注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

養育費の約束

回答29 + お礼25 HIT数 4086 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
08/09/21 21:09(更新日時)

離婚した方で養育費をもらってる方に聞きたいです。

養育費を支払うという約束は交わしましたか❓
養育費は公正証書を書いていると給料差し押さえ等ができると思いますが、皆さんは書きましたか❓
うちは旦那が書いてくれません。旦那の暴言で離婚ですが私から離婚は言いました。
協議離婚です。
旦那は子供と引き離されたし離婚はお前が言い出したことなのになんでそんな重い書類書かなきゃならないんだ❓と言います。
養育費はきちんと支払うと言いますが、口約束だけでいいんでしょうか❓
ちなみにまとめて支払うことはできないと言います。
そのうち支払わなくなるのではないかと不安です。
皆さんはどうしてますか❓

No.777426 08/09/20 09:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 08/09/21 09:03
通行人47 ( ♂ )

なにか離婚関係の本読んだら落ちつきますよ😃

簡単に説明してくれてるの多いですし 1200円ぐらいでいろいろあります😃

分厚くなくても薄めの本で充分ですよ😃

主さんが考える選択肢にも気持ちにも少し余裕がでると思います😃
では😃

お礼レスはいいですよ😃笑

No.52 08/09/21 09:59
お礼

>> 51 ありがとうございます😃
お礼レスはいらないとありましたが、お礼させてください🙇

今までの我慢が一気に爆発してしまったみたいですね…
あんな旦那でも大好きで結婚したはずなのに…
恨みになってしまっていたようです😥

今日あたり本屋さん行ってみます😃

No.53 08/09/21 10:28
匿名希望53 ( ♀ )

私は3年前に離婚しやはり養育費は2年で支払われなくなりました。
私は公正証書を作っておきましたので今差押えしています。
公正証書作るのに2万くらい差押えに1万ちょっとかかります。
差押え手続きに仕事を平日しているため、2ヶ月程度時間はかかりました。やはり、手っ取り早いのは公正証書です。ですが相手が応じないなら今時間がある時に調停を起こした方がいいと思います。契約書みたいのをかかせても調停ではあまり意味のないもので支払われなかった時に調停や内容証明を送ったりしますので頑張って生活のため働いてる時に調停などで時間がとられてしまいます。今はまだ離婚していないなら婚姻費(名前忘れましたが💧)が貰えます。それも調停になりますが婚姻費は給料半分くらいは貰えるものです。それから少しずつ情報収集し離婚に向けて準備していきましょう。

No.54 08/09/21 21:09
通行人42 ( ♀ )

再レスすみません。私もDV経験者ですよ😃私の場合は警察が来ました。取り敢えず一晩警察に泊めて頂き、現場検証をしてそれから子供と共にシェルターに搬送されました。経験者だから言える事は、離れられて幸せでした。慰謝料や養育費等よりも安心で安全な場所に行けた事が幸せでした。元夫を裁く事はしませんでした。離婚成立してから三か月後に実家宛に手紙とお金が送られてきました。謝罪の手紙と元夫自ら決めた養育費月15万です。あれから10年たちますが、滞る事はありません。私が言いたい事は払う人は払うし払わない人はどんな事があっても払う意思はありません。慰謝料や養育費をあてにせずに生活は出来ませんか?暴力・暴言から解放されるならお金は良いのではありませんか?私は今は穏やかに過ごせています。専業主婦していた為、働くのは大変でしたが今は掛け持ちで働いて頑張っています。子供の為なら出来るのでは?それと元夫からの養育費は使っていませんよ。あんな男からのお金なんて使いたくもないから😤

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧