注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

初対面の人が困ってたら金を貸す⁉

回答29 + お礼9 HIT数 7531 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
08/09/21 23:59(更新日時)

皆さんは初対面の人にもしお金を貸してと言われたら貸しますか⁉私は以前同じ職場に新しく入ってきた人が財布を忘れたらしくて、お昼ご飯が食べれなくて困っていたので貸したことがあります。でもその人は仕事を一日で辞めてしまったので、お金は戻ってきませんでした。それ以来連絡がとれなくて制服も返していなかったらしく 店長も怒っていました。私はたいした金額ではないですが、不快に思いました。 それからかなり年月が経った最近また新しい人が会社に入ってきました。その人もまた同じような理由で昼飯代を貸して欲しいと言われました。でも私は初対面の人だと返してもらえる信用があるかわからないので断ってしまいました。するとその人はお昼ご飯食べれなくて困っていると、もう一人の女の子が「お金貸してあげよか」と言って助けてあげていました。その女の子の優しさを見ると、自分て冷たい人間だなって思えてきました。でも絶対返してくれる信用がある友達くらいしかお金の貸し借りはあまりしたくない気持ちが正直あります💦皆さんならこんな状況の時 初対面の人でも少ない金額ならお金貸しますか⁉

タグ

No.777976 08/09/20 16:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/20 16:25
匿名希望1 ( ♀ )

あげてもよい と いう気持ちが 持てれば 貸します

No.2 08/09/20 16:25
匿名希望2 ( 30代 ♂ )

其の時は 非情になり 『 私も 自分の分しか無いの… ごめんね 』と断る これからの人生 そうゆうの沢山あるよ

No.3 08/09/20 16:29
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

かしません✋

お金や物の貸し借りはトラブルの元なので😄

「私も持ち合わせがありません✋」と断ります💦

初対面で初日にお金を借りられるその神経がわかりません💧

No.4 08/09/20 16:38
匿名希望4 ( ♀ )

面と向かって貸して!と言われたら躊躇しますね。

でも誰にも頼まず、昼ご飯を食べないで我慢してるようなら貸しちゃうと思います。

No.5 08/09/20 16:39
お礼

>> 1 あげてもよい と いう気持ちが 持てれば 貸します 初対面の人にあげてもよいとな気持ちにはとてもなれませんね💦お金を貸してあげたあの女の子はそういう気持ちを持てたんでしょうね。やはり私はあの女の子より冷たいんですね⤵

No.6 08/09/20 16:42
お礼

>> 2 其の時は 非情になり 『 私も 自分の分しか無いの… ごめんね 』と断る これからの人生 そうゆうの沢山あるよ 私もそんな感じで断ってしまいました。

No.7 08/09/20 16:44
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

私は貸さないけど、奢る事はします。お弁当を一緒に買うなり、一緒にランチ食べに行くなりです。

No.8 08/09/20 16:44
お礼

>> 3 かしません✋ お金や物の貸し借りはトラブルの元なので😄 「私も持ち合わせがありません✋」と断ります💦 初対面で初日にお金を借りられるそ… 私もそういう考えです。大親友だったりとか「この人なら必ず返してくれる」という信用ていうか信頼関係がないとお金の貸し借りはしたくないんですよ😞

No.9 08/09/20 16:47
お礼

>> 4 面と向かって貸して!と言われたら躊躇しますね。 でも誰にも頼まず、昼ご飯を食べないで我慢してるようなら貸しちゃうと思います。 やっぱ 初対面の人にお金を貸すのは抵抗ありますが、一人だけお昼を食べれずにしているのを見るとかわいそうな気持ちもありますね😞

No.10 08/09/20 16:50
通行人10 

一食くらい抜いても死にはしません。

初対面の人間に金を貸してと言うくらいなら、我慢するのが常識です。

貸さないだけでなく、上司に報告します😃

No.11 08/09/20 17:03
通行人11 ( ♀ )

私は貸しません。
逆に持ってない立場でも、借りたりしません。
さすがに初対面では無理です💧

私が働いてた職場では、自分達の昼ご飯をあげれる人があげてました。
手作り弁当は気が引けるだろうから、買って来た物を持ってる人です。2日分食べたとか、買うの忘れてたって考えればいいし。
断わる人いるけど、みんなお金は貸した事ないです。

No.12 08/09/20 17:03
お礼

>> 10 一食くらい抜いても死にはしません。 初対面の人間に金を貸してと言うくらいなら、我慢するのが常識です。 貸さないだけでなく、上司に報告… そうですよね。別にお昼食べなかったくらいで死ぬわけやないし⤴可愛いそうって思った私は馬鹿でしょうか😞

No.13 08/09/20 18:29
お助け人13 

貸すというより あげるつもりじゃないと、なかなか出来ないよね。何年も一緒にいる同僚なら 快く貸せるけど、初対面で金を貸して欲しいという事は、貸したら最後 何かというと少額ずつ 貸してくれと言うのが 目に見えている。関わり持たないのが 懸命である。

No.14 08/09/20 18:42
お礼

>> 11 私は貸しません。 逆に持ってない立場でも、借りたりしません。 さすがに初対面では無理です💧 私が働いてた職場では、自分達の昼ご飯をあげれる… うちの会社は食堂があって たいていみんなそこで食事をとっているんですよ。だから残念ながら買ったものとかなかったので あげれなかったですね😞

No.15 08/09/20 18:47
通行人15 ( ♀ )

私が貸す必要はないと思います。一食位ぬいても平気でしょ。


ちょっと気になったんだけど、お礼飛ばしはワザとですか?

No.16 08/09/20 19:04
お礼

>> 13 貸すというより あげるつもりじゃないと、なかなか出来ないよね。何年も一緒にいる同僚なら 快く貸せるけど、初対面で金を貸して欲しいという事は、… 私も初対面でお金を貸して欲しいと言われたおばちゃんには なんとなくそんな感じがして貸せませんでした。一度貸してあげたら、二回 三回と何かとお金を少し貸して欲しいと言われる可能性あると感じました😞

No.17 08/09/20 19:09
お礼

>> 7 私は貸さないけど、奢る事はします。お弁当を一緒に買うなり、一緒にランチ食べに行くなりです。 今 ご指摘があり 気付きました。お礼を飛ばしてしまい、大変 失礼いたしました⤵
私は貸さなかったけど、もう一人の優しい女の子がそのおばちゃんにお金を貸してあげたので、みんなで一緒に食堂でご飯食べましたよ😄

No.18 08/09/20 19:13
お礼

>> 15 私が貸す必要はないと思います。一食位ぬいても平気でしょ。 ちょっと気になったんだけど、お礼飛ばしはワザとですか? ご指摘ありがとうございました。今レスを読み返したら、うっかり七番の方へのお礼を飛ばしておりました。七番の方へは先程 お詫びのレスを致しました💦 そうですよね😄一食 食べないくらいで死にませんから いけますよね。

No.19 08/09/20 19:42
ペーパームーン ( 20代 ♀ Zbrpc )

貸しません 替わりにお昼を奢ります

No.20 08/09/20 19:44
ペーパームーン ( 20代 ♀ Zbrpc )

ごめんなさい 7さんとダブってました

No.21 08/09/21 10:58
通行人21 ( 30代 ♀ )

なんか人としてさみしいスレとレスですね。貸してほしいって言われたのは1万円とかの金額の大きな話じゃないですよね。昼食代、会社の食堂でしたらたぶんしても5・6百円。その人がお昼一食くらい抜いても死なないって、主さんも5百円貸して仮に返ってこなくても死なないじゃないですか。その場でみんなが楽しくお昼ご飯を囲めるなら、たとえ返ってこなくても人助けだと思って貸してあげようと思います。他の方のレスで"貸さずにおごる"と書かれている方がいらっしゃいましたが、まさにそれくらいの気持ちです。お金を貸してあげた会社の女の子は優しいんじゃなくて普通です。主さんは冷たいだけじゃなくケチでネガティブ、そんな印象にうつります。続く⬇

No.22 08/09/21 10:59
通行人21 ( 30代 ♀ )

主さんのまわりの会社の人たちも、表には出さなくても少なからずそう思われてるんじゃないでしょうか。だけどこういう事は人それぞれの価値観があるので、これが正しいっていう話じゃないですが、主さん自身がご自分のされた対応に少し疑問を持たれたのであれば、こんな意見の人間もいると心のどこかに置いて頂けたらと思います。自分が傷つくのを恐れて後悔するよりも、例え傷ついても涙が枯れるまで泣く方がいい、なんて歌詞どこかにありましたよね😃心をおおらかに持っていたほうが、断然世の中楽しくなりますよ。

No.23 08/09/21 11:16
通行人23 ( 20代 ♀ )

そんな経験をしてたら貸さないのもわかりますよ。冷たくともなんともないです
ただ皆が返してくれない人ではないから500円程度なら貸して様子みるのもいいかも
一般的に返してくれない人は特別な理由が無い限り人間関係も終わったり疎遠になったりするから

No.24 08/09/21 11:28
お助け人13 

そんなにスレ主さんがケチで・・・。なんて言われる内容かな?言い過ぎでないの?皆その5、600円が大変なんだよ!セコい話しかも知れないが、今時 そんな会社ないと思うが、仮に時給600円だとしたら、返して貰えなければ その分 タダ働きになってしまう!他人に上げるほど、殆どの人は余裕がない!

No.25 08/09/21 11:35
通行人25 ( 20代 ♀ )

私はあげるつもりで貸します。ほっとくわけにもいかないし…💦返ってきたらラッキー✌ぐらいの勢いで。お金にあまり執着がないので私はそんな感じです😃

でも人それぞれだし、貸さないっていう理由もよくわかりますから気にしなくていいと思いますよ💨
私は貸してはあげるけど、自分は初対面の人には借りないです💨

No.26 08/09/21 11:45
通行人21 ( 30代 ♀ )

再です。モチロン1円でもそのお金の大切さを知っているつもりです。稼ぐことの大変さも。だけどあまりにもお金に執着しすぎると、人として大事なことを見落としてしまうこともあるんじゃないかな。そういうことが言いたかったんです。貸したくない人はそれはそれでいいと思うんです。否定する気は少しもありません。主さんのようになにかご経験があってのことか、ご自身の価値観でしょう。私は、貸さなかったことで少しご自身を振り返って、気にされていらっしゃる主さんに、自分の感じ方をダイレクトに伝え、そういう価値観を持っている人もいると読んでもらえたら、と思っただけです。不快に思われたならスミマセン。

No.27 08/09/21 11:52
匿名希望27 ( ♀ )

私も稼いでる方ではないので500円でもやっぱり大金です💦💦子供のおやついっぱい買ってあげられるし⤵⤵余裕のある方ならイイんじゃないですか?ただ皆さんがそうじゃない‼って事です。 しかも以前に返してもらえなかった経験したら躊躇しますよ😱
初対面だと貸せない…月日たってある程度仲良くなったら快く貸しますけどね(信頼関係って大切ですからね今の世の中💦)お金じゃなく自分が食べてるの少しあげます。(あげれるのだけ)

No.28 08/09/21 12:14
仕事人 ( 30代 ♀ Jfo3w )

はじめまして。
そんなに気に病む必要はないと思いますよ😃
意見は様々でしょうが、お昼の時間を跨いで勤務することはその人も認識していたでしょうから、何らかの備えを持って出勤するべきだと思いますよ。

金額に関係なく、お金のことは複雑ですよね。私も初対面の方に快く貸すことはできません。

No.29 08/09/21 18:40
匿名希望29 ( 40代 ♂ )

昼飯ぐらいならおごってやるけどなぁ。主さん、器が小さいよ。😤

No.30 08/09/21 18:51
通行人30 

ちっさい金額だから貸します😃


もしかしたらすごく気があって仲良くなれたかもしれないですね

人を信じて騙すより騙される方がいいと思うようになった今日この頃

No.31 08/09/21 20:59
通行人31 

こんなドケチの集団に聞くほうが間違ってると思いますよ。
ここにいる連中の多くは器が小さいうえに人の痛みも知らない愚劣な連中ばかりですからね。

No.32 08/09/21 21:15
通行人32 ( 20代 ♀ )

初対面でお金を貸すって抵抗ありますが、この場合はお昼を買うお金を忘れただけですよね?
貸すんじゃなくて、おごるってあげたら良かったんじゃないんですか?先輩なんだし

No.33 08/09/21 21:23
通行人32 ( 20代 ♀ )

再です🙇
お財布忘れたからお金を貸してほしいと言うのも、親しい間柄じゃなけれは、結構勇気がいったのではないでしょうか。
そのへんも配慮できれば良かったですね

No.34 08/09/21 21:36
匿名希望34 ( ♀ )

31番・・偽善者ぶってるけどさぁ~あんた貸さないでしょ⁉😂
だいたい新しい職場でお金なきゃ食べないしわざわざ借りるか普通❓馬鹿だと思う。
その日1日ぐらい昼抜いたって仕事出来るでしょ❓
変なの~😒

自分なら、貸すのは大嫌いだからとりあえず奢っておくけどね。
主さんも今後金銭の貸し借りはしない方がいいですよ。
よっぽど緊急で必要ならともかく新しい職場でその日1日の昼飯1食ぐらいを人に借りてまで食べる神経ってどうかと思いますね。
その日だけなら食欲ないとか言えばすむのに・・😒

No.35 08/09/21 22:03
みんみん ( 30代 ♂ t066w )

つーか主は先輩なんだから社員社員に昼飯ぐらいおごってやれや‼

No.36 08/09/21 22:46
匿名希望36 ( ♂ )

貸さないですね。
そもそも、お弁当と麦茶を持って行ってますから、お金は500円くらいしかないので。
貸したら帰りの買い物が出来ません。

それに主さんは一度可哀想に思い貸して痛い目にあってるんですから、気に病む必要はないです。
今度は奢るくらいに思えばいいんですよ。

ケチだとか言ってる人、自分が一円も争えない生活でも貸せますかね?
貸しに貸して数万円損しても、それでも貸しますか?
私は7万円も親しい友人に返してもらえなかったので二度と人にはかしません。

No.37 08/09/21 23:36
匿名希望37 ( ♀ )

仕事1日目から 財布忘れてくるような注意散漫な人には お金貸しません。

No.38 08/09/21 23:59
お助け人38 ( ♂ )

価値観の違だけの事です☝奢りたい人は奢ればいいし☝貸しにするなら貸しにすればいいし☝奢りも貸しもしたくないならそれでいいのですよ😊……実を言うと…まあっ…一応表向きな話なんですがね…😔

…俺も人の事は言えないね…😠人間関係が永遠に良くならないのは、それぞれの価値観と言うか、プライドみたいなものを出して強く主張し、自分のほうが絶対に正しいと他人に通そうとするからなんですよね…😠

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧