられますか?みなさんは、月給いくらぐらいで、どのように節約などされてますか?さしつかえ無い程度で教えてください。参考にさせていただければ嬉しいです☆

No.776813 08/08/27 13:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/27 13:19
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私は五人兄弟の長女です。両親は私が中学生の時に離婚し、母親が子どもを全員ひきとりました。仕事は一般事務をしていてその給料と母子手当(?)で生活してました。正確な金額はわかりません。父からは養育費は貰っていなかったようです。

No.2 08/08/27 20:41
匿名希望2 ( ♀ )

子供二人とアパート借りてます。上の子が受験生。手取りで約30万。でもこれからはこれでもキツイです💦児童扶養手当てや児童手当ても含めて10万ちょっとの生活なのですか?辞めさせてもらえないと言っても、生活できないならどんなことをしても転職するしかないでしょう💧仕事でかわりになる人はいますから、まず自分の生活が第一ですよ。
私も離婚考えた時、どうやら養育費なんて貰えそうにない、せっかく慣れて居心地のよいパート先辞めるのは嫌だったけど、ここで何時間働いても暮らしていけないと思い転職しました。やはり次の人がなかなか決まらなかったけど、だからといって誰かが面倒みてくれるわけじゃないんですよね。
辞めさせてもらえないのではなく、今の働き方がいいから次へ行く一歩が出ないのではないかと思いました。

No.3 08/08/27 21:23
お礼

>> 2 レスありがとうございます。30万いいですね…私は10万以下の生活です😣退職を頼みましたが、「時間を変えよう。それでやってみよう。」と言うだけで退職届けを受け取ってもらえません…。2回も退職を頼みましたが…。やっぱり転職したほうがいいですよね!私も転職をしたくて退職を望んでいるところです。何とか転職をします。ありがとうございました。

No.4 08/08/27 21:24
匿名希望 ( ♀ Yoo4w )

長いこと派遣やってます。
最初手取りで18万ぐらい、都内勤務になり23万、今はまた引っ込んだ勤務地なので18万ってとこです。
ご実家住まいなら家賃が無いぶんなんとかなりそうですが、今後のことも考え一刻も早く転職されたほうがいいと思います。
たとえ嫌な辞め方になったとしても、次の働き先決めちゃえばなんとしてでも辞めようとするはずです。

No.5 08/08/27 22:00
お礼

>> 4 決めてます。派遣会社へいこうと思い、つい昨日、登録をしてきました😃明日にでも3回目の退職を伝えようと思っています。無理矢理に退職届けを置いて帰るつもりです‼ご意見ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧